2016 Fiscal Year Annual Research Report
Diffusion Kurtosis Imaging of the Pancreas for the Assessement of HbA1c Levels
Project/Area Number |
26461820
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
野田 佳史 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (60643020)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
兼松 雅之 岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (40252134) [Withdrawn]
五島 聡 岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (90402205)
近藤 浩史 帝京大学, 医学部, 教授 (20324311)
渡邊 春夫 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 非常勤講師 (30456529)
棚橋 裕吉 岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (40724563) [Withdrawn]
河合 信行 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (20724561)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 拡散尖度画像 / 糖尿病 |
Outline of Annual Research Achievements |
膵悪性腫瘍、膵炎患者を除く、計102例を対象にDiffusion kurtosis imaging(拡散尖度画像)の撮像を行った。全症例において、拡散尖度画像から得られるK値の測定が可能であり、膵頭部、膵体部、膵尾部の3箇所でそれぞれK値を測定し、これらを平均したものを膵実質のK値とした。最大で過去3回分のHbA1c値を平均し、アメリカ糖尿病学会の診断基準に照らし合わせ、被験者を正常群、糖尿病境界群、糖尿病群の3群に分類した。各群におけるK値とその他、ADC値をはじめとするルーチン撮像された膵MRIの各シーケンスにて計測した信号値を比較検討した。 糖尿病群においては正常群と比較し、ADC値は有意に低値(P = 0.009)、k値は有意に高値(P < 0.001)を示した。ROC解析の結果より、K値における糖尿病群の検出能は感度90%、特異度88%、AUC値 0.92であり、ADC値と比較して有意に高いAUC値を示した(P < 0.001)。 糖尿病患者の膵実質にはIAPPと呼ばれるタンパク質の沈着に引き続き、膵実質の線維化が引き起こされる。拡散尖度画像から得られるK値は細胞レベルの微小構造の複雑性を示すと言われており、これまで膵線維化と相関があるとされていたADC値よりも優れた相関を示したことから、K値はより組織の複雑性を反映し、臨床応用も期待される結果となった。
|
Research Products
(1 results)