• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

全国的な放射線治療情報の収集、解析、公開の為のweb型データベースシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 26461888
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

沼崎 穂高  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70403011)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 手島 昭樹  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), その他部局等, その他 (40136049)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords放射線治療学 / データベース / がん登録 / 統計
Outline of Annual Research Achievements

(1)全国登録ソフトウェアの更新: 前年度に引き続き,全国登録ソフトウェアの不具合やカスタマイズの報告を受け,更新作業を継続した.(2)全国登録データ公開Webシステム: 前年度に開発,運用された全国登録データ公開Webシステムに対して登録参加施設の利用状況の把握と臨床現場からのシステム利用の意見の収集を行い,ユーザーが利用しやすいようにシステムを改良した.現在は収集したデータのクリーニング中であるため,システムの公開はしていない.データ解析が終了次第,システム公開を行う予定である.(3)部門DBシステムの整備支援: 登録参加施設に対する部門DBシステムの整備支援を継続した.(4)標準フォーマット装填治療RISの開発の継続: 前年度からの共同開発を継続するとともに,既存の治療RISから全国登録データの抽出が可能となる機能を搭載するように治療RIS開発企業に働きかけた.ほとんどの治療RIS開発企業で上記機能をシステムに搭載している(する予定)との回答を得た.現在,各社の対応状況を日本放射線腫瘍学会のホームページで公開する準備を行っている.(5)他がん登録とのデータ連携システム開発: 他のがん登録(地域がん登録,院内がん登録,臓器別がん登録)システムとのデータ連携を行った.日本食道学会の食道癌全国登録のシステム開発,データ解析を担っており,2007,2008年の症例に関するデータを公表した.現在大阪府がん登録とのデータ比較を行っており,解析結果を公表予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)全国登録ソフトウェアの更新に関して,予定通り,全国登録ソフトウェアの不具合やカスタマイズの報告を受け,更新作業を継続した.(2)全国登録データ公開Webシステム関して,臨床現場からのシステム利用の意見の収集を行い,ユーザーが利用しやすいようにシステムを改良した.一方でシステム自体は構築済みであるが,データの公開を行っていない.現在解析データのクリーニング中であり,クリーニングが出来次第公開する予定である.(3)部門DBシステムの整備支援に関しては,登録参加施設からDBに関する問い合わせを受け,実際の施設の部門DBシステムの整備支援を行った.(4)標準フォーマット装填治療RISの開発に関しては,既存の治療RISから全国登録データの抽出が可能となる機能を搭載するように治療RIS開発企業に働きかけた.ほとんどの治療RIS開発企業で上記昨機能をシステムに搭載している(する予定)との回答を得た.(5)他がん登録とのデータ連携システム開発: 他のがん登録(地域がん登録,院内がん登録、臓器別がん登録)システムとのデータ連携を行った.日本食道学会の食道癌全国登録のシステム開発,データ解析を担っており,2007,2008年の症例に関するデータを公表した.

Strategy for Future Research Activity

(1)全国登録ソフトウェアの更新: 沼崎,本学大学院生は前年度に引き続き,全国登録ソフトウェアの不具合やカスタマイズの報告を受け,更新作業を継続する.(2)全国登録データ公開Webシステム: 沼崎,本学大学院生は前年度に開発,運用された全国登録データ公開Webシステムの改良を行うと共に,収集データの解析を行い,解析結果を公開する.(3)部門DBシステムの整備支援: 沼崎,本学大学院生は登録参加施設に対する部門DBシステムの整備支援を継続する.(4)標準フォーマット装填治療RISの開発の継続: 手島,沼崎は前年度からの共同開発を継続するとともに,治療RIS開発企業のシステム対応状況を公表する.(5)他がん登録とのデータ連携システム開発: 手島,沼崎,本学大学院生は他のがん登録(地域がん登録、院内がん登録、臓器別がん登録)システムとのデータ連携を行う.日本食道学会の食道癌全国登録の2009年症例に関するデータの解析,公表を行う.また現在行っている大阪府がん登録とのデータ比較結果を公表する.

Causes of Carryover

人件費・謝金に関しては概ね予定通りの支出となった.当初予定よりシステム開発のための打ち合わせやシステム整備支援のための旅費が多くなった.物品費に関しては,前年度の購入品で賄える部分が多かったため,予定よりも少ない支出となった.その他に関しては消耗品の支出が予定よりも多くなった.次年度に物品費が増えると考えられ,また出張費に関しては性質上計画通りの支出とはならないため,次年度使用額として計上した.

Expenditure Plan for Carryover Budget

予定より出張費が多く発生し,次年度も当初の予定より多くなることが考えられる.また今年度は購入しなかった物品に関して,次年度の購入が予定されている.次年度使用額で発生した金額をそれに充てることを計画している.

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Efficacy of lymph node dissection by node zones according to tumor location for esophageal squamous cell carcinoma2016

    • Author(s)
      Tachimori Y., Numasaki H., et al.
    • Journal Title

      Esophagus

      Volume: 13(1) Pages: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10388-015-0515-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comprehensive Registry of Esophageal Cancer in Japan, 20072015

    • Author(s)
      Tachimori Y., Numasaki H., et al.
    • Journal Title

      Esophagus

      Volume: 12(2) Pages: 101-129

    • DOI

      10.1007/s10388-015-0488-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comprehensive Registry of Esophageal Cancer in Japan, 20082015

    • Author(s)
      Tachimori Y., Numasaki H., et al.
    • Journal Title

      Esophagus

      Volume: 12(2) Pages: 130-157

    • DOI

      10.1007/s10388-015-0489-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Treatment outcomes of patients with FIGO Stage I/II uterine cervical cancer treated with definitive radiotherapy: a multi-institutional retrospective research study2015

    • Author(s)
      ArigaT., Numasaki H., Teshima T., et al.
    • Journal Title

      Journal of Radiation Research

      Volume: 56(5) Pages: 841-848

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv036

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Accumulated Dose of Intensity-Modulated Radiotherapy for Head and Neck Cancer Using Deformable Registration of Two Sets of Computed Tomography Images2015

    • Author(s)
      Tsudou S., Numasaki H., Teshima T., et al.
    • Journal Title

      Journal of Nuclear Medicine & Radiation Therapy

      Volume: 13(6) Pages: 246

    • DOI

      10.4172/2155-9619.1000264

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] JASTRO 放射線治療症例全国登録(JROD)の取り組み2016

    • Author(s)
      沼崎穂高,手島昭樹,他
    • Organizer
      第312回公益社団法人日本医学放射線学会関西地方会
    • Place of Presentation
      ホテルエルセラーン大阪(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-02-28 – 2016-02-28
  • [Presentation] IHEで考えるJRODに対応した放射線治療終了時報告書2015

    • Author(s)
      川口修,沼崎穂高,手島昭樹,他
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第28回学術大会
    • Place of Presentation
      ベイシア文化ホール/前橋商工会議所会館(群馬県・前橋市)
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [Presentation] Development of IHE-RO white paper for exporting data of Japanese Radiation Oncology Database2015

    • Author(s)
      Ando Y., Numazaki H., et al.
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第28回学術大会
    • Place of Presentation
      ベイシア文化ホール/前橋商工会議所会館(群馬県・前橋市)
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [Presentation] DICOM RT 2nd Generation - New object "RT-Course" -2015

    • Author(s)
      Seki M., Numasaki H., et al.
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第28回学術大会
    • Place of Presentation
      ベイシア文化ホール/前橋商工会議所会館(群馬県・前橋市)
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [Presentation] Practical improvement of interoperability by using Archive: DICOM-RT server in IHE-RO2015

    • Author(s)
      Tsukamoto N., Numasaki H., et al.
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第28回学術大会
    • Place of Presentation
      ベイシア文化ホール/前橋商工会議所会館(群馬県・前橋市)
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [Book] 患者さんと家族のための放射線治療Q&A 2015年版2015

    • Author(s)
      編集 日本放射線腫瘍学会
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      金原出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi