• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

被爆高齢者5万人のデータから得る健康長寿要因を一般高齢者に適用するためには

Research Project

Project/Area Number 26460769
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

三根 眞理子  長崎大学, 核兵器廃絶研究センター, 教授 (00108292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 久義  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (00170431)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords被爆高齢者 / 健康長寿 / 生活習慣 / 健康診断 / 追跡調査
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は調査対象者の選定と調査項目の検討をおこなった。
まず、調査対象者の選定は2003年調査から得られた生活習慣や社会的背景がある35,035人から2011年時点において生存する85歳以上を抽出した。つぎに、郵送調査の準備のため、2003年調査の一部の項目から (1) 健康状況:主観的健康状態、ADL、(2) 生活習慣:食事(3食摂っているか)、お酒(頻度)、運動(30分以上)、(3) 社会生活:趣味や楽しみの有無、外出、受診の項目の検討を行った。食事、飲酒、喫煙に関する問は、有無のみで量に関する情報がないことが問題であった。量に関してどのような項目を作成するか、東京都健康長寿医療センターの調査を参考にして作成することとした。面接調査での追加調査項目を決めるために東京都健康長寿医療センター「社会参加と社会貢献研究チーム」を訪問し、以下の項目について老人研における調査に関する情報収集をおこなった。
(1) 運動の程度と頻度(1回あたりの時間、頻度、運動の内容)、(2) 食事の内容と頻度(野菜、魚、肉など)、(3) 医療状況(既往症、通院、手術、骨折など)。東京都健康長寿医療センターが実施している高齢者の追跡研究に関する報告書を入手した。
また大阪大学大学院人間科学研究科臨床死生学・老年行動研究分野を訪問し、被爆高齢者の調査に関するコメントをいただいた。100歳訪問調査などを実施されており、比較対照ができる可能性があることがわかった。
初年度は調査項目の検討のみで決定には至らなかった。平成27年度の早期に調査項目の決定を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの調査項目の洗い出しは完了したが、調査項目の再検討が必要と考えた。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度には調査項目を決定し、郵送調査の実施を行う。回収後、訪問面接調査の対象を抽出する。面接員の募集と教育の実施が重要である。これに関しては保健師経験者を探す予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014

All Journal Article (3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 長崎原爆による西山地区とその周辺地区のがん死亡リスク2014

    • Author(s)
      横田賢一,三根真理子,近藤久義,柴田義貞
    • Journal Title

      長崎医学会雑誌

      Volume: 89 Pages: 218-221

  • [Journal Article] 長崎市原爆被爆者における造血器腫瘍罹患のリスクファクターに関する研究2014

    • Author(s)
      近藤久義,早田みどり,横田賢一,三根真理子,今泉芳孝,宮崎泰司
    • Journal Title

      長崎医学会雑誌

      Volume: 89 Pages: 284-287

  • [Journal Article] 長崎市被爆者の運動習慣の変化と疾病との関連2014

    • Author(s)
      三根真理子,横田賢一,近藤久義,柴田義貞
    • Journal Title

      長崎医学会雑誌

      Volume: 89 Pages: 316-319

  • [Presentation] Relationship between life style and mortality among atomic bomb survivors2014

    • Author(s)
      M.Mine, K.Yokota, Y.Shibata
    • Organizer
      the 20th IEA World Congress of Epidemiology
    • Place of Presentation
      Dena’ina Civic and Convention Center (アラスカ、USA)
    • Year and Date
      2014-08-17 – 2014-08-21
  • [Presentation] 長崎原爆による西山地区とその周辺地区のがん死亡リスク2014

    • Author(s)
      横田賢一、三根真理子、近藤久義、柴田義貞
    • Organizer
      第55回原子爆弾後障害研究会
    • Place of Presentation
      長崎原爆資料館(長崎市)
    • Year and Date
      2014-06-01
  • [Presentation] 長崎市被爆者の運動習慣の変化と疾病との関連2014

    • Author(s)
      三根真理子、横田賢一、近藤久義、柴田義貞
    • Organizer
      第55回原子爆弾後障害研究会
    • Place of Presentation
      長崎原爆資料館(長崎市)
    • Year and Date
      2014-06-01
  • [Book] 原子野のトラウマ2014

    • Author(s)
      太田保之、三根真理子、吉峯悦子
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      長崎新聞社

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi