• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

要介護高齢者の味覚・口腔感覚の低下ならびに口腔乾燥と食品・栄養摂取との関連

Research Project

Project/Area Number 26462919
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

吉備 政仁  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 招へい教員 (50294111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池邉 一典  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (70273696)
佐々木 敏  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70275121)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords歯学 / 老化 / 口腔細菌
Outline of Annual Research Achievements

目的:近年,多種多様な常在細菌叢を群衆としてとらえるマイクロバイオームが注目を集めており,口腔領域では口腔細菌叢と全身健康状態に関連があると報告されている.今年度は,高齢者の口腔細菌叢と全身状態との関連の解明を目的とした.
方法:大阪府内の介護施設に入居する高齢者50名を対象に調査を行い,このうち15名の唾液中の菌のDNAを抽出し,16S rRNAの網羅的解析を行った.コントロール群として,若年者9名に同様に解析を行った.
結果:高齢対象者の口腔細菌叢を構成する細菌として平均157.2菌種が同定された.一方,若年者では平均144.1菌種であった.次に,口腔細菌叢と全身状態との関連を調べたところ,糖尿病罹患群では非糖尿病罹患群と比較してBacteroidetes(門)が劣勢であった.また,若年者と比較してActinobacteria,Bacteroidetesが優勢であり,Fusobacteriaが劣勢であった.さらに,属レベルでは糖尿病罹患群でActinomyces,Selenomonas,が優勢であり,Alloprevotellaが劣勢であった.また,若年者と比較するとActinomyces,Rothia,Filifactor,Selenomonas,Synergistesが優勢であり,Virgibacillus,Abiotrophia,Veillonella,Fusobacteriumが劣勢であった.また,種レベルでは糖尿病罹患群でActinomyces israeliiおよびSelenomonas noxiaが優勢であった.これら2つの菌はいずれも口腔の常在菌であるが,糖尿病群では,組織液中の糖濃度上昇などに伴う宿主環境変化により,口腔細菌叢を構成する菌種や組成が変化した可能性がある.以上より,糖尿病が口腔細菌叢の構成に影響を及ぼす一因である可能性を示唆している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

要介護高齢者の歯科検診,口腔機能検査は順調に進んでいる.また栄養士による詳細な食品摂取状況の調査も進んでいる.

Strategy for Future Research Activity

調査参加者数を増やして行きたい.

Causes of Carryover

調査を予定していた候補者のうち,実際に調査に参加していただけた人数が,予想以上に少なかった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

調査対象の施設を増やし,調査対象者数を増やしたい.これによって,消耗品費や人件費・謝金が多く必要となる.口腔細菌検査には,マイクロバイオームの解析には,多額の費用が必要であるが,研究費の許す限りこれも試み,栄養との関係を解析してみたい.

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Taste detection ability of elderly nursing home residents2016

    • Author(s)
      Ogawa T, Uota M, IkebeK, Notomi Y, Iwamoto Y, Shirobayashi I, Kibi M, Masayasu S, Sasaki S, Maeda Y
    • Journal Title

      J Oral Rehabil

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1111/joor.12394

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 要介護高齢者の全身状態と口腔細菌叢との関連の検討2015

    • Author(s)
      小川泰治,魚田真弘,小川真理子,八田昂大,吉備政仁,池邉一典,前田芳信
    • Organizer
      日本老年歯科医学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi