• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

被爆高齢者5万人のデータから得る健康長寿要因を一般高齢者に適用するためには

Research Project

Project/Area Number 26460769
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

三根 眞理子  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 客員教授 (00108292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 久義  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (00170431)
横田 賢一  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (90754622)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords健康長寿 / 生活習慣 / 被爆者
Outline of Annual Research Achievements

調査対象者の選定は2003年調査から得られた生活習慣や社会的背景がある35,035人から2011年時点において生存する85歳以上を抽出した。2003年調査の一部の項目から (1) 健康状況:主観的健康状態、ADL、(2) 生活習慣:食事(3食摂っているか)、お酒(頻度)、運動(30分以上)、(3) 社会生活:趣味や楽しみの有無、外出、受診の項目の検討を行った。食事、飲酒、喫煙に関する問は、有無のみで量に関する情報がないことが問題であった。東京都健康長寿医療センターにおける調査を参考とした。 (1) 運動の程度と頻度(1回あたりの時間、頻度、運動の内容)、(2) 食事の内容と頻度(野菜、魚、肉など)、(3) 医療状況(既往症、通院、手術、骨折など)の項目を調査項目に追加し、調査票を作成した。平成28年2月に85~99歳2934人に調査用紙を郵送し、2月25日を回収締め切りとした。回収後、訪問面接調査の対象を抽出する予定であったが、調査計画の遅れのため、100歳以上の75名に調査依頼の葉書を郵送した。協力が得られたのは30名であった。面接員として保健師経験者を募集し、教育を行った。幸い、ベテランの保健師経験者2名を確保でき、平成28年3月に訪問調査を実施した。平成29年3月の時点で郵送調査に回答のあった1469名に関する単純集計を行った。女性に比べ男性が比較的健康であった。平成29年度にはクロス集計を行い、養父市における調査結果で得られた自立度と運動、栄養、社会との関連を分析予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

調査実施が平成28年の2月となり、分析と成果発表がまにあわなかった。

Strategy for Future Research Activity

調査結果の分析を行い、成果発表をするとともに、調査対象者へ結果を還元するためのチラシを作成し、郵送する。

Causes of Carryover

調査が遅れたため、分析も遅れ、成果発表ができなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度、成果発表のための旅費と調査対象者への結果報告印刷および郵送費に使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 長崎市原爆被爆者の癌罹患率に対する被爆状況の影響と被爆時年齢との関連2016

    • Author(s)
      近藤久義,早田みどり,横田賢一,三根真理子
    • Journal Title

      広島医学

      Volume: 69 Pages: 374-376

  • [Journal Article] 長崎市原爆被爆者の将来人口推計の評価2016

    • Author(s)
      横田賢一,三根真理子,近藤久義,柴田義貞
    • Journal Title

      広島医学

      Volume: 69 Pages: 377-379

  • [Journal Article] 長崎原爆病院患者における被爆者追跡集団の構築2016

    • Author(s)
      横田賢一、相川忠臣、重松和人、谷口英樹、近藤久義、三根真理子、平野明喜
    • Journal Title

      長崎医学会雑誌

      Volume: 91 Pages: 163-166

  • [Journal Article] 長崎市原爆被爆者における地理データを含む包括的環境要因と癌罹患率との関連2016

    • Author(s)
      近藤久義,早田みどり,横田賢一,三根真理子
    • Journal Title

      長崎医学会雑誌

      Volume: 91 Pages: 252-255

  • [Presentation] 長崎原爆病院患者における被爆者追跡集団の構築2016

    • Author(s)
      横田賢一、相川忠臣、重松和人、谷口英樹、近藤久義、三根真理子、平野明喜
    • Organizer
      第57回原子爆弾後障害研究会
    • Place of Presentation
      長崎原爆資料館(長崎県・長崎市)
    • Year and Date
      2016-06-05 – 2016-06-05

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi