• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

性成熟前におけるネオニコチノイド類の精巣毒性の検討

Research Project

Project/Area Number 26460809
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

寺山 隼人  東海大学, 医学部, 講師 (00384983)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂部 貢  東海大学, 医学部, 教授 (70162302)
遠藤 整  東海大学, 医学部, 講師 (10550551)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマウス / ネオ二コチノイド / 精巣
Outline of Annual Research Achievements

毒性の強い有機リン系農薬の代替として、ネオニコチノイド類農薬は昆虫のニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)にアゴニスト作用によって強い毒性を発揮するが、ヒトには安全であるとされ、世界中で汎用されている。しかし、最近、ヒトで農薬散布後に健康被害例が報告されてきており、実験動物においてもネオニコチノイド類を大量投与すると神経や筋に関連する広範な症状が出現する事がわかってきた。さらに、nAChR は神経系以外に免疫系や生殖器系などの多臓器にも発現しており、性成熟後の精巣での障害が報告されているが、性成熟期前の精巣にネオニコチノイド類が影響を与えることを検討した報告はない。27年度は性成熟期前の雄マウスにネオニコチノイド類を投与する前段階として、性成熟後の雄マウスにネオニコチノイド系農薬であるアセタミプリドを投与し、精巣に与える影響を検討した。10週齢A/Jマウスを用いて、アセタミプリドを水道水に溶かし自由飲水(無毒性量の100倍量/day)させる実験群および水道水のみ自由飲水させるコントロールの2群に分け、3日および7日後に安楽死させ、精巣および脳を深麻酔下で摘出し、形態学的および分子生物学的に評価した。3日および7日後の体重は実験群で有意に減少したが(p<0.05)、精巣の組織学的観察では特に変化はなかった。マイクロアレイによる遺伝子発現については精巣では薬剤代謝系やステロイド合成系関連遺伝子の変化が見られた。アセタミプリド曝露は形態学的変化を誘導しない投与量でも、遺伝子学的には様々な変化を及ぼすことが示唆された。したがって、アセタミプリド曝露は精巣内環境に影響を与える事がわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

性成熟期前の雄マウスにネオニコチノイド類を投与する前段階として、性成熟後の雄マウスにネオニコチノイド系農薬であるアセタミプリドを投与し、精巣に与える影響を検討した。結果、ステロイド合成系や薬剤代謝系遺伝子が変化し、精巣内環境に影響を与える事がわかった。性成熟期前の雄マウスで検討する因子が多岐にわたり定まらない事から、今回の結果はネオ二コチノイドを今後検討する上で有用だと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

ネオ二コチノイド類はアセタミプリドだけではなく、ジノテフラン、イミダクロプリド、クロチアニジンなどが存在する。本年度の結果が他のネオ二コチノイド類にも共通する現象なのかと検討する必要がある。また、今回の結果で示された遺伝子が変化するメカニズムがわかっていない。来年度は以上の事踏まえ、検討する必要がある。

Causes of Carryover

研究の進展に伴い、当初予想し得なかった新たな知見が得られたことから、その知見を使用し十分な研究成果を得るために、当初の研究計画を変更する必要が生じたことにより、その調整に予想外の日数を要したため年度内に完了することが困難となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

新たな知見に含めた年次計画に則り、適正に支出します。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] GRP78 suppresses lipid peroxidation and promotes cellular antioxidant levels in glial cells following hydrogen peroxide exposure.2014

    • Author(s)
      Suyama K, Watanabe M, Sakabe K, Otomo A, Okada Y, Terayama H, Imai T, Mochida J
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9(1) Pages: e86951

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0086951

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Chronological changes of delayed-type hypersensitivity in mice immunised with testicular germ cells alone.2014

    • Author(s)
      Qu N, Naito M, Terayama H, Hirai S, Musha M, Itoh M.
    • Journal Title

      Andrologia

      Volume: 46(5) Pages: 556-563

    • DOI

      doi: 10.1111/and.12116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reproductive immunology and Immnotoxicology2014

    • Author(s)
      Terayama H, Sakabe K
    • Journal Title

      ImmunoTox Letter

      Volume: 19(1) Pages: 3-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サイトカインによる精巣免疫特権の維持~IL-35の役割とその病態生理学的意義について~.2014

    • Author(s)
      寺山隼人、伊藤正裕、内藤宗和、平井宗一、曲寧、畑山直之、林省吾、田村摩衣子、金沢輝久、善本隆之、坂部貢
    • Journal Title

      日本病態生理学会雑誌

      Volume: 23(3) Pages: 46-49

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 精巣内インターロイキン-35 の役割2014

    • Author(s)
      寺山隼人、善本隆之、内藤宗和、平井宗一、曲寧、畑山直之、林省吾、金沢輝久、隅山香織、坂部貢、伊藤正裕
    • Journal Title

      日本生殖免疫学会誌

      Volume: 29(1) Pages: 13-23

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Acetamiprid affect the various gene expressions in murine testis and brain2015

    • Author(s)
      寺山隼人, 金沢輝久, 田村摩衣子, 古谷祐生子, 遠藤整, 内藤宗和, 立道昌幸, 渡辺哲, 坂部貢
    • Organizer
      第85回日本衛生学会学術総会
    • Place of Presentation
      和歌山県民文化会館・ホテルアバローム紀の国
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] Variations in the vessels connecting the posterior tributary of the left renal vein to the left ascending lumbar vein without communicating with other renal veins in a Japanese cadaver2015

    • Author(s)
      寺山隼人, 易勤, 小路直, 田中理, 金沢輝久, 小瀬村典之, 田村摩衣子, 関口雅樹, 内藤宗和, 坂部貢
    • Organizer
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・展示場
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] ネオ二コチノイド系アセタミプリド曝露によるマウス精巣および脳への影響2014

    • Author(s)
      寺山隼人, 金沢輝久, 田村摩衣子, 遠藤整, 坂部貢
    • Organizer
      環境ホルモン学会第17回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-10
  • [Presentation] インターロイキン-35 による精巣免疫特権の維持2014

    • Author(s)
      寺山隼人, 善本隆之, 内藤宗和, 平井宗一, 曲寧, 畑山直之, 林省吾, 倉升三幸, 水戸部佳奈, 古澤純一, 溝口出, 毛塚剛司, 後藤浩, 金沢輝久, 坂部貢, 伊藤正裕
    • Organizer
      第92回東京医科大学・東京薬科大学免疫アレルギー研究会
    • Place of Presentation
      東京医科大学病院自主自学館
    • Year and Date
      2014-11-18
  • [Presentation] 低用量フタル酸エステル曝露による自己免疫性精巣炎への影響2014

    • Author(s)
      寺山隼人, 坂部貢, 平井宗一, 内藤宗和, 曲寧, 倉升三幸, 小川夕輝, 畑山直之, 林省吾, 古谷祐生子, 金沢輝久, 伊藤正裕
    • Organizer
      第21回日本免疫毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学国際会議場
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [Presentation] Contribution of IL-35 to maintaining the immune privilege of testis2014

    • Author(s)
      Hayato Terayama, Masahiro Itoh, Shuichi Hirai, Munekazu Naito, Ning Qu, Maiko Tamura, Teruhisa Kanazawa, Kou Sakabe
    • Organizer
      第24回日本病態生理学会大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2014-08-08 – 2014-08-10
  • [Presentation] 低用量フタル酸エステル曝露による自己免疫性精巣炎への影響2014

    • Author(s)
      寺山隼人、坂部 貢、平井宗一、内藤宗和、曲 寧、倉升三幸、小川夕輝、 畑山直之、林 省吾、隅山香織、金沢輝久、伊藤正裕
    • Organizer
      第23回日本臨床環境医学学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都大学百周年時計台記念館国際交流ホール
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-15
  • [Presentation] 精巣のimmune privilegeにおけるインターロイキン-35の役割2014

    • Author(s)
      寺山 隼人, 内藤 宗和, 善本 隆之, 平井 宗一, 曲 寧, 倉升 三幸, 金沢 輝久, 隅山 香織, 坂部 貢, 伊藤 正裕
    • Organizer
      日本アンドロロジー学会第33回学術大会
    • Place of Presentation
      軽井沢プリンスホテルウエスト
    • Year and Date
      2014-06-12 – 2014-06-13
  • [Presentation] Contribution of IL-35 to maintaining the testicular immune privilege2014

    • Author(s)
      Hayato Terayama, Shuichi Hirai, Takayuki Yoshimoto, Munekazu Naito, Miyuki Kuramasu, Ning Qu, Naoyuki Hatayama, Teruhisa Kanazawa, Kaori Suyama, Kou Sakabe, Masahiro Itoh
    • Organizer
      34th Annual Meeting of the American Society for Reproductive Immunology
    • Place of Presentation
      Allegria Hotel (New York)
    • Year and Date
      2014-06-02 – 2014-06-05

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi