2016 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of quantitative diagnosis method using sonographic elastography for predicting therapeutic effects in patients with masticatory muscle pain
Project/Area Number |
26462862
|
Research Institution | Aichi Gakuin University |
Principal Investigator |
有地 淑子 愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (60232063)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有地 榮一郎 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (00150459)
中山 美和 愛知学院大学, 歯学部, 助教 (10609879) [Withdrawn]
西山 航 愛知学院大学, 歯学部, 非常勤助教 (80631613)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 超音波エラストグラフィ / 顎関節症 / 咀嚼筋痛 / 理学療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究プロジェクトの目的は、マッサージ治療の奏効しない難治性咀嚼筋痛患者に対して、1.超音波elastographyを用いて咀嚼筋の形態、内部性状、血流動態、筋硬度の評価、2.fMRIを用いて脳活性の評価、3.痛み質問票を用いて疼痛の種類や程度の評価、これらを解析することによって適切な治療法を選択する「治療プロトコル」を確立することである。 当該年度は、前年度にひきつづきオーラルリハビリテーションロボットによるマッサージ治療を施行し治療効果を検討するとともに、超音波エラストグラフィを用いてマッサージ治療による咀嚼筋の形態、内部性状、血流動態、筋硬度の変化を評価した。 また、咀嚼と痛みに脳コントロールはどのように関連するのかをfMRIを用いて検討した。硬さの異なるスプリントを利用して、咬合や触覚の変化により脳コントロールが変更されるか、スプリント装着のかみしめ時に歯根膜の感覚入力が変更することにより、脳活性パターンに違いが生じるかを検討した。あわせて痛みや違和感との関連も検討した。その結果、スプリントの有無、スプリントの種類により脳賦活の領域が異なるのを確認した。またハードスプリント装着時のかみしめは、スプリントなしに比較して、かみしめ後の痛みや違和感が大きいことを確認し、運動協調、認知、記憶に関連した脳領域が賦活することが明らかになった。 以上のことより、マッサージ治療の奏効しない難治性咀嚼筋痛患者では、咬合に問題があることが多く、脳賦活領域の違いより、痛みや違和感などを訴えることが予測された。また超音波像を利用することにより、治療前あるいは治療初期に治療効果を予測できる可能性が示された。
|
Research Products
(15 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Ultrasound of masseter muscles2016
Author(s)
Ariji Y
Organizer
Ultrasound for General Dentist in Yonsei University
Place of Presentation
Yonsei University College of Dentistry, Soul, Korea
Year and Date
2016-04-09
Int'l Joint Research / Invited