• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

川崎病発症機序の解明

Research Project

Project/Area Number 26461624
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

深澤 隆治  日本医科大学, 医学部, 准教授 (80277566)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大橋 隆治  日本医科大学, 医学部, 准教授 (00328783)
小川 俊一  日本医科大学, 医学部, 教授 (50194436) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords川崎病 / CAWS / TNF alpha / IL-1 beta / NF kappa B
Outline of Annual Research Achievements

Candida Albicans Water Soluble Fraction (CAWS)により惹起される川崎病類似の血管炎は、Tumor necrosis factor alpha (TNF)ノックアウトマウスには惹起されないことをIn vivoの動物実験にて確認した。マウス培養脾細胞を用いたIn Vitroの実験において、CAWSが NF kappa Bを活性化することを確認し、またその活性化はTNF 受容体阻害剤により抑制されることを確認した。さらにTNFノックアウトマウスの日細胞においてはCAWSによりNF kappa B が活性化されないことも確認された。
さらに他の自然免疫によるCAWS血管炎の発症機序を確認するために、抗IL-1 beta 抗体を用いて、IL-1betaのシグナルを遮断した。抗IL-1 beta 抗体は容量依存的にCAWS血管炎の発症を抑制することを確認した。
この結果、CAWS血管炎が成立するためには、まず最初にIL-1 betaが活性化され、TNF alpha を介して NF kappa Bを活性化する経路が必要であることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

共同研究者の小川の定年退職と研究補助員の辞職に伴う仕事量の増加のため

Strategy for Future Research Activity

CAWS血管炎の発症にはIL-1 betaからTNF alphaに至るパスウェイが必須であることが判明した。同様な血管炎発症機序が川崎病でも起こっているのかを確認する。
川崎病患者において、IL-1 betaが活性化されていることを確認する。
また、急性期の川崎病患者血清を培養血管内皮細胞に作用させ、惹起される反応が、抗IL-1 beta抗体や抗TNF alpha阻害薬により抑制されるかを確認する。
今後新たな川崎病急性期治療薬として、抗IL-1 betaの可能性を探る。

Causes of Carryover

共同研究者の定年退職と研究補助員の辞職に伴い、研究計画の進捗が遅れ、消耗品の購入が遅れてしまった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度は新しい研究補助員が補充され、研究は推進される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Variations in ORAI1 Gene Associated with Kawasaki Disease2016

    • Author(s)
      Onouchi Y, Fukazawa R, Yamamura K, Suzuki H, Kakimoto N, Suenaga T, et al.
    • Journal Title

      PloS One

      Volume: 11 Pages: e0145486

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0145486

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] TNFはCandida Albicans Water Soluble Fractionによる血管炎を惹起するために必須である2015

    • Author(s)
      鈴木伸子、深澤隆治、渡邉誠、橋本佳昭、赤尾見春、上砂光裕、勝部康弘、小川俊一
    • Organizer
      第35回日本川崎病学会・学術集会
    • Place of Presentation
      鹿児島市
    • Year and Date
      2015-10-09 – 2015-10-10
  • [Presentation] Candida Albicans Water Soluble Fraction(CAWS)血管炎川崎病モデルと川崎病との類似点・相違点の検証2015

    • Author(s)
      深澤隆治、渡邉誠、橋本佳昭、池上英、赤尾見春、阿部正徳、上砂光裕、勝部康弘、三浦典子、大野尚人、小川俊一
    • Organizer
      第51回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-16 – 2015-07-18
  • [Book] 今日の小児治療指針 第16版 9免疫疾患、膠原病 川崎病(冠動脈病変を除く)2015

    • Author(s)
      深澤隆治
    • Total Pages
      1006
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 小児疾患診療のための病態整理2 改定第5版 VIII リウマチ性疾患とその周辺疾患:川崎病2015

    • Author(s)
      深澤隆治
    • Total Pages
      1071
    • Publisher
      東京医学社
  • [Book] 小児科臨床ピクシス9 川崎病のすべて 第6章心臓血管後遺症 巨大冠動脈瘤:自然歴2015

    • Author(s)
      深澤隆治
    • Total Pages
      261
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] 小児科臨床ピクシス9 川崎病のすべて 第6章心臓血管後遺症 巨大冠動脈瘤:抗凝固療法2015

    • Author(s)
      深澤隆治
    • Total Pages
      261
    • Publisher
      中山書店

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi