• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

早産児の学習障害における視覚的認知機能の分析的研究

Research Project

Project/Area Number 26461527
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

西田 智子  香川大学, 教育学部, 教授 (00243759)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 育子  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (00613720)
日下 隆  香川大学, 医学部, 教授 (50274288)
小西 行彦  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (60528157)
惠羅 修吉  香川大学, 教育学部, 教授 (70251866)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords早産児 / 学習障害 / 視覚的認知障害 / 極低出生体重児
Outline of Annual Research Achievements

今回の研究期間では、pocket NIRSを正確に測定するための準備として装着姿勢、検査課題などの再検討を行った。ボランティアの大学生に依頼し、装着姿勢をいろいろ変化させたり、RAN課題、ストループテスト、認知課題などで課題を変えて施行し、脳血流の変化を測定した。大学生では頭を動かさないようにという指示で行うことにより、姿勢の影響を少なくすることが可能であった。課題については、その難易度を上げると、脳血流が上昇することが明らかとなった。
早産児での検査はその対象年齢に達する児がまだ少なく、発達レベルも未熟であることを考え、まず正期産の5~6歳の児を対象として検査を行った。アイトラッカーと同時にpocket NIRSを用いて測定を行ったが、指示をしても頭の動きを止めて課題を行うことが難しく、同時測定は困難であった。そこで、今回はまず、正期産の5~7歳を対象とし、アイトラッカーを用いて人の顔を映した画面を注視させ、集中と視点の移動により抑制系の機能を測定する課題を行い、次にpocket NIRSで前頭葉を使うような認知課題を行い、現在データー解析を行っているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

pocket NIRSのパソコンの不具合、アイトラッカーの機器の不具合により、研究はやや遅れ気味である。また、早産児の対象が発達外来フォローの児の年齢、人数の関係などにより確保できなかったことより、まずは正期産児での測定を進めていくこととした。

Strategy for Future Research Activity

課題については年齢による難易度、知能による難易度がことなることから、今後も試験を繰り返しながら変更していく必要があると考えられる。課題が確定したところで、正期産児、早産児を対象を増やし、測定、データ解析を進めていく予定である。

Causes of Carryover

予定していた学会などの参加において、旅費として請求しなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度においては学会参加に使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 早産児における認知特性について2015

    • Author(s)
      清水理恵、西田智子、加藤育子、山本真由美、小西行彦、安田真之、岡田仁、日下隆
    • Organizer
      赤ちゃん学会第15回学術集会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] 早産児の乳幼児期における視覚認知機能についての検討2015

    • Author(s)
      小西行彦、加藤育子、日下隆、松田佳尚、小西行郎、西田智子
    • Organizer
      赤ちゃん学会第15回学術集会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] 母児脳循環同時計測による母子相互作用の客観的評価2015

    • Author(s)
      加藤育子、谷本公重、西田智子、小西行彦、石浦萌、日下隆
    • Organizer
      赤ちゃん学会第15回学術集会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] デジタル健診課題を用いた早産児の乳幼児期における知覚認知についての検討2015

    • Author(s)
      小西行彦、冨田理絵、原田こと葉、小谷野薫、神内済、西田智子、日下隆
    • Organizer
      第57回日本小児神経学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-30

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi