• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

Notch2 Hajdu-Cheney 症候群型変異の病態分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26462829
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

福島 秀文  東北大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (70412624)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 自見 英治郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40276598)
岡本 富士雄  福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (60153938)
鍛治屋 浩  福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (80177378)
岡部 幸司  福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (80224046)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords骨代謝 / 先天性疾患 / 破骨細胞 / ユビキチン / プロテアソーム
Outline of Annual Research Achievements

非常に稀な常染色体優性の結合織の先天性疾患である Hajdu-Cheney 症候群は、末節骨の骨吸収、進行性の骨粗鬆症、頭蓋骨変形がみられる。2011 年に本症候群の原因 遺伝子として2つのグループから Notch2 の変異が報告された(Simpson MA, et.al., Nature Genetics. 2011., Isidor B, et.al., Nature Genetics. 2011. )。しかしながら、こ の Notch2 変異のHajdu-Cheney 症候群の病態形成における役割は らかになっていな い。
これまで我々は、Notch2 遺伝子が破骨細胞分化に重要な役割を報告してきた。今回 我々は、Notch2 の Hajdu-Cheney 変異がユビキチン・プロテアソームシステムのうちSCF型ユビキチンライゲースのFBW7によるタンパクの量的制御機構から逸脱し、破骨細胞内に蓄積する事により破骨細胞分化の異常亢進が引き 起こされる事を見いだした。
また、破骨細胞特異的FBXW7コンディショナルノックアウトマウスの解析を行っており、その結果破骨細胞分化の異常亢進が見られ、その細胞においてもNotch2の異常亢進が認められた。以上のことからも、FBW7はNotch2の量的制御を介して破骨細胞分化を制御していることが示唆された。また、CanalisらのグループはNotch2遺伝子に変異が挿入されたノックインマウスを作出し解析を行った結果、同様に骨粗鬆症の病態を示したことから、我々の分子モデルは患者の病態形成に関わっているものと考えている。
現在、Hajdu-Cheney 症候群の臨床サンプルの解析を行っており、実際の患者における破骨細胞分化活性に対して解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度までに、研究計画書に沿った研究項目である、細胞を用いたin Vitro系の分子モデルは概ね明らかになり、動物モデルの作出・解析も順調に進んでおり、研究計画は概ね順調に推移している。

Strategy for Future Research Activity

現在、作出している破骨細胞特異的FBW7コンディショナルノックアウトマウスの臨床サンプルの解析も進み始めており、本解析を行いその結果を踏まえて論文での発表を行いたいと考えている。

Causes of Carryover

今年度は、予算を主に実験に関わる物品費として支出し、計画していた旅費・謝金等の支出を行わなかったため、次年度に使用するために予算を移行した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用する予算に関しては、論文投稿に関わる英文校正費及び学会発表のための旅費等に使用したいと考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Int'l Joint Research] ハーバード大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ハーバード大学
  • [Journal Article] 歯科および顎口腔疾患と骨カルシウム代謝 NF-κBシグナルとNF-κB阻害剤の骨代謝疾患治療薬への展望2016

    • Author(s)
      自見 英治郎, 福島 秀文
    • Journal Title

      Clinical Calcium

      Volume: 26 Pages: 298-304

    • DOI

      CliCa1602298304.

  • [Presentation] BHD複合体分子FNIP2タンパクの量的制御機構はmTORCシグナル活性を制御する2015

    • Author(s)
      永嶌 勝之, 福島 秀文, 岡本 富士雄, 緒方 佳代子, 長岡 良礼, 岡部 幸司
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] 歯の石灰化におけるTRPM7の役割2015

    • Author(s)
      緒方 佳代子, 岡 暁子, 福島 秀文, 岡本 富士雄, 永嶌 勝之, 尾崎 正雄, 岡部 幸司
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] NF-κB p65はSmad4と結合することでBMP2誘導性の骨形成を抑制する2015

    • Author(s)
      平田 志津[土屋], 福島 秀文, 片桐 岳信, 大手 聡, 進 正史, 永野 健一, 青木 和広, 諸冨 孝彦, 杉山 悟郎, 中富 千尋, 古株 彰一郎, 土井 貴裕, 竹内 弘, 大谷 啓一, 寺下 正道, 平田 雅人, 北村 知昭, 自見 英治郎
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] TRPM7は歯の石灰化に関与する2015

    • Author(s)
      緒方 佳代子, 福島 秀文, 岡本 富士雄, 岡 暁子, 永嶌 勝之, 尾崎 正雄, 岡部 幸司, 圓谷 智之, 片桐 千秋, 松下 正之
    • Organizer
      第33回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-25

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi