• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

小児がん経験者・家族への長期フォローのための看護師教育プログラムと家族支援の構築

Research Project

Project/Area Number 26463429
Research InstitutionSt. Luke's International University

Principal Investigator

小林 京子  聖路加国際大学, 看護学部, 准教授 (30437446)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 悦子(中上悦子)  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60369684)
法橋 尚宏  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60251229)
田村 敦子  自治医科大学, 看護学部, 講師 (70724996)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords小児がん / サバイバーシップ / 長期フォローアップ / 看護師 / 家族
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,長期フォローアップにおける看護の役割を確立することを目的とした看護師向けの教育プログラム開発および,家族マネジメントを促進する看護支援の構築を目的とする.今年度は小児がん経験者と家族への長期フォローアップケア提供モデルの検討と経験者と家族の小児がんサバイバーシップ経験とサバイバーシップにおけるそれぞれの役割の検討を行った.
長期フォローアップケアの提供モデルの検討は,文献検討から行った.小児がんの長期フォローアップケアでのトータルケア確立を目指し身体,心理社会的な晩期合併症へのケアを包括的に検討した.長期フォローアップケアにおける看護師の役割は「的確なアセスメンによる小児がん経験者の将来に渡ってのリスクの同定」「長期フォローアップ計画の立案」「症状マネジメント」「コーディネーション」「教育的支援」「カウンセリング」「制度・社会保障・公的資源の導入」「調査・研究を含めたケア評価」であった.また,小児がんの上級実践看護制度が確立していないわが国での専門的なサバイバーシップケア提供の課題が明らかになった.検討の結果は,全国の血液腫瘍専門外来の看護師を対象とした長期フォローアップケアに関する実態調査の質問項目として抽出した.来年度質問紙調査を行う.
経験者と家族の小児がんサバイバーシップ経験とサバイバーシップにおけるそれぞれの役割の検討ではメタ統合を行った.サバイバーシップでの両親の役割が多く抽出され,それらは両親が経験者に対する多岐に渡る支援役割で,両親の役割と経験者やきょうだいの役割は相互作用していた.また,サバイバーシップでの経験者と家族の役割は小児がん治療当時の経験の影響を受けており,サバイバーシップケアおけるそれらへの理解の重要性も示唆された.この検討の結果を基にインタビューガイドを作成し,来年度の経験者と家族を対象にしたインタビュー調査に発展させる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

全国の血液腫瘍専門外来の看護師を対象とした長期フォローアップケアに関する実態調査の質問紙調査と小児がん経験者と家族を対象にサバイバーシップの経験に関するパイロットインタビューを達成目標としたが,実態調査項目に実際の看護の展開についても入れ込む必要がある.インタビュー調査に経験者と家族の経験に加えてサバイバーシップにおける役割を質問紙を追加することとし,それに伴ってやや遅れている.

Strategy for Future Research Activity

今年度の結果に基づいて抽出した質問項目を用いて全国の血液腫瘍専門外来の看護師を対象とした長期フォローアップケアに関する実態調査を行うとともに,小児がん経験者と家族への調査を実施する.その後,教育プログラムの試案を作成する.試案については実践家との意見交換の機会を持ち,修正を加える.

Causes of Carryover

今年度実施する予定の看護師を対象にした実態調査と小児がん経験者と家族を対象とした調査への調査内容追加に伴い,これらの調査を来年度に実施することとしたため,次年度に繰り越している.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に看護師対象の実態調査と小児がん経験者と家族を対象とした調査のための物品の購入,質問紙郵送費,データ整理補助員の人件費に使用する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] A Metaethnography Of Family Interrelationships During Survivorship Of Childhood Cancer2015

    • Author(s)
      Kobayashi K., Cricco-Lizza R., Deatrick A J.
    • Organizer
      12th International Family Nursing Conference
    • Place of Presentation
      Odense, Denmark
    • Year and Date
      2015-08-18 – 2015-08-21
  • [Presentation] 米国の長期フォローアップに関する文献検討2014

    • Author(s)
      小林京子
    • Organizer
      第12回に本小児がん看護学会
    • Place of Presentation
      岡山県
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-29
  • [Presentation] Development of an educational booklet for families of children with leukemia2014

    • Author(s)
      Kobayashi K., Yamaguchi-Nakagami E., Hayakawa A., Maeda N., Sawada M., Hisakawa H., Koudera U., Yoshida M., Imai T., Rikiishi T., Hori H
    • Organizer
      46th Congress of the International Society of Paediatric Oncology
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2014-10-21 – 2014-10-26

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi