• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ヒト由来褐色脂肪を用いた新規非アルコール性脂肪肝炎治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26461925
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

佐久間 康成  自治医科大学, 医学部, 准教授 (10296105)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 厚  自治医科大学, 医学部, 講師 (20570378)
安田 是和  自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40158001)
上本 伸二  京都大学, 医学研究科, 教授 (40252449)
笠原 尚哉  自治医科大学, 医学部, 助教 (50382891)
寺谷 工  自治医科大学, 医学部, 講師 (70373404)
藤本 康弘  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (80335281)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords褐色脂肪細胞 / 肥満治療 / 非アルコール性脂肪肝炎
Outline of Annual Research Achievements

近年、ダイエットに関する細胞の一つとして褐色脂肪が注目されている。この細胞はミトコンドリアを豊富に有しており、余剰なエネルギー源となる脂肪成分を次々と熱に変換し、カロリー消費に関わっていることで知られている。われわれは褐色細胞腫、腫瘍周囲の脂肪組織に褐色脂肪が多く存在することに注目し、自治医科大学が定める倫理委員会の承認後に、該当する患者から同意を得た上で褐色細胞腫摘出時に採取した周囲脂肪組織を分離培養した。数回の継代培養の後、約30%の培養細胞で褐色細胞特異的に発現していることで知られているUCP1遺伝子陽性を認めた。
昨年まではヒト由来褐色脂肪細胞による、非アルコール性脂肪肝炎や肥満治療への可能性を模索すべく①高カロリー食NASH・脂肪肝マウスモデルを使用した移植実験や②DNAマイクロアレイ解析データから特異性の高い膜抗原の同定を行ってきたが、いずれもnegative dateであった。原因として培養細胞の褐色脂肪細胞の純度が低いことが考えられた。褐色脂肪細胞は、未だ特異的な膜抗原が確認されておらず、今後褐色脂肪細胞のみを分取可能とするため膜抗原の特定や純度の高い褐色脂肪細胞の収集を優先的に行う方針とした。今回UCP-1遺伝子に特異的に結合するGFP-aptamerが入手できたのでFACS sortingを行うことにより、褐色脂肪細胞の純度をあげて回収することは可能と考えている。現在そのための倫理委員会申請(提出済み)を行うとともに、GFP ratのMSCを用いてFACSのセットアップ中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

褐色脂肪細胞追加入手のため新たに倫理委員会への申請作業が必要になった。

Strategy for Future Research Activity

現在UCP-1遺伝子に特異的に結合するGFP-aptamerが入手できたのでFACS sortingを行うことにより、褐色脂肪細胞の純度をあげて回収することは可能と考えている。その後網羅的な遺伝子解析を行い褐色脂肪細胞の特徴を検討する予定である。
当院倫理委員会承認後実験再開予定であり、今回延長申請を行ったのでこの1年間でまとめる予定である。

Causes of Carryover

現在まで実験で培養保存されていた褐色脂肪細胞は使い切ってしまった。
褐色脂肪細胞を新たに入手すべく、新規症例からの脂肪採取が必要となった。
そのため当院倫理委員会承認後実験再開予定であり、今回延長申請を行ったのでこの1年間で下記実験計画を遂行しまとめる予定である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

UCP-1遺伝子に特異的に結合するGFP-aptamerが入手できたのでFACS sortingを行うことにより、褐色脂肪細胞の純度をあげて回収することは可能と考えている。その後網羅的な遺伝子解析を行い褐色脂肪細胞の特徴を検討する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 5 results)

  • [Journal Article] Pediatric living donor liver transplantation for congenital hepatic fibrosis using a mother's graft with von Meyenburg complex: A case report.2016

    • Author(s)
      Yamada N, Sanada Y, Katano T, Tashiro M, Hirata Y, Okada N, Ihara Y, Miki A, Sasanuma H, Urahashi T, Sakuma Y, Mizuta K.
    • Journal Title

      World J Gastroenterol

      Volume: 22 Pages: 9865-9870

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Immunohistochemical evaluation for outflow reconstruction using opened round ligament in living donor right posterior sector graft liver transplantation: A case report.2016

    • Author(s)
      Sanada Y, Sakuma Y, Sasanuma H, Miki A, Katano T, Hirata Y, Okada N, Yamada N, Ihara Y, Urahashi T, Sata N, Yasuda Y, Mizuta K.
    • Journal Title

      World J Gastroenterol

      Volume: 22 Pages: 7851-7856

    • DOI

      10.3748/wjg.v22.i34.7851.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Complementary Indicators for Diagnosis of Hepatic Vein Stenosis After Pediatric Living-donor Liver Transplantation.2016

    • Author(s)
      Kawano Y, Mizuta K, Sanada Y, Urahashi T, Ihara Y, Okada N, Yamada N, Sasanuma H, Sakuma Y, Taniai N, Yoshida H, Kawarasaki H, Yasuda Y, Uchida E.
    • Journal Title

      Transplant Proc

      Volume: 48 Pages: 1156-1161

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2015.12.114.

    • Open Access
  • [Journal Article] Living-Donor Liver Transplantation Using Segment 2 Monosegment Graft: A Single-Center Experience.2016

    • Author(s)
      Sakuma Y, Sasanuma H, Miki A, Shimizu A, Sata N, Yasuda Y, Lefor AK, Hirata Y, Yamada N, Okada N, Sanada Y, Ihara Y, Urahashi T, Mizuta K.
    • Journal Title

      Transplant Proc

      Volume: 48 Pages: 1110-1114

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2015.12.119.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The outcomes of pediatric living donor liver transplantation using small-for-size grafts: experience of a single institute.2016

    • Author(s)
      Yamada N, Sanada Y, Hirata Y, Okada N, Ihara Y, Sasanuma H, Urahashi T, Sakuma Y, Yasuda Y, Mizuta K.
    • Journal Title

      Pediatr Surg Int

      Volume: 32 Pages: 363-368

    • DOI

      10.1007/s00383-016-3859-4. Epub 2016 Jan 19.

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi