• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

タウオパチーにおけるタウ蛋白と脳機能の神経画像基盤研究

Research Project

Project/Area Number 26461307
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

平野 成樹  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (60375756)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 彰吾  千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (00722943) [Withdrawn]
篠遠 仁  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (10178882)
島田 斉  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (10422239)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsタウ / 進行性核上性麻痺 / 脳代謝 / PET / ネットワーク解析 / 大脳皮質基底核変性症
Outline of Annual Research Achievements

進行性核上性麻痺13例と健常者19例についてFDG PET(糖代謝)およびPBB3 PET(タウ)の画像撮像が完了している。単変量解析を用いた統計画像解析では進行性核上性麻痺群では前頭前野、前頭葉内側、視床、中脳被蓋部などで代謝の低下を認めており、既報告と一致している。最新のネットワーク解析法についてNorth Shore大学Eidelberg教授と共同で開発している。脳局所糖代謝はシナプス活動を反映すると考え、タウ蛋白はそれよりも上流の障害あるいは神経細胞体の障害を伴うかどうかが問題となり、脳機能画像を用いれば全脳での解析画家の宇土なり、明らかになることが予想される。症候と糖代謝画像との関連を調査していく予定であり、脳局所代謝および脳ネットワーク異常の程度が運動症状や精神心理症状とどのように関連しているのかを明らかにする。また、多変量解析によるネットワーク解析を実施するとともに、別に用意した進行性核上性麻痺の脳血流画像を用いた脳内異常ネットワークの妥当性検討を行う。糖代謝異常パターンのと異常タウ蛋白との関連について解析を進める。同様に大脳皮質基底核変性症についても糖代謝画像とPBB3 PET撮像が進行中であり、臨床的に鑑別が困難である進行性核上性麻痺と大脳皮質基底核変性症について糖代謝画像とタウ画像の脳分布異常の異同についても明らかにする。脳代謝画像を用いてタウ蛋白の進展様式を明らかにすることで、日常診療に還元できるばかりで無く、疾患の病態生理や治療バイオマーカーの開発にも寄与するものと考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

進行性核上性麻痺については概ね撮影が終了しているが、大脳皮質基底核変性症については現在も撮影進行中である。解析にはそれ相応の時間を要する事が予想される。

Strategy for Future Research Activity

大脳皮質基底核変性症について症例数を増やし、PET撮影を行う。その間進行性核上性麻痺について画像解析を進める。ネットワーク解析の評価を行うに当たり、臨床症状との関連を調査する。

Causes of Carryover

ネットワーク解析を行うに当たり、この分野の権威である米国ニューヨーク州North Shore大学を訪問し、解析法について教授、議論を行ったが、滞在費用が計画よりも安く抑えられた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

PET撮像の継続および論文執筆

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Brain metabolic correlates of pallidal tau in progressive supranuclear palsy.2015

    • Author(s)
      Shogo Furukawa, Shigeki Hirano, Hitoshi Shimada, Hitoshi Shinotoh, Naruhiko Sahara, Hironobu Endo1 Soichiro Kitamura, Fumitoshi Niwa, Keisuke Takahata, Yasuyuki Kimura, Makiko Yamada, Ming-rong Zhang, Hiroshi Ito, Makoto Higuchi, Satoshi Kuwabara, Tetsuya Suhara
    • Organizer
      第56回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi