• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

2型糖尿病早期患者に対する職場と医療機関をリンケージする患者支援モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 26463304
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

市原 多香子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 准教授 (10274268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 綾子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (10227275)
船木 真理  徳島大学, 大学病院, 教授 (10467821)
南川 貴子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 准教授 (20314883)
桑村 由美  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (90284322) [Withdrawn]
日坂 ゆかり  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (30730593)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords2型糖尿病者 / 重症化予防 / 成人 / 教育プログラム / 職場
Outline of Annual Research Achievements

2型糖尿病者の重症化予防のため、患者自身が生活調整を積極的に行うことが大切である。本研究の目的は、仕事をもつ成人患者を支援するモデルを検討し試行することである。

平成27年度は、支援モデルの内容を共同研究者とともに検討した。2型糖尿病者を対象に糖尿病との付き合い方について面接を行い質的に分析した。「合併症への恐怖を抱く」も、「努力をしているつもりで結果が出ない」や「欲と自制の間で悩む」日々を過ごしている。「気持ちを切り替え悪くならないように前向きにとらえる」ものの、「コントロールできない生活を反省」し、「生活の中で家族との関係に気持ちが揺れる」ことが明らかとなった。患者の努力を認めながら、成果に結びつける効果的な指導技術が必要であり、家族との関係を考慮した支援内容をモデルに追加する必要性が示唆された。

また、第20回日本糖尿病教育看護学会学術集会に参加し、情報収集および発表をした。日常生活における階段使用の頻度が4割未満の者は6割以上と比べて、移動や余暇における活動が有意に少なく、体重増加につながった可能性が考えられた。仕事をもつ成人患者への運動指導として、階段使用の根拠を示すことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成27年度は、質的分析結果より、支援モデルの内容の一部を明らかできた。結果をもとに共同研究者と協議し支援モデルの改善を提案できた。しかしながら、支援モデルを適応する対象企業のめどが立たず、研究全体としてはやや遅れていると評価した。予定していた企業は他の研究調査の企業となっており開始が難しい状況である。企業選定について共同研究者と協議を重ねるつもりである。

Strategy for Future Research Activity

共同研究者と協議を重ねて、患者支援モデルの内容を洗練させながら、介入研究の準備を進める予定である。当初の計画通りホームページ作成を行い、研究対象者の募集の準備を行う予定である。企業選定についても研究共同者と協議を重ねているが、企業訪問による指導が難しい場合は、病院での指導や自宅訪問などのほかの介入方法の方向性を視野に入れて検討をすすめる予定である。

Causes of Carryover

未使用額を使用できなかった理由として、介入研究の準備段階であるため、消耗品および謝金などの経費が必要なかったこと、ホームページの作成の準備段階であるため、維持費を使用しなかったため、次年度使用額を生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初の計画通り、学会に参加しこれまでの成果を報告するための費用、患者支援モデル内容を洗練させるための共同研究者との打ち合わせのための交通費にあてる。研究代表者が所属機関を異動したことにより交通費が必要となった。
また介入研究の準備を進める予定であるため、ホームページを立ち上げ、資料の印刷代、研究協力者の謝金などの費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 成人2型糖尿病患者における食事療法が継続困難な理由2016

    • Author(s)
      松村 菜月、岡田 華果、岸 彩加、日坂ゆかり、南川貴子、田村綾子、市原多香子
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会
    • Place of Presentation
      みやこめっせ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-20
  • [Presentation] 2型糖尿病をもつ教育入院中の成人期女性における糖尿病の生活調整への思い2016

    • Author(s)
      原田美穂 藤波由希子 南川貴子 日坂ゆかり 田村綾子 市原多香子
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会
    • Place of Presentation
      みやこめっせ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-19
  • [Presentation] A longitudinal study of the association between driving time and metabolic syndrome among Japanese male workers living in suburban cities2016

    • Author(s)
      Takako Ichihara, Ayako Tamura, Takako Minagawa, Yukari Hisaka,Akiko Hata, Miho Nishimura, and Makoto Funaki
    • Organizer
      19th EAFONS
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 縦断調査による勤労男性における移動に伴う身体活動とメタボリックシンドロームの関連2015

    • Author(s)
      市原多香子 田村綾子 南川貴子 日坂ゆかり 西村美穂 船木真理
    • Organizer
      第20回日本糖尿病教育・看護学会
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi