• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

教養教育への導入に向けた「巧みな動き」テストバッテリおよび評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 26560131
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

林 容市  法政大学, 文学部, 講師 (40400668)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 泉 重樹  法政大学, スポーツ健康学部, 准教授 (10438955)
高橋 信二  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (50375482)
速水 達也  信州大学, 全学教育機構, 准教授 (50551123)
林 園子  法政大学, スポーツ健康学部, 助教 (70633585)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords身体感覚 / サイバネティクス / テスト・バッテリ
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は,平成26年度に引き続き「巧みな動き」のテスト・バッテリの開発に向けて,項目の妥当生に関して検証を進めた。今年度は,昨年度までの基礎動作から,身体移動を伴う全身動作に対象動作の範囲を拡大して検討を進めた。
全身動作の項目の一つとして垂直跳びを選択し,主観的努力感に基づいて複数の最大下レベルの跳躍(最大値の20,40,60,80%)を実施させた。さらに,「巧みな動き」の測定項目としての妥当生を考慮しつつ,将来的な授業等で使用する際の簡便性・容易性を念頭に,開眼および閉眼の視覚に関係する二条件での跳躍を行わせた。その結果,視覚情報の有無が主観的努力による跳躍高の調節に影響を及ぼすことが示唆された。また,昨年度の結果においては,基礎動作としての握力の調整力に対して小学校年代の運動歴が影響していたが,垂直跳びという身体移動が伴う測定項目の調整に対しては,該当年齢が高い中学校期における運動の量・強度が影響する可能性が示された。
今年度も,研究代表者の勤務先における業務との兼ね合いから遂行状況に遅延が生じたが,テスト・バッテリの開発に向けた項目選択や方向性は確定できたと考えている。次年度の総合的な分析および検討により,最終的な目標達成が可能であると推察している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成27年度は,研究代表者が所属先での大学院設置認可に向けた準備・作業等の学内業務に従事したこともあり,自身の研究活動に割く時間が制限された。特に,測定を実施した項目数が予定よりも少数に留まり,実験結果の発表・論文化においても遅れが生じている。しかし,収集済みのデータを用いた分析は順調に進行しており,最終年度の活動によって研究目的は達成できると考えている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度にあたる平成28年度は,本研究のテーマでもある「授業における教材」を念頭に,過去2年間の検討に加え,日常生活やスポーツ場面を考慮した上で測定する部位や動作・身体移動の方法などを選定し,最終的な検討を経てテスト・バッテリの開発を目指す予定である。現状では,測定項目数がやや不足していることから,研究分担者の所属する組織での検討・調査を拡大させ,テスト・バッテリ開発に向けて量的な面での充実を図る予定である。

Causes of Carryover

研究課題達成に向けて測定を実施した項目数が予定よりも少数に留まったことや結果の発表が遅れたことで,謝金や発表に係る経費などが執行できなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

終年度にあたる平成28年度は,すでに測定項目を増やしての実験計画が立案されており,また過去2年間の測定結果についても分析が進んでいることから,順調に執行手続きが進行する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 青年期の垂直跳びにおける調整力と各就学年代の運動量との関係2016

    • Author(s)
      宮本健史,林容市,高橋信二,速水達也
    • Organizer
      日本体育測定評価学会第15回大会
    • Place of Presentation
      二松学舎大学九段キャンパス(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-02-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi