2015 Fiscal Year Research-status Report
肉腫幹細胞に対する炭酸ガス経皮投与を用いた新規治療の開拓
Project/Area Number |
26462265
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
河本 旭哉 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30420558)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 仁美 神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (40437489)
大西 康央 神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (50707122) [Withdrawn]
秋末 敏宏 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (90379363)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 炭酸ガス経皮治療 / 骨軟部肉腫 / 肉腫幹細胞 / 低酸素環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は骨軟部肉腫においてその悪性度に寄与していると考えられている肉腫幹細胞(Sarcoma stem cell)の存在を示し,肉腫幹細胞に対する新たな治療法である炭酸ガス経皮投与の有用性を評価することである. 昨年度の報告に引き続き,当研究室で以前より基礎研究に用いてきたヒト悪性線維性組織球腫(MFH)由来細胞株2株(TNMY-1およびNara-H)を用い,CD24,CD29,CD44などを幹細胞マーカーとした発現陽性および陰性細胞のsortingを行い,個別培養を行った.in vitroにおいては発現陽性,陰性での細胞増殖能に差がある傾向をみとめたが,肉腫幹細胞移植マウスの作成,確立には至っていない.この系に関しては引き続き検討を続けていく方針である. また肉腫幹細胞に関連して,がん細胞における”Stemness”,つまり細胞の未分化能に着目し,代表的な骨軟部肉腫であるMFH由来細胞株,骨肉腫由来細胞株の培養時における酸素濃度が未分化能の指標となるiPS関連遺伝子(Oct3/4,SOX2,c-myc,Klf-4,Nanog)および抗アポトーシス因子Survivinなどに与える影響についてin vitroで検討したところ,低酸素環境においては通常酸素環境と比較して,これら因子の発現増強がみとめられることを確認した.この結果は低酸素環境が肉腫細胞株においてその未分化能を増強させ,悪性度に寄与している可能性を示唆しており,引き続き検討を行っていくこととしている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究においては,昨年度に引き続きヒトMFH由来細胞株から幹細胞マーカーを用いたsortingによる肉腫幹細胞の分離・培養を行い,肉腫幹細胞移植マウスの作成を行う予定としているが,sorting後の分離細胞数が少ないこと,またsorting操作による細胞への影響からモデルマウス作成の過程に困難が生じている.本検討は引き続き行う予定であるが,今後の実験計画に支障を来す可能性がある.
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究の今後の推進方策として,上記肉腫幹細胞の分離・培養および肉腫幹細胞移植マウスの作成について,再評価を行った上で今後も検討していく予定としている.同時に上記概要に記載した,本研究計画に関連のある未分化能に着目した実験系についても行っていく方針とする.
|
Causes of Carryover |
研究の遂行状況において,ヒトMFH由来細胞株から幹細胞マーカーを用いたsortingによる肉腫幹細胞の分離・培養,肉腫幹細胞移植マウスの作成が予定通りに進まなかったため,動物実験にかかる費用が計画よりも少なくなったためと考える.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度は上記MFH由来細胞株から幹細胞マーカーを用いたsortingによる肉腫幹細胞の分離・培養,肉腫幹細胞移植マウスの作成を再評価を行った上で行い,また本研究計画に関連のある未分化能に着目した実験系についても同時に行っていく方針としており,予定通り使用する.
|
-
[Journal Article] Antitumor effect of YM155, a novel small-molecule survivin suppressant, via mitochondrial apoptosis in human MFH/UPS.2015
Author(s)
Minoda M, Kawamoto T, Ueha T, Kamata E, Morishita M, Harada R, Toda M, Onishi Y, Hara H, Kurosaka M, Akisue T.
-
Journal Title
International Journal of Oncology
Volume: 47(3)
Pages: 891-899
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Presentation] AICAR induces Apoptosis in Human Osteosarcoma Cells through AMPK-dependent PGC-1α/TFAM/Mitochondrial Pathway2016
Author(s)
Masayuki Morishita, Teruya Kawamoto, Takeshi Ueha, Hitomi Hara, Naomasa Fukase ,Masaya Minoda, Etsuko Kamata, Toshiyuki Takemori, Kuroda Ryosuke, Toshihiro Akisue, Masahiro Kurosaka
Organizer
ORS 2016 Annual Meeting
Place of Presentation
アメリカ合衆国(オーランド)
Year and Date
2016-03-05 – 2016-03-08
-
-
[Presentation] Apoptotic Effect of AICAR on Osteosarcoma Cell Lines2015
Author(s)
Masayuki Morishita, Teruya Kawamoto, Toshihiro Akisue, Hitomi Hara, Naomasa Fukase, Masaya Minoda, Etsuko Kamata, Toshiyuki Takemori, Takeshi Ueha, Masahiro Kurosaka
Organizer
2015 Connective Tissue Oncology Society
Place of Presentation
アメリカ合衆国(ソルトレークシティー)
Year and Date
2015-11-04 – 2015-11-07
-
-
-
-
-
-