2016 Fiscal Year Annual Research Report
The development of molecular target drug through the control of IL23/Th17 pathway in tumor microenvironment.
Project/Area Number |
26461993
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
飯田 武 和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (30453187)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中森 幹人 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (10322372)
山上 裕機 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
岡田 健一 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (50407988)
勝田 将裕 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (50464673)
谷 眞至 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (60236677) [Withdrawn]
尾島 敏康 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60448785)
中村 公紀 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80364090)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | IL-17 / IL-23 / IL-21 / 胃癌 / 腫瘍微小環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
胃癌腫瘍局所、腫瘍微小環境におけるIL-17/IL-23を中心とした、免疫、炎症性サイトカインの動態を解析・検証し、そのコントロール、制御による新規分子標的の開発を目的とした。腫瘍局所におけるIL-17, IL-21, IL-23, IL-6, TGF-βmRNAの発現を定量的に評価した。いずれも、腫瘍組織においては、正常粘膜組織より有意に高発現であった。これら、サイトカインの腫瘍局所における相関関係IL17/IL-21, IL-17/IL-23, IL-17/IL-6, IL-17/TGF-βはいずれも、有意差をもって正の相関関係を認めた。腫瘍局所におけるIL-17, IL-21 mRNA高発現群は、有意差は認めないも、低発現群よりも予後不良傾向にあった。 昨今の諸報告では、IL-17は動物種、癌種、発現部位により腫瘍増殖作用か、腫瘍増殖抑制作用の相反する報告がなされた。我々の報告においても、腫瘍局所におけるIL-17は腫瘍増殖作用がある一方、腹腔内のIL-17 mRNA高発現群は低発現群に比べ予後良好であることを指摘した。IL-17 mRNAの腹腔内の発現について病理学的因子との解析を行なったところ、腫瘍深達度の増すにつれ、また、腹膜播種症例にて高発現であった。同一症例における、腹腔内でのIL-17 mRNA発現の定量値と、腫瘍局所のIL-17の免疫組織学的染色で、その陽性細胞数を比較・検討も、両者に相関関係は認めなかった。 これらの結果より、ヒト胃癌においても、腫瘍局所と腹腔内環境とでは、IL-17の腫瘍に対する、増殖効果または、抑制効果と相反すも、腫瘍局所においてはその制御、抑制により抗腫瘍効果を期待出来ることが示唆された。
|