• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

難治性の咀嚼筋痛を有する顎関節症患者に対する治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 26462862
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

有地 淑子  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (60232063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有地 榮一郎  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (00150459)
中山 美和  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (10609879) [Withdrawn]
西山 航  愛知学院大学, 歯学部, 非常勤助教 (80631613)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords顎関節症 / 咀嚼筋痛 / 理学療法 / 超音波エラストグラフィ
Outline of Annual Research Achievements

本研究プロジェクトは、本研究の目的は、マッサージ治療の奏効しない難治性咀嚼筋痛患者に対して、1.超音波elastographyを用いて咀嚼筋の形態、内部性状、血流動態、筋硬度の評価、2.fMRIを用いて脳活性の評価、3.痛み質問票を用いて疼痛の種類や程度の評価。これらを解析することによって適切な治療法を選択する「治療プロトコル」を確立することである。。
当該年度はまず治療法の確立をめざした。オーラルリハビリテーションロボットによるマッサージ治療の治療効果を検討した。咀嚼筋痛を有する41名の患者にマッサージ治療を施行した結果、70%の患者に症状の消失や軽減がみられ、有効性が確認できた (Cranio 33:256-62,2015)。またTranscutaneous Electrical Nerve Stimulation (TENS)治療の安全性と使用条件を検討した。20名の健常ボランティアの両側咬筋に、2機種・3条件 (F5200-122Hzと4,000Hzの組合せとF310-5Hz、F310-300Hz)でTENS治療を施行した。その結果、安全性に問題はなく、咬筋表層の皮膚温度上昇と気持ちよさのVAS値が比較的高いF5200が適していることが確認できた (第28回日本顎関節学会総会・学術大会2015.7.4. 名古屋)。
次に咬筋の硬さをより定量的に評価できる手法としてシアウェーブ超音波エラストグラフィに着目し、これを咬筋へ適用することを検討した。その結果、シアウェーブ超音波エラストグラフィの観察者内・観察者間信頼性は0.99と非常に高いことが確認できた。健常咬筋のYoung率は安静時43kPa、かみしめ時54kPaで、これを今後の研究の標準値として使用できるようになった(Dentomaxillofac Radiol 45:20150251,2016)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の研究の目的は、咀嚼筋痛患者の咬筋の超音波エラストグラフィを用い、咀嚼筋痛患者に対して筋マッサージ治療を施行、治療の奏効の違いによる筋超音波像の特徴を明らかにすることである。マッサージ治療の安全性および効果の程度は確認できた。マッサージ治療の代替としてのTENS治療の準備も進んでいる。さらにシアウェーブ超音波エラストグラフィの手法を用いて、咬筋の健常値も求めることができた。

Strategy for Future Research Activity

咀嚼筋痛を有する患者に対しひきつづき筋マッサージ治療を施行し、超音波エラストグラフィによる咬筋の評価をおこなう。疼痛発現および制御のメカニズムを解明するために、疼痛の種類や程度を変えたTask時において、咬筋の超音波エラストグラフィ、脳fMRIを撮像し、筋痛の種類・程度と咬筋の超音波所見、脳活性の領域・程度の関連を検討する。

Causes of Carryover

慢性疼痛の発現と制御のメカニズムを解明するために、MR装置を借用して脳fMRIを撮像した。実験期間が短縮できたために、当初の計画ほど機器利用料金がかからなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

慢性疼痛の発現と制御のメカニズムを解明するために、さまざまな疼痛をTaskとして課した場合の脳fMRIを撮像する。MR装置の利用には、機器利用料金が必要である。
咀嚼筋の状態と脳fMRIの関連を解析するのに、研究補助および統計処理に関する専門知識の提供を必要とする。国内外の関連学会で発表する。また関連施設で研究打合せを行う。研究成果を投稿する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Regional brain activity during jaw clenching with natural teeth and with occlusal splints: a preliminary functional MRI study.2016

    • Author(s)
      Ariji Y, Koyama S, Sakuma S, Hishikawa T, Nakayama M, Inamoto K, Ariji E.
    • Journal Title

      Cranio

      Volume: 34 Pages: in press

    • DOI

      26714561

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of the masseter muscle elasticity with the use of acoustic coupling agents as references in strain sonoelastography2015

    • Author(s)
      Nakayama M, Ariji Y, Nishiyama W, Ariji E
    • Journal Title

      Dentomaxillofac Radiol

      Volume: 44(3) Pages: 20140258

    • DOI

      25411712

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Measurement of cerebral blood volume dynamics during volitional swallowing usingfunctional near-infrared spectroscopy: An exploratory study2015

    • Author(s)
      Inamoto K, Sakuma S, Ariji Y, Higuchi N, Izumi M, Nakata K.
    • Journal Title

      Neurosci Lett

      Volume: 588 Pages: 67-71

    • DOI

      25545557

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Role of intraoral color Doppler sonography for predicting delayed cervical lymph node metastasis in patients with early tongue cancer:a pilot study.2015

    • Author(s)
      Ariji Y, Gotoh M, Fukano H, Sugita Y, Izumi M, Ariji E.
    • Journal Title

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol

      Volume: 119(2) Pages: 246-253

    • DOI

      25577418

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Potential clinical application of masseter and temporal muscle massage treatment using an oral rehabilitation robot in temporomandibular disorder patients with myofascial pain.2015

    • Author(s)
      Ariji Y, Nakayama M, Nishiyama W, Ogi N, Sakuma S, Katsumata A, Kurita K, Ariji E.
    • Journal Title

      Cranio

      Volume: 33(4) Pages: 256-62

    • DOI

      26714800

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 歯科放射線学の臨床実習におけるアクティブ・ラーニングの活用2015

    • Author(s)
      泉雅浩、木瀬祥貴、内藤宗孝、有地淑子、西山航、野澤道仁、福田元気、吉田和史、大橋靖史、中山美和、髙田頌子、有地榮一郎
    • Organizer
      NPO法人日本歯科放射線学会 第35回関西・九州合同地方会
    • Place of Presentation
      大阪大学中の島センター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-12-12
  • [Presentation] パノラマX線画像における頸動脈石灰化の鑑別2015

    • Author(s)
      西山航、有地淑子、中山美和、木瀬祥貴、野澤道仁、福田元気、内藤宗孝、泉雅浩、有地榮一郎
    • Organizer
      愛知学院大学歯学会第87回学術大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-12-06
  • [Presentation] 上顎洞炎診断におけるパノラマX線写真のコンピュータ支援自動診断システム2015

    • Author(s)
      大橋靖史、有地淑子、中山美和、有地榮一郎
    • Organizer
      愛知学院大学歯学会第87回学術大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-12-06
  • [Presentation] CTを用いたビスフォスフォネート関連顎骨壊死および下顎骨骨髄炎の早期診断の可能性2015

    • Author(s)
      有地淑子、谷口透、野澤道仁、内藤宗孝、有地榮一郎
    • Organizer
      NPO法人日本歯科放射線学会 第20回臨床画像大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2015-10-26
  • [Presentation] 下顎骨骨髄炎治療後におけるMR所見の変化について2015

    • Author(s)
      野澤道仁、有地淑子、有地榮一郎
    • Organizer
      NPO法人日本歯科放射線学会 第20回臨床画像大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2015-10-26
  • [Presentation] 上顎洞診断におけるパノラマCADの役割2015

    • Author(s)
      大橋靖史、有地淑子、中山美和、勝又明敏、藤田広志、有地榮一郎
    • Organizer
      NPO法人日本歯科放射線学会 第20回臨床画像大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2015-10-26
  • [Presentation] Shear-wave sonoelastography for assessing masseter muscle hardness2015

    • Author(s)
      Ariji Y, Nakayama M, Nishiyama W, Nozawa M, Ariji E.
    • Organizer
      55th Annual Scientific Meeting of IADR ANZ Division
    • Place of Presentation
      Dunedin (New Zealand)
    • Year and Date
      2015-08-23 – 2015-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Time-dependent changes in prefrontal cortex activity during tooth clenching2015

    • Author(s)
      Sakuma S, Inamoto K, Higuchi N, Ariji Y, Adachi M, Harata R, Tuchiya A
    • Organizer
      55th Annual Scientific Meeting of IADR ANZ Division
    • Place of Presentation
      Dunedin (New Zealand)
    • Year and Date
      2015-08-23 – 2015-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prefrontal cortical hemodynamic response associated with pain in the gingiva.2015

    • Author(s)
      Inamoto K, Higuchi N, Sakuma S, Ariji Y, Nakata K
    • Organizer
      55th Annual Scientific Meeting of IADR ANZ Division
    • Place of Presentation
      Dunedin (New Zealand)
    • Year and Date
      2015-08-23 – 2015-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 咀嚼筋痛に対するオーラルリハビリテーションロボットによるマッサージ治療の可能性2015

    • Author(s)
      有地淑子、中山美和、野澤道仁、小木信美、佐久間重光、勝又明敏、栗田賢一、有地榮一郎
    • Organizer
      第28回日本顎関節学会総会・学術大会 第20回日本口腔顎顔面痛学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05
  • [Presentation] 咀嚼筋痛障害の顎関節症患者に対する咬筋へのTranscutaneous Electrical Nerve Stimulationの応用2015

    • Author(s)
      西山航、有地淑子、有地榮一郎
    • Organizer
      第28回日本顎関節学会総会・学術大会 第20回日本口腔顎顔面痛学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05
  • [Presentation] Shear wave elastographyによる硬さの評価2015

    • Author(s)
      有地淑子、中山美和、西山航、野澤道仁、有地榮一郎
    • Organizer
      NPO法人日本歯科放射線学会第56回学術大会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-06-05 – 2015-06-07
  • [Presentation] スプリント装着咬合時の脳活性におけるfMRI解析2015

    • Author(s)
      有地淑子、佐久間重光、中山美和、有地榮一郎
    • Organizer
      第69回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-13 – 2015-05-15

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi