• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The verification of the fetal origins of adult disease theory using human iPS cell pancreatic differentiation system

Research Project

Project/Area Number 26461638
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

白木 伸明  東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (70448520)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords生活習慣病胎児期発症説 / DOHaD / Barker説 / iPS / 分化 / アミノ酸
Outline of Annual Research Achievements

生活習慣病胎児期発症説(Barker説)に関しては、疫学、動物実験、分子レベル等多方面にわたって積極的に行われており、膵臓に関してはラットやマウスを用いた実験で、胎児期の低栄養により出生後の膵臓β細胞の数が減少することが報告されている。しかし、ヒトにおける検証は非常に困難である。本研究では、ヒトの発生過程を模倣するヒトiPS細胞の膵臓分化誘導系をモデルとして生活習慣病胎児期発症説を検証を行った。研究初年度であるH26年度には、本研究で利用する膵臓分化誘導方法の構築をおこなった。さらに、栄養因子としてのみならず生体内のメチル化反応の基質として利用されてるメチオニンが分化初期に非常に重要な役割を果たしていることを見出し、報告した。メチオニンは未分化細胞では分化細胞よりも要求性が高く、メチオニン欠乏により未分化性が破綻することを見出し、単一アミノ酸がヒトのiPS細胞分化に与える影響を世界で初めて報告した。2年目であるH27年目には、細胞分化系を低分子化合物主体のシンプルなものに改良した構築した分化誘導系を用いた細胞分化過程におけるアミノ酸要求性の違いについて報告した。最終年度であるH28年度では、ヒトiPS細胞を用いた生活習慣病胎児期発症説の検証研究の基盤となる生体環境擬似培地を作成し、その培地を用いたiPS細胞から膵臓への分化誘導法を再構築した。H26, 27年度に行った解析から従来の高栄養価の分化培地を利用して検証実験を行う際には、低栄養暴露の影響が他の豊富な栄養因子の補完によって判定しずらいことが示唆されたため、分化方法の培地組成を根本から見直し生体環境に近い培養組成による分化系の構築した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Erythropoietin facilitates definitive endodermal differentiation of mouse embryonic stem cells via activation of ERK signaling2017

    • Author(s)
      Kaitsuka T, Kobayashi K, Otsuka W, Kubo T, Hakim F, Wei FY, Shiraki N, Kume S and Tomizawa K
    • Journal Title

      Am. J. of Physiology - Cell Physiology

      Volume: 312 Pages: C573-C582

    • DOI

      10.1152/ ajpcell.00071.2016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mild electrical stimulation with heat shock guides differentiation of embryonic stem cells into Pdx1-expressing cells within the definitive endoderm.2017

    • Author(s)
      Koga T, Shiraki N, Yano S, Suico MA, Morino-Koga S, Sato T, Shuto T, Kume S, Kai H
    • Journal Title

      BMC Biotechnology

      Volume: 17 Pages: 14

    • DOI

      doi: 10.1186/s12896-017-0331-z.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ヒトiPS細胞膵臓分化系を用いた生活習慣病胎児期起源説の検証2016

    • Author(s)
      白木伸明
    • Journal Title

      BIO Clinica

      Volume: 31 Pages: 76-78

  • [Journal Article] Late stage definitive endodermal differentiation can be defined by Daf1 expression2016

    • Author(s)
      Ogaki S, Omori H, Morooka M, Shiraki N, Ishida S, Kume S
    • Journal Title

      BMC Dev Biol

      Volume: 16 Pages: 19

    • DOI

      10.1186/s12861-016-0120-2.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dopamine D2 receptor-mediated regulation of beta cell mass2016

    • Author(s)
      Sakano D., Choi S, Kataoka M, Shiraki N, Uesugi M, Kume K, Kume S.
    • Journal Title

      Stem Cell Report

      Volume: 7 Pages: 95-109

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2016.05.015.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 多能性幹細胞から膵臓β細胞への分化誘導2017

    • Author(s)
      白木伸明
    • Organizer
      第16回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-09
  • [Presentation] 幹細胞におけるアミノ酸代謝の役割2016

    • Author(s)
      白木伸明
    • Organizer
      第37回日本トリプトファン研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-12-11
    • Invited
  • [Presentation] 未分化iPS細胞および分化過程おける亜鉛の役割2016

    • Author(s)
      古田奈央、荒川哲大、岩畑大悟、白木伸明、粂昭苑
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-12-02
  • [Presentation] ヒトiPS細胞におけるメチオニン代謝とヒストン就職の役割2016

    • Author(s)
      神戸梓沙、白木伸明、木村宏、粂昭苑
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-12-01
  • [Presentation] 多能性幹細胞から膵臓β細胞への分化誘導2016

    • Author(s)
      白木伸明
    • Organizer
      幹細胞の培養法・培養工学のためのコンソーシアム第一回シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-10-15
    • Invited
  • [Presentation] 幹細胞の維持および分化におけるメチオニン代謝の役割2016

    • Author(s)
      白木伸明
    • Organizer
      日本農芸化学会平成28 年度関西支部大会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2016-09-16
    • Invited
  • [Presentation] 多能性幹細胞におけるメチオニン代謝の役割2016

    • Author(s)
      白木伸明
    • Organizer
      第4回がんと代謝研究会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2016-07-07
    • Invited
  • [Presentation] 幹細胞の未分化維持及び分化におけるメチオニン代謝の役割2016

    • Author(s)
      門馬紗英子、白木伸明、及川彰、粂昭苑
    • Organizer
      第68回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-06-15
  • [Presentation] アミノ酸代謝制御による幹細胞の未分化性維持と分化促進2016

    • Author(s)
      白木伸明
    • Organizer
      JBA "未来へのバイオ技術" 勉強会「幹細胞の創薬利用と産学連携」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-05-25
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi