• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

認知変容を実践できる看護師育成のための教育プログラムの開発と検証

Research Project

Project/Area Number 26463307
Research InstitutionAomori University of Health and Welfare

Principal Investigator

井澤 美樹子  青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (20315550)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市川 美奈子  青森県立保健大学, 健康科学部, 助教 (30468110)
伊坂 裕子  日本大学, 国際関係学部, 准教授 (90222918)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords糖尿病看護 / 認知行動療法 / 教育プログラム
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病患者は、療養の際に生じる物事の見方(療養の認知)に偏りがあり、その認知が療養の負担感に影響すること、認知変容によって感情が楽になり、療養行動の継続に繋がることがわかっている。
そこで、平成26年度に糖尿病看護に携わる看護師が日々のケアで認知行動療法を実践できる教育プログラムを作成した。本教育プログラムは、理解から活用へとステップアップできるように、講義と演習,グループワークなどを織り交ぜた3回の研修会(4時間/回)と,体験をとおして理解を深める2回のホームワークで構成した。
平成27年度は、本プログラムの実施および評価を目的とした。本プログラムを、平成27年度6/7,6/21,7/19に開催した。プログラムの評価は、参加者に対して、事前事後アンケートにより、目標の達成度について、5段階による評価をしてもらった。また、各回終了時の意見交換の内容からも検討した。実施にあたって青森県立保健大学倫理審査委員会の承認を得、参加者への研究協力への説明と同意を得た。プログラム参加者は3名であった。各回終了後の目標達成度は、「5.できた」から「4ややできた」であった。日常のケアへの活用について「すぐに取り入れたい」であった。プログラムの構成に関しては、研修会の時間、内容ともに適切だった。
研修会終了時に、ケアの中にすぐに取り入れたいと答えいることや、具体的なケアの実現性についての意見があったことから、理解から活用へと繋げることができたと考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

看護師教育プログラムを実施した。参加者のアンケートや意見から、プログラムの目標達成は出来たという評価であった。また、プログラムの内容や方法についても適切であったとの評価であった。
また、本プログラムに関する学会発表や交流集会を行った。
従って計画通り、進展していると評価できる。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度に実施した看護師教育プログラムを継続して開催する。
また、プログラムを終了した看護師による、認知行動療法を活用した介入研究を実施する。介入研究のための、倫理委員会への申請は終了し、承認されている。介入研究の評価方法も分析シートの作成も終了している。

Causes of Carryover

研修会をサポートするファシリテーターが近距離の人が多いため、旅費が少なく済んだ。物品費は、分析用のPCを購入しなかったため少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

学会発表及びファシリテーターの旅費として使用する。ファシリテーターの人数が増えたため、旅費も増える計画である。今年度は、介入データの分析に必要なソフトやPCの購入が必要となる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 療養指導が変わる~認知行動療法のエッセンスを取り入れよう~2015

    • Author(s)
      井澤美樹子
    • Organizer
      平成27年度第4回青森糖尿病療養指導研修会プログラム
    • Place of Presentation
      リンクステーション青森(青森県青森市)
    • Year and Date
      2015-11-08
    • Invited
  • [Presentation] 認知行動療法を糖尿病看護に活用して見えたきたこと2015

    • Author(s)
      山田基矢
    • Organizer
      日本糖尿病教育看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      サンポート高松(香川県高松市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-22
  • [Presentation] 認知行動療法を実践できる看護師教育プログラム試案の作成2015

    • Author(s)
      市川美奈子
    • Organizer
      日本糖尿病教育看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      サンポート高松(香川県高松市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-22
  • [Presentation] 拡げよう!認知行動療法のエッセンスを活用した糖尿病看護2015

    • Author(s)
      井澤美樹子
    • Organizer
      日本糖尿病教育看護学術集会
    • Place of Presentation
      サンポート高松(香川県高松市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi