• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

汚染危惧食品に含まれる未知有害化学物質の検索と毒性の解明

Research Project

Project/Area Number 26460886
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

佐藤 啓造  昭和大学, 医学部, 教授 (20162422)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤城 雅也  昭和大学, 医学部, ポストドクター (00527161)
李 暁鵬(中内暁博)  昭和大学, 医学部, 講師 (90245829)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords容器包装 / 溶出実験 / GC/MS / LC-ESI/MS
Outline of Annual Research Achievements

初年度は容器包装からの溶出試験を行った。溶出条件として95℃水30分浸漬による溶出と25℃ヘプタン60分浸漬による溶出の2条件を検討し、それぞれ水溶性化合物、脂溶性化合物の溶出を試みた。容器包装の具体例としてカップ麺用の容器(ポリスチレン、耐熱温度80℃、日本製)、合成漆器(ABS樹脂、ウレタン塗装、耐熱温度80℃、日本製)、カラー碗(ポリプロピレン、耐熱温度140℃、日本製)、ブルーカップ(ポリプロピレン、耐熱温度120℃、日本製)、クリアーカップ(ポリスチレン、耐熱温度70℃、日本製)、割り箸(アスペン材、中国製)、レジャースプーン中(ポリスチレン、耐熱温度80℃、製造国不明)、箸(あすなろ材、アクリル塗装、日本製)、カラー箸(天然竹、ウレタン塗装、日本製)、カラーレジャースプーン(ポリスチレン、耐熱温度80℃、製造国不明)、レジャースプーン小(ポリスチレン、耐熱温度80℃、製造国不明)、金属スプーン(ステンレススチール、製造国不明)、図形パズル(ポリプロピレン、ポリスチレン、中国製)、ゴム風船(天然ゴム、中国製)、ままごとプラ野菜(ポリプロピレン、中国製)の15種類を用いた。
95℃水30分浸漬のGC/MS分析では合成漆器からベンゼンジカルボキシリックアシッドジプロピルエステルが検出された。95℃水30分浸漬のLC-ESI/MS分析ではブルーカップ、カラー箸、ゴム風船から未知の化合物が検出された。ゴム風船からは分子量差78の化合物が周期的に検出された。その他、95℃水30分浸漬では顕著なピークは検出されなかった。25℃ヘプタン60分浸漬ではブルーカップからジエチレングリコールジベンゾエートもしくはトリエチレングリコールジベンゾエートがGC/MS分析で検出された。器具・容器包装における規制の強化により当初予想していたほど溶出物は検出されなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

器具・容器包装における規制の強化や医薬品の安全性試験の実施に関する基準(good laboratory practice:GLP)に対応した規格試験法の改正により、輸入時の不適合事例が多数排除され、以前問題視された容器包装からの毒性化合物の溶出は予想していたより、ずっと少なかった。そのため溶出条件を種々に変更させ、一般に用いられる保存(溶出)条件のうち最も多量に不純物が溶出されてくる条件を設定するのに時間を要してしまった。また、分析に用いたLC-ESI/MSが非常に高感度であるため不安定であり、途中で経年劣化による故障を起こし、修理したりしていたため、予定していた長期保存(溶出)実験ができなかった。来年度と再来年度で長期保存(溶出)実験を実施したい。

Strategy for Future Research Activity

初年度の溶出実験で検出された未知の化合物の構造解析をまず行う。次に、初年度検出された各化合物の毒性の検討を行う。同時に初年度と同じ条件で対象をより幅広く取り上げ、溶出実験を行う。
さらに、今年度実施した溶出条件より厳しい条件で容器・包装からの溶出の有無を検討する。具体的には油を用いて200℃で浸漬したり、4%酢酸で浸漬したりする。溶出(保存)期間をより長期にした溶出実験も行う。具体的には食品の冷蔵庫保存で良く用いられる4℃、1か月保存と冷凍庫保存で良く用いられる-20℃、6か月保存をさまざまな容器と溶媒を用いて検討する。
これまでに食品中に劇毒物が検出されて問題になった物に中国製ギョーザや鰻のかば焼き、チリ産サーモンなどがある。ギョーザ、鰻、サーモンを始めとする種々の食品で中国産、チリ産、ノルウェー産、日本産のものから、どのような劇毒物が検出されるか比較検討する。日本産の物と比較することにより中国産、チリ産のものに混在する化合物が明らかとなり、その構造解析を行うことで混在物が特定される。
溶出実験で溶出してきた化合物のGC/MSもしくはLC/MSによる定量法を確立する。さらに、その化合物のLD50、突然変異原性についても検討する予定である。

Causes of Carryover

分析機器LC-ESI/MSの故障による分析実験の進捗が遅れたことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

容器・包装の種類を増加することと汚染危惧食品を中国産、韓国産、北朝鮮産、チリ産のものとノルウェー産、日本産のものとを比較検討することにより消費する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Spin tip solid-phase extraction and HILIC-MS-MS for quantitative determination of methamphetamine and amphetamine in human plasma.2014

    • Author(s)
      Marumo A, Kumazawa T, Lee X-P, Hasegawa C, Sato K.
    • Journal Title

      J Liq Chrom Relat Tech

      Volume: 37(3) Pages: 420-432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-throughput determination of nonsteroidal anti-inflammatory drugs in human plasma by HILIC-MS/MS.2014

    • Author(s)
      Nemoto T, Lee X-P, Kumazawa T, Hasegawa C, Fujishiro M, Marumo A, Shouji Y, Inagaki K, Sato K.
    • Journal Title

      J Pharm Biomed Anal

      Volume: 88 Pages: 71-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement and evaluation of an individual identification system using high frequency electrocardiogram.2014

    • Author(s)
      Kyoso M, Yoshimoto T, Shimatani Y, Yoneyama K, Sato K, Sawaguchi T.
    • Journal Title

      Showa Univ J Med Sci

      Volume: 26(2) Pages: 149-157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 身体活動中心臓突然死防止に向けての法医学的検討 ―身体活動中突然死剖検例と安静時突然死剖検例との比較をもとに―.2014

    • Author(s)
      廣渡 崇郎, 佐藤 啓造, 入戸野 晋, 藤城 雅也, 水野 駿, 金 成彌, 正村 謙二, 上西 将路, 安川 泰樹, 加藤 晶人, 李 暁鵬.
    • Journal Title

      昭和学士会誌

      Volume: 74(4) Pages: 428-453

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在宅高齢者の睡眠支援に向けての研究 ―高齢者の主観的睡眠感とコーピング手法との関連をもとに―.2014

    • Author(s)
      石津 みゑ子, 佐藤 啓造, 米澤 弘恵, 藤城 雅也, 入戸野 晋, 根本 紀子, 大宮 信哉, 金 成彌, 宇治明日香, 西田 幸典, 岩田 浩子.
    • Journal Title

      昭和学士会誌

      Volume: 74(3) Pages: 340-353

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療過誤・医療訴訟の防止に向けての法医学的検討 ―判例と医療関連死解剖例の分析をもとに―.2014

    • Author(s)
      岡部 万喜, 佐藤 啓造, 藤城 雅也, 入戸野 晋, 加藤 礼, 石津 みゑ子, 小渕 律子, 福地 麗, 大宮 信哉, 李 暁鵬, 九島 巳樹.
    • Journal Title

      昭和学士会誌

      Volume: 74(2) Pages: 190-210

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] High-throughput analysis of nonsteroidal anti-inflammatory drugs in human tear fluid, and plasma by UFLC-MS/MS.2014

    • Author(s)
      Hirosawa M, Uchida N, Lee X-P, Obuchi R, Sato K, Kobayashi S.
    • Organizer
      19th North American ISSX and 29th JSSX Meeting.
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      2014-10-19 – 2014-10-23
  • [Presentation] 3-oxo-Δ4-ステロイド核化合物のLC-ESI-MS/MS高感度誘導体化法の検討.2014

    • Author(s)
      武井 一, 入戸野 晋, 李 暁鵬, 熊澤武志, 村井 毅, 黒澤隆夫, 飯田 隆, 入戸野 博, 佐藤啓造.
    • Organizer
      第39回日本医用マススペクトル学会年会.
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
  • [Presentation] 血中NSAIDsのGC/MS分析におけるシリカモノリス固相抽出チップの応用.2014

    • Author(s)
      長谷川智華,熊澤武志, 李 暁鵬, 寺田 賢, 佐藤啓造, 妹尾 洋, 黒崎久仁彦
    • Organizer
      第39回日本医用マススペクトル学会年会.
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
  • [Presentation] ヒト血中ベンゾジアゼピン系薬物の高感度分析におけるUFLC-IDA-MRM/EPI法の有用性.2014

    • Author(s)
      李 暁鵬, 熊澤武志, 長谷川智華, 入戸野晋, 武井 一, 庄司幸子, 佐藤啓造
    • Organizer
      第39回日本医用マススペクトル学会年会.
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
  • [Presentation] メトヘモグロビン測定のための血液試料保存:グッドの緩衝液による希釈溶血液としての凍結保存法の家畜血・先天性メトヘモグロビン血症患者血への応用.2014

    • Author(s)
      入戸野 晋, 小渕律子, 藤城雅也, 李 暁鵬, 佐藤啓造
    • Organizer
      第51回日本犯罪学会総会.
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-11
  • [Presentation] Long-term storage of blood samples as freezing hemolysates with Good’s buffer for methemoglobin determination: Its application to blood from livestock and from a patient with congenital methemoglobinemia.2014

    • Author(s)
      Nittono S, Sato K, Kito M, Fujishiro M, Lee X-P, Kumazawa T.
    • Organizer
      9th International Symposium on Advances in Legal Medicine
    • Place of Presentation
      Fukuoka
    • Year and Date
      2014-06-16 – 2014-06-20
  • [Presentation] SPEチップ-GC/MS法を用いたヒト血漿中非ステロイド性抗炎症薬の分析.2014

    • Author(s)
      長谷川智華, 熊澤武志, 李 暁鵬, 寺田 賢, 佐藤啓造, 山田 孝, 林美千子, 難波樹音, 黒崎久仁彦
    • Organizer
      第98次日本法医学会学術全国集会.
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-06-16 – 2014-06-20

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi