• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

がん患者の血栓症予防を目的としたMET-PAI1経路阻害による分子標的治療開発

Research Project

Project/Area Number 26462509
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

豊島 将文  東北大学, 大学病院, 助教 (70451581)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北谷 和之  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助教 (40539235)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords卵巣明細胞腺癌 / 血栓症 / PAI-1 / c-MET / 阻害剤
Outline of Annual Research Achievements

がん患者の血液は過凝固状態にあり血栓症が多く合併し、中でも卵巣明細胞腺癌では特異的に血栓症合併が多い事が知られているが、その詳細な分子メカニズムは不明である。我々は線溶系の主要な抑制因子であるPAI-1が卵巣明細胞腺癌で高発現する事を見出した。卵巣明細胞腺癌を対象として、最近発見されたMET-PAI-1経路に焦点を当ててがん患者における血栓症発症の分子メカニズムを明らかにする事を目的にした研究を行っている。
現在は、東北大学病院婦人科で病理学的に明細胞腺癌との診断を受けた患者情報を集積し、術前D-dimer測定値、血算・凝固能測定値、血栓症の有無などを詳細に解析している。さらにc-METのリガンドであるHGF(肝細胞増殖因子)とPAI-1に関しては、市販されているELISAキットを用いて血中濃度を測定する予定であり、また卵巣がん症例での組織マイクロアレイ作成も進めている。明細胞腺癌と診断された症例についてPAI-1発現をIHC法にて、c-MET発現をFISH法とIHC法の両者で発現解析を行っている。
in vitroでの実験として、当科で保持する卵巣明細胞腺癌細胞株8種類でc-METの発現量およびHGF刺激後のPAI-1発現量の変化を検討し、さらにin vivoではルシフェラーゼ発光を利用したマウスがん性腹膜炎モデルを用いて、低分子MET阻害剤、PAI-1阻害剤を投与した際のがん細胞増殖および血液凝固能の変化を調べ、治療的効果があるかを検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

卵巣明細胞腺癌について症例の蓄積および詳細な臨床情報の集積はなされているが、患者血液からのHGFおよびPAI-1測定が遅れている。またin vivo実験でのPAI-1ノックアウトマウス作成に至っておらず、再現性のあるマウスモデル実験系が構築できていない。

Strategy for Future Research Activity

ストックされている患者血液からELIZAでのPAI-1およびHGFの測定を進める。また並行してin vitroおよびin vivo実験系の構築を精力的に進める予定である。

Causes of Carryover

次年度使用額は今年度の研究を効率的に推進したことに伴い発生した未使用額である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度請求額と合わせ、平成28年度の研究遂行に使用する予定である。

Remarks

http://www.ob-gy.med.tohoku.ac.jp/laboratory/category01/m-toyoshima.html

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Cytokeratin 7-positive/cytokeratin 20-negative cecal adenocarcinoma metastatic to the uterine cervix: a case report2016

    • Author(s)
      Toyoshima M* (*corresponding author), Momono Y, Makino H, Kudo T, Oka N, Sakurada J, Suzuki H, Kodama H, Yoshinaga K
    • Journal Title

      World Journal of Surgical Oncology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12957-016-0774-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ceramide limits phosphatidylinositol-3-kinase C2β-controlled cell motility in ovarian cancer: potential of ceramide as a metastasis-suppressor lipid2015

    • Author(s)
      Kitatani K, Usui T, Sriraman S, Toyoshima M, Ishibashi M, Shigeta S, Nagase S, Sakamoto M, Hannun Y, Torchilin V, Okazaki T, Ogiso H, Yaegashi N
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/onc.2015.330

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Transferrin facilitates the formation of DNA double-strand breaks via transferrin receptor 1:the possible involvement of transferrin in carcinogenesis of high-grade serous ovarian cancer.2015

    • Author(s)
      Shigeta S, Toyoshima M* (*corresponding author), Ishibashi M, Usui T, Kitatani K*, Yaegashi N
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/onc.2015.425

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Transferrin in follicular fluid can facilitate DNA double-strand breaks to fallopian tube epithelium: possible involvement of transferrin in the carcinogenesis of high-grade serous ovarian cancer.2016

    • Author(s)
      Shogo Shigeta, Masafumi Toyoshima, Kazuyuki Kitatani, Masumi Ishibashi, Toshinori Usui, Junko Minato, Nobuo Yaegashi
    • Organizer
      Society for Reproductive Investigation 63th scientific annual meeting
    • Place of Presentation
      Montreal, Canada
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大規模 siRNA スクリーニングを用いた 卵巣がんのシスプラチン抵抗性を 克服する分子標的の検討2016

    • Author(s)
      石橋 ますみ、豊島 将文、Mahy Egiz、張 雪薇、湊 純子、重田 昌吾、北谷 和之、八重樫 伸生
    • Organizer
      第4回婦人科がんバイオマーカー研究会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜大学サテライトキャンパス(岐阜市)
    • Year and Date
      2016-02-27
  • [Presentation] 卵巣がん転移に関わるセラミド生成代謝酵素2016

    • Author(s)
      北谷和之,張雪薇,臼井利典,豊島将文,重田昌吾,石橋ますみ,湊純子, 小木曽英夫, 岡崎俊朗,八重樫伸生
    • Organizer
      第4回婦人科がんバイオマーカー研究会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜大学サテライトキャンパス(岐阜市)
    • Year and Date
      2016-02-27
  • [Presentation] Transferrin facilitates the formation of DNA-double strand breaks via Transferrin receptor 1 in fallopian tube epithelial cells.2015

    • Author(s)
      Shogo Shigeta, Masafumi Toyoshima, Kazuyuki Kitatani, Junko Minato, Masumi Ishibashi, Toshinori Usui, Nobuo Yaegashi
    • Organizer
      AACR special conference Advance in Ovarian Cancer Research
    • Place of Presentation
      Orland, USA
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 卵巣癌におけるc-mycと合成致死作用を持つ治療標的分子の探索2015

    • Author(s)
      湊純子、豊島将文、北谷和之、重田昌吾、石橋ますみ、臼井利典、八重樫伸生
    • Organizer
      第14回日本婦人科がん分子標的研究会
    • Place of Presentation
      美ヶ原温泉ホテル翔峰(長野県松本市)
    • Year and Date
      2015-07-18
  • [Presentation] 月経血や卵胞液に含まれるトランスフェリンはⅠ型トランスフェリン受容体を介して卵管上皮細胞におけるDNA二重鎖切断を誘導・増幅する2015

    • Author(s)
      重田昌吾・豊島将文・北谷和之・石橋ますみ・八重樫伸生
    • Organizer
      第67回日本産科婦人科学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-04-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi