2016 Fiscal Year Annual Research Report
Making examples of Integrated Practicum for build the evaluating criterion in the nursing undergraduate curriculum
Project/Area Number |
26463236
|
Research Institution | Yamagata Prefectural University of Health Science |
Principal Investigator |
片桐 智子 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (90299793)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 利江 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (70160926)
和住 淑子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80282458)
錢 淑君 千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (50438321)
河部 房子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (00251843)
山岸 仁美 宮崎県立看護大学, 看護学部, 教授 (30185863)
新田 なつ子 宮崎県立看護大学, 看護学部, 非常勤講師 (10172727)
寺島 久美 宮崎県立看護大学, 看護学部, 教授 (00272336)
戸田 肇 北里大学, 看護学部, 教授 (80286369)
嘉手苅 英子 沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 教授 (70117571) [Withdrawn]
宮里 智子 沖縄県立看護大学, 看護学部, 准教授 (80382456)
高橋 幸子 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教 (60344975)
丸山 香織 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 助教 (20448624)
前田 隆 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (30261217)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 評価基準の統一 / 実習実践事例集 / 看護の統合と実践 / 卒業時到達目標 / 看護実践能力 / 看護過程展開能力 / 看護基礎教育課程 / 大学教育の質保証 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、複数の看護系大学の最終学年で実施している統合実習の実践事例から、学生の看護実践能力の到達度を評価する統一した基準を見出し、それを全国の看護系大学と共有し、各大学の評価基準の改善、および、学生の看護実践能力の向上につなげることである。 平成28年度は、研究者が所属する大学の統合実習の実践事例数例について、評価基準のあり方を研究者会議で検討した。検討の結果、大学ごと設定した評価基準では評価できない、個々の場面から得られた学生の状況および看護実践のレベルを分析することが普遍的な評価基準につながるという共通認識が得られた。学生の実践事例における評価の実際および看護実践能力の考え方について意見交換するため、第36回日本看護科学学会学術集会で、1大学の実践事例をもとに「学生の実践事例から統合実習における看護実践能力と評価基準を考える-統合実習の評価基準構築に向けて-」と題した交流集会(参加者70名)を開催した。看護実践能力、評価の基準について参加者と広く意見交換を行った。その結果、大学ごとさまざまな基準で評価している実態が示され、本研究者らの実践事例の提示、および統一した評価基準を構築する意義を再認識した。 交流集会での意見をふまえ、研究者会議において研究の方向性を確認し、統合実習に関する文献の動向、および実践事例について分析した。それらの結果については、統合実習の普遍的な評価基準構築に向けた統合実習に関する文献の動向、および研究者が所属する3大学の実践事例を研究の成果として日本看護学教育学会第27回学術集会で発表する予定である。 今後は、実践事例の構造化をめざし、他領域・他学問分野で考えられ用いられている「評価」、「基準」を考えるための文献レビューを行い、研究方法論を作るべく、さらに研究を展開していく予定である。
|
Research Products
(4 results)