2016 Fiscal Year Annual Research Report
Effect of microRNA on peritoneal dissemination in gastric cancer
Project/Area Number |
26461989
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
市川 大輔 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20347446)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 胃癌 / 腹膜播種 / exosome / microRNA |
Outline of Annual Research Achievements |
中皮細胞株(Met-5A)ならびに胃癌細胞株(KATOⅢ、MKN45、MKN74)の培養液中から超遠心法でexosomeを分離し、PKHによるラベリングの後、中皮細胞・胃癌細胞株の培養液中へのexosome顆粒の細胞株内への取り込みを確認した。続いて行った機能解析で、胃癌細胞株由来のexosomeの添加によって中皮細胞と各種胃癌細胞株との接着能の亢進を認めた。これら接着能に関与する分子について、中皮細胞株への胃癌細胞株由来exosomeの添加の前後におけるPCR-array解析結果の比較検討を行った。MKN45ならびにMKN74 細胞株を用いた両解析において、exosome添加後に有意に発現上昇を認める分子としてFibronectin-1(FN1)ならびにLaminin gammma-1(LAMC1)を同定した。蛋白レベルでの発現変化についてもWestern blottingで検討したが、同様にFN1ならびにLAMC1の発現亢進を認めた。高度進行胃癌の患者から得た悪性胸腹水から抽出したexosomeを用いた検討でも、中皮細胞株への添加によって同様に中皮細胞株におけるFN1ならびにLAMC1のmRNA・蛋白レベルでの発現上昇を認めた。また、胃癌患者の腹膜を用いた解析で、肉眼的に播種を認めない腹膜上でも、腹膜播種陽性症例の腹膜上では、腹膜播種陰性症例に比較して有意にFN1ならびにLAMC1両分子の発現亢進を認めることも確認した。
|