2015 Fiscal Year Research-status Report
地域の社会的凝集性、集団的エフィカシーならびに帰属意識が健康リスクを低減する効果
Project/Area Number |
26460827
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
高野 健人 東京医科歯科大学, 医学部, 非常勤講師 (80126234)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 桂子 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00211433)
木津喜 雅 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (80431964)
清野 薫子 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (10508336)
森田 彩子 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (30595038)
杉村 正樹 東京医科歯科大学, 医学部, 非常勤講師 (90770206)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 社会関連資本 |
Outline of Annual Research Achievements |
社会的凝集性、集団的エフィカシーの指標開発:社会的凝集性、集団的エフィカシーを含む社会的関係資、本地域への帰属意識、並びに地域のつながりに関連する概念ついて、昨年度調査および先行研究より質問項目を収集し、整理した。社会的関係資本項目は、近所、友人・知人、親戚とのつきあいや交流および相互信頼度、地域の活動や集まりへの参加度等に分類した。帰属意識には、土地・地域集団・地域文化に対する肯定的な認識、居住地域への愛着、定住意向、ルーツの感覚、地域社会の一員としての認識、地域での生活や交流への好感度を含めた。 指標分析:昨年度作成した全国市区町村の健康リスクおよび関連指標のデータベースをもちいて、健康リスク、疾病の組み合わせによるクラスタ分類、健康水準の5年・10年推移の特徴、関連する地域の社会的凝集性、帰属意識についての指標と、それらの寄与について分析を行った。健康リスク・疾病のクラスタについては、悪性新生物、糖尿病および脳血管疾患、心疾患、不慮の事故の4分類をもちいて解析を進めた。 帰属意識と町内内/自治会レベルで集計した社会関係資本および社会的凝集性の関連を非線形回帰モデルにより分析し、帰属意識を推進する社会関係資本および社会的凝集性の条件について検討した。 上記の社会的凝集性、集団的エフィカシーの指標、健康リスクおよび疾病クラスタをもちいて、次年度に実施を予定している調査地域住民を対象とした自記式質問票を作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
社会的凝集性、集団的エフィカシーの指標開発を行うとともに、健康リスクおよび疾病の組み合わせによるクラスタ分析、健康水準お年次推移の特徴について解析を進めた。
|
Strategy for Future Research Activity |
健康都市連合日本支部に加盟する包括的な健康推進プログラムを展開している自治体において、住民を対象に、社会的凝集性、集団的エフィカシーの指標開発を行うとともに、健康リスクおよび疾病予防についての自記式質問票調査を実施する。住民調査の結果をデータライン調査データと統合し、地域の社会的凝集性、集団的エフィカシー、帰属意識の形成要因を明らかにし、健康決定要因包括モデルにおける各要因の寄与度を評価する。
|
Causes of Carryover |
市区町村レベルの指標解析に必要なデータについて、自治体が有する住民調査データを自治体の協力により得ることができた。また、一部指標データについつえ、NPO団体等より無償のデータ提供を受けた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
調査対象自治体において、郵送による質問紙調査を予定している。
|
Research Products
(2 results)