• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

メタ認知的アプローチによるロールモデルを用いた看護教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 26463247
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

水田 真由美  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授 (00300377)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 和子  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (10300922)
松田 憲幸  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (40294128)
鍋田 智広  東亜大学, 人間科学部, 講師 (70582948)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsロールモデル / 看護教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、看護学生の成長の目標となるロールモデルを立てる経験をメタ認知的アプローチにより、意識的に目標をもって成長できる能力を育成することを目指したプログラムを設計することが目的である。
そこで、看護学生がロールモデルの形成・活用をどのように行っているのかを検討するため、インタビューを行った。対象はA看護系大学に所属する4年生14名である。調査時期は平成27年3~4月。方法は1グループ5名程度でグループインタビューを実施した。インタビュー内容は「ロールモデルとして認識する看護師あるいは看護師の行動はどのようなものか」「どのようにロールモデルを活用するのか」「どのように目標を作り出すのか」などである。インタビュー時間は約1時間である。分析は会話内容を録音したものから逐語録を作成し、文節または段落ごとに概念を抽出し質的帰納的に行った。
結果、ロールモデルとして認識する看護師および行動は、「患者にとって何が大事かを考えて行動する」「向上心がある」「楽しみながら働く」「忙しくても忙しさを患者に感じさせない」「余裕がある」「話しやすい雰囲気がある」「冷静な判断と的確な対応」「誰からも信頼される存在」等が見出された。それらのロールモデルについて「身近な存在からモデルをみつける」「いいなと感じる」「見てまねる」「積極的に相談し助言を受ける」「長期目標に向かって短期目標をもつ」「優先順位を考えて行動する」といった行動をとる一方、「目標への期待と不安」を感じ、「目標がわからない」「受動的行動をとる」者も認めた。また、ロールモデル(目標)に向かって「経験と知識を積む」「振り返り試行錯誤する」「自分を知り自分にあった方法をみつける」等の認識をしていた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

インタビューの分析に時間を要し、ガイドライン作成まで至っていない。

Strategy for Future Research Activity

さらにインタビューの人数を増やし分析を深め、得られた知見からガイドライン作成を行う。

Causes of Carryover

インタビューの分析に時間を要しガイドライン作成に至っていないため、未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

引き続きインタビューの分析を行い、ガイドラインの作成および学会発表を行うために、未使用額はその経費に充てる。(インタビューの反訳費、ガイドラインを作成するための資料収集、教育機材の購入、学会発表のための旅費等が必要となる。)

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 看護学生のロールモデル形成におけるメタ認知に関する研究2016

    • Author(s)
      水田真由美
    • Organizer
      第26回日本医学看護学教育学会学術学会
    • Place of Presentation
      島根県立大学出雲キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi