• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

中学校における思春期メンタルヘルスの支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26463571
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

藤田 京子  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (20406169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 天野 託  国際医療福祉大学, 薬学部, 教授 (10294547)
遠藤 加奈子  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 助教 (20642416)
松浦 利江子  人間環境大学, 看護学部, 准教授 (50535995) [Withdrawn]
石本 豪  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (70440469)
瀬戸口 ひとみ  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (90594391) [Withdrawn]
谷田部 佳代弥  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (90458331)
坪倉 繁美  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (00521303)
岸 浩一郎  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (50161435)
大塚 尚  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 助教 (60735075)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords中学生 / メンタルヘルス / 関連要因 / プログラム / 養護教諭
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、思春期にある中学生が自らのこころの健康を保ち育む態度を形成するためのメンタルヘルスリテラシープログラムを作成することを目的としている。平成27年度の取り組みは、以下のとおりである。
【調査1】中学生の精神的健康度と生活習慣との関連要因について分析・検討し、栃木県栃木県公衆衛生学会にて報告した。中学生の生活習慣および認知の偏りが精神的健康に影響を与えることが明らかになった。
【調査2】中学校において養護教諭が実践しているメンタルヘルス支援および学校が所有する精神保健ニーズを明らかにしするために、栃木県A市教育委員会の承認を得て、養護教諭10名に聞き取り調査を行った。各事例の語りより、養護教諭が対応した生徒の精神健康問題のタイプと関連要因、生徒が問題を乗り越えていくために必要な力について抽出した。
メンタルヘルス研究会(養護教諭や精神保健医療福祉職を含む多職種が参加)を6回/年実施し、事例検討や最新知見についての情報交換とディスカッションを行った。
以上の結果および先行研究の分析によって得られた知見をもとに、中学校における思春期メンタルヘルス支援プログラム(案)を作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り作業は進行しているため。
現在、【調査1】の原著論文を投稿し、審査待ちである。

Strategy for Future Research Activity

1.オーストラリアのMindmatter・beyondblueの取り組みと課題についての聞き取りおよび学校におけるMHL授業の視察
2.わが国の実情を反映した中学生向けメンタルヘルスリテラシー教育プログラムの作成
3.メンタルヘルス研究会において、多職種の視点から作成したツールの妥当性の検討
4.研究成果のまとめ

Causes of Carryover

1.翻訳委託費および国際学会発表に向けたポスター印刷費、:大学業務との関係で日程がとれず、国際学会発表はH28年度に実施することになったため。
2.学校メンタルヘルス支援者研修の参加費・旅費:主催者側の事情にて平成27年度は実施されなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

1.翻訳委託費および国際学会発表に向けたポスター印刷費、:H28年度開催の国際学会で執行予定。
2.学校メンタルヘルス支援者研修の参加費・旅費:目的にかなう平成28年度開催予定の研修またはセミナーに繰り越し使用する予定。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 栃木県大田原市中学生の生活習慣と精神的健康2015

    • Author(s)
      藤田京子・遠藤加奈子
    • Organizer
      栃木県公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      宇都宮市総合文化センター
    • Year and Date
      2015-09-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi