• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

高齢者の口腔管理とプロバイオティクスに関する研究

Research Project

Project/Area Number 26463203
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

廣藤 卓雄  福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (10189897)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内藤 徹  福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (10244782)
米田 雅裕  福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (10253460)
谷口 奈央  福岡歯科大学, 歯学部, 准教授 (60372885)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords高齢者 / 出前講義 / 市民参加型臨床研究 / 口腔管理 / プロバイオティクス / 乳酸菌 / 口腔細菌 / 全身健康
Outline of Annual Research Achievements

口腔内環境の悪化によろの歯や歯周病の進行が、高齢者・有病者の誤嚥性肺炎や認知症、低栄養といった全身性疾患などに関連するとされ、口腔ケアを含めた口腔機能の管理の重要性が強く示唆されている。この観点から、高齢者における口腔機能管理が、元気な高齢者の維持・育成と今後の介護予防の重要な要素となっている。このことを実証するために、地域の高齢者の全身健康と口腔環境の管理を目的として、高齢者を対象とした出前講義を3回行った。さらに、口腔環境管理のために、プロバイオティクスの手法を用いた臨床研究を準備中であり、現在このうちの1グループと臨床研究について交渉中である。プロバイオティクス手法に関しては、乳酸菌Lactobacillus salivarius WB21 株に関しては、日本における効果は既に報告し、インドのJSS Dental College & Hospital (Mysuru) にてopen-label 試験を実施中である。、乳酸菌Enterococcus faecium (Ef) WB2000 株は、歯周病原細菌であり口臭成分を産生するPorphyromonas gingivalis (Pg) に対する影響を調査検討中である。これらの乳酸菌は、口臭や歯肉出血を抑制し、う蝕リスク因子に関しても影響が低く、すでにそのタブレットや歯磨き粉が市販されていることからプラセボも含めて使用準備が整っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

出前講義を平成26年度は4回、27年度は3回の計7回、高齢者を対象として行った。現在、このうちの1グループと臨床研究について交渉中である。市民参加型臨床研究のため、内容のしっかりとした理解と同意が必要であるため、グループの選定とその説明会を十分におこなうために、時間がかかっている。なお、乳酸菌やそのプラセボ検査器具に関しては、ほぼ準備済みである。

Strategy for Future Research Activity

実施対象高齢者グループ決定後、倫理委員会の審査を経て、参加高齢者の全身健康状態、口腔内疾患を含む口腔内バイオフィルム状況、歯科治療状況について精査する。口腔内細菌に関しては、歯垢、唾液、舌苔などを採取し、う蝕関連菌、歯周病関連菌を中心に検討する。その後、乳酸菌Lactobacillus salivarius WB21 株配合錠果を毎食後経時的に採取していただき数か月単位での口腔内環境と全身健康状態について検討する。また、地域の高齢者の口腔健診を行い、地域との連携にもつなげる。

Causes of Carryover

現在、臨床研究の規模を確定した上でのを必要な器具や試薬など準備中である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

臨床研究開始で使用する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] JSS Dental College & Hospital(India)

    • Country Name
      India
    • Counterpart Institution
      JSS Dental College & Hospital
  • [Journal Article] Surface vacuolar ATPase in ameloblastoma contributes to tumor invasion of the jaw bone2016

    • Author(s)
      Yoshimoto S, Morita H, Matsubara R, Mitsuyasu T, Imai Y, Kajioka S, Yoneda M, Hirofuji T, Nakamura S, Hirata M
    • Journal Title

      Int J Oncol.

      Volume: 48(3) Pages: 1258-70

    • DOI

      10.3892/ijo.2016.3350.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Acceptance to receive dental treatment performed by students - Comparison of two dental hospitals of Fukuoka Dental College -2015

    • Author(s)
      M. Yoneda, N. Suzuki, A. Fujimoto, Y. Masuo, K. Yamada, H. Morita, C. Koga, T. Hirofuji.
    • Journal Title

      Int J Clin Prev Dent.

      Volume: 11(2) Pages: 67-72

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Halitosis patients at a newly established satellite dental hospital: Analysis of patients and the role of dental hygienists.2015

    • Author(s)
      M. Yoneda, M.a Yamada, N. Suzuki, R. Uemura, A. Fujimoto, H.Fukuchi, H. Morita, K. Yamada, T. Matsuo, A. Ishii, C. Koga, T. Hirofuji.
    • Journal Title

      Int J Clin Prev Dent.

      Volume: 11(1) Pages: 7-14

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 歯科診療部門を持たない地域密着型急性期病院への訪問歯科介入の活動報告2015

    • Author(s)
      森田浩光,山口真広,藤本暁江,縄田和歌子,湯川成美,牧野路子,加藤智崇,瀧内博也,米田雅裕,内藤徹,廣藤卓雄
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 30(3) Pages: 337-342

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 歯科衛生士臨床実習生の口臭に関する知識および意識について.2015

    • Author(s)
      井上絵梨、米田雅裕、瀬野文、萩尾佳那子、瀬野恵衣、藤本暁江、玉川俊行、谷口奈央、山田和彦、森田浩光、廣藤卓雄.
    • Organizer
      第8回日本総合歯科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-22
  • [Presentation] オートファージを用いたヒトケラチノサイトLPS刺激適応能2015

    • Author(s)
      萩尾佳那子、大野純、山口真広、谷口奈央、山田和彦、米田雅裕、廣藤卓雄.
    • Organizer
      .第143回日本歯科保存学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [Presentation] 塩化亜鉛溶液による長期洗口が唾液の細菌構成に与える影響.2015

    • Author(s)
      谷口奈央、中野善夫、松尾忠行、米田雅裕、埴岡隆、廣藤卓雄.
    • Organizer
      第6回日本口臭学会学術大会.
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05
  • [Presentation] 唾液分泌量と口腔粘膜水分量が口臭に与える影響.2015

    • Author(s)
      藤本曉江、谷口奈央、米田雅裕、森田浩光、廣藤卓雄、埴岡隆.
    • Organizer
      第6回日本口臭学会学術大会.
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05
  • [Presentation] S-PRGイオン溶出液が口腔内細菌バイオフィルムにおよぼす影響2015

    • Author(s)
      藤本暁江、米田雅裕、鈴木奈央、桝尾陽介、山田和彦、森田浩光、廣藤卓雄
    • Organizer
      第142回日本歯科保存学会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [Presentation] LPS刺激ヒトケラチノサイトでのオートファジー経路2015

    • Author(s)
      萩尾佳那子、大野純、山口真広、谷口奈央、山田和彦、廣藤卓雄.
    • Organizer
      第142回日本歯科保存学会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [Presentation] 急性期病院への周術期口腔機能管理を含む訪問歯科介入の実態調査.2015

    • Author(s)
      多田隈寛美、森田浩光、山口真広、藤本曉江、菅亜里沙、牧野路子、桝尾陽介、脇勇士郎、米田雅裕、内藤徹、廣藤卓雄.
    • Organizer
      第24回日本有病者医療学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      旭川市
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Book] “Evidence-based control of oral malodor” in the book “Emerging trends in oral health Sciences and dentistry”, Editor: Mandeep Virdi,2015

    • Author(s)
      N. Suzuki, M. Yoneda, T. Hirofuji.
    • Total Pages
      840
    • Publisher
      In Tech (Croatia)

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi