2015 Fiscal Year Research-status Report
筋萎縮性側索硬化症におけるイオンチャネル障害とRNA代謝障害に関する生理学的研究
Project/Area Number |
26461319
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
金井 数明 順天堂大学, 医学部, 准教授 (10375751)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 筋萎縮性側索硬化症 / チャネロパチー / 神経軸索興奮特性 / ナトリウムチャンネル / RNA代謝障害 / 神経変性 / 神経保護 |
Outline of Annual Research Achievements |
筋萎縮性側索硬化症や球脊髄性筋萎縮症などの運動ニューロン疾患や、そのほか末梢神経の興奮性変化を伴うような変性疾患、あるいは末梢神経の軸索過剰興奮性を示す疾患などにおける末梢神経軸索興奮特性の変化などについて、患者における研究を継続的に行っている。現在、その生理学的なデータの蓄積を行うとともに、RNA代謝障害の解析を行うための検体の蓄積を行っている。解析は費用が掛かるものであるため、検体数が一定程度蓄積した後で全体で施行する予定としている。 臨床的には筋萎縮性側索硬化症における軸索興奮特性変化について解析を行い、特に持続性Na+電流の変化が疾患予後に対する影響について追加解析を行っており、2012年にJournal of Neurology, Neurosurgery, and Psychiatry誌で公表した内容をさらに強く支持する結果が得られており、その解析結果について現在論文投稿中である。また、2012年にJournal of Neurology, Neurosurgery, and Psychiatry誌で公表した内容について別コホートで再現性の確認を行っている。 このほか、日本全体で行われているALSの共同研究に参加しており、その結果の一部については公表された。 また広く神経筋疾患におけるイオンチャネル障害についても研究を行っており、その成果について学会で発表を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在、筋萎縮性側索硬化症患者の生理学的なデータの蓄積を行うとともに、RNA代謝障害の解析を行うための検体の蓄積を行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き生理学的なデータの蓄積を行い、またRNA代謝障害の解析を行うための検体の蓄積を行う。それをまとめた解析を今年度行う
|
Causes of Carryover |
検体の解析に費用がかかるため、検体の蓄積が終わった後にまとめて解析を行う予定であるため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度に解析を行い使用する予定である
|
Research Products
(7 results)
-
[Journal Article] A rapid functional decline type of amyotrophic lateral sclerosis is linked to low expression of TTN.2016
Author(s)
Watanabe H, Atsuta N, Hirakawa A, Nakamura R, Nakatochi M, Ishigaki S, Iida A, Ikegawa S, Kubo M, Yokoi D, Watanabe H, Ito M, Katsuno M, Izumi Y, Morita M, Kanai K, Taniguchi A, Aiba I, Abe K, Mizoguchi K, Oda M, Kano O, Okamoto K, Kuwabara S, Hasegawa K, Imai T, Kawata A, Aoki M, Tsuji S, Nakashima K, Kaji R, Sobue G.
-
Journal Title
J Neurol Neurosurg Psychiatry.
Volume: E pub
Pages: E pub
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-