• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of mutational mechanism of JC virus in patients with progressive multifocal leukoencephalopathy during mefloquine administration

Research Project

Project/Area Number 26461286
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

中道 一生  国立感染症研究所, ウイルス第一部, 主任研究官 (50348190)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords神経感染症
Outline of Annual Research Achievements

進行性多巣性白質脳症(Progressive Multifocal Leukoencephalopathy:PML)はJCウイルス(JCV)に起因する致死的な脱髄疾患である。JCVは多くの健常人において不顕性に持続感染しているが、免疫能が低下した一部の患者では、ウイルスゲノムDNAのプロモーター領域(調節領域)に多様な変異が生じ、大脳白質等においてJCVが増殖する。
PMLに対する根本的な治療法は確立されていないため、その治療では免疫抑制の解除に重点が置かれる。しかし、近年では、抗マラリア薬であるメフロキンがJCVの増殖を抑制することが報告されており、日本を中心として同薬剤によるPMLの進行停止や症状の改善等が報告されている。一方、メフロキン治療が無効であった症例も報告されている。
これらの相違を生み出す背景には、患者の個人差や基礎疾患の種類、PMLの進行段階、ウイルス自体の特性等の因子が関係する可能性があるが、その特定には至っていない。本研究は、「ウイルス学・疫学・統計学分野の学際的なアプローチによって、PML患者の脳脊髄液(CSF)におけるJCVの変異パターンを網羅的に解析し、治療効果との相関性を明らかにする」ことを目的とする。
平成28年度においては、PMLの診断後にメフロキン等の治療によるフォローアップがなされた33症例を対象として、患者のCSF中JCVに由来する調節領域のクローンライブラリーを構築した。また、各クローンの変異および患者の臨床情報を解析した。33症例のうち、16例においてはフォローアップ期間においてCSF中JCV量が減少し、残りの17例においてはCSF中JCV量が減少しなかった。両群のCSFからクローニングされたJCVの調節領域は多様な変異を有しており、メフロキン投与後のJCV量の変動はウイルス側よりも患者側の背景に依存する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Suppressive effect of topoisomerase inhibitors on JC polyomavirus propagation in human neuroblastoma cells.2016

    • Author(s)
      Nukuzuma S, Nakamichi K, Kameoka M, Sugiura S, Nukuzuma C, Tasaki T, Takegami T.
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology

      Volume: 60 Pages: 253-260

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12372.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Progressive multifocal leukoencephalopathy after autologous peripheral blood stem cell transplantation in a patient with multiple myeloma treated with combination therapy.2016

    • Author(s)
      Yokokawa K, Hisahara S, Matsuura Y, Ikeda K, Tsuda E, Saitoh M, Nakamichi K, Saijo M, Kamihara Y, Sato T, Kawamata J, Shimohama S.
    • Journal Title

      Journal of the Neurological Sciences

      Volume: 368 Pages: 304-306

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.07.045.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] JCポリオーマウイルスの調節領域における転写因子結合配列のin silico解析2016

    • Author(s)
      中道一生、林昌宏、西條政幸
    • Organizer
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道(札幌コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-24
  • [Presentation] ヒト神経芽細胞腫でのトポイソメラーゼI阻害剤のJCポリオーマウイルス増殖抑制効果2016

    • Author(s)
      奴久妻聡一、中道一生、亀岡正典、杉浦重樹、奴久妻智代子、田崎隆史、竹上勉
    • Organizer
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道(札幌コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-24
  • [Presentation] 全身性エリテマトーデス加療中に頭部MRIで散在性点状T2高信号病変を呈し進行が見られていない進行性多巣性白質脳症の一例2016

    • Author(s)
      石井淳子、川本未知、藤原悟、船津尭之、今井幸弘、奴久妻聡一、高橋健太、中道一生、幸原伸夫
    • Organizer
      第21回日本神経感染症学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      石川県(金沢東急ホテル)
    • Year and Date
      2016-10-22 – 2016-10-22
  • [Presentation] JCウイルス感染の実態と検出法2016

    • Author(s)
      中道一生, 西條政幸
    • Organizer
      第21回日本神経感染症学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      石川県(金沢東急ホテル)
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-21
    • Invited
  • [Presentation] PMLの診断と治療2016

    • Author(s)
      三浦義治、岸田修二、中道一生、西條政幸、高橋健太、鈴木忠樹、三條伸夫、阿江竜介、澤洋文、奴久妻聡一、宍戸-原由紀子、雪竹基弘、浜口毅、水澤英洋、山田正仁
    • Organizer
      第21回日本神経感染症学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      石川県(金沢東急ホテル)
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-21
  • [Presentation] 特発性CD4+リンパ球減少症の関連が示唆され,メフロキンが有効であった小脳・脳幹型進行性多巣性白質脳症の1剖検例2016

    • Author(s)
      伊崎祥子、田中覚、田島考士、中道一生、西條政幸、高橋健太、長谷川秀樹、野村恭一
    • Organizer
      第21回日本神経感染症学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      石川県(金沢東急ホテル)
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi