• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

全層雪崩の発生予測にブレークスルーもたらす大型斜面ライシメータ観測

Research Project

Project/Area Number 26560189
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

河島 克久  新潟大学, 災害・復興科学研究所, 准教授 (40377205)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊豫部 勉  新潟大学, 災害・復興科学研究所, 特任助教 (50397155)
飯倉 茂弘  公益財団法人鉄道総合技術研究所, 防災技術研究部, 主任研究員 (30425988)
本谷 研  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (40344303)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords全層雪崩 / 発生予測 / 積雪グライド / 斜面ライシメータ / 積雪底面流出量
Outline of Annual Research Achievements

1)研究準備:青森県八戸市で開催された雪氷研究大会において研究打ち合わせ会議を開催し、現地観測手法・スケジュールやデータ解析方法等に関してメンバー間での統一を図った。
2)斜面ライシメータの設計・設置:過去に製作した小型装置の経験を活かし、受水部4 m×4 mの大型斜面ライシメータを設計した。また、10月には大型斜面ライシメータ設置斜面の調査を行い、新潟県南魚沼市のスキー場跡地に適した斜面を見つけ、地権者等の使用許可を得た。11月には大型斜面ライシメータの設置工事を行い、正常に稼動することを確認した。
3)現地観測:新潟県南魚沼市の大型斜面ライシメータ設置箇所の近傍に、融雪熱収支観測機器・土中水分センサ・ソリ式グライドメータを設置し、融雪量及び積雪グライド量等の観測体制も整えた。これらにより、積雪底面流出量・融雪熱収支・積雪グライド量の観測を12月から翌年5月に積雪が完全に融け切るまで継続することとした。観測期間中は、Webカメラを用いて大型斜面ライシメータに異常がないことを確認するとともに、定期的に現地を訪れ、機器のメンテナンス・データ回収を行った。また、大型斜面ライシメータ近傍の斜面において、積雪内の含水状態、地面直上の積雪性状、積雪水当量を知るために積雪断面観測を合計7回実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度は研究の初年度であり、正常な観測データを取得することができるように各種観測体制を整えることを目的としていた。その意味で、ほぼ計画通り観測体制を構築できたため、おおむね順調に進展していると判断している。

Strategy for Future Research Activity

1)積雪底面流出モデルのモデル定数の最適化:大型斜面ライシメータの測定値が妥当か否かを積雪断面観測や積雪水当量のデータを用いて量的に確認した上で、積雪底面流出モデルに含まれるモデル定数の最適化を行う。この解析では、積雪底面流出量の観測値を真値として、モデル推定値との二乗平均平方根誤差が最小になるようにモデル定数を同定する。また、融雪時とROS時(降雨強度が大きい場合)とで同じモデル定数を使用することの良否やモデル定数の最適値の季節変化等に関する検討を行う。
2)積雪底面流出量と他の観測データとの関係把握:積雪底面流出量と土中水分量やグライド速度の変動を比較し、時間的対応関係や規則性の有無を調べる。
3)積雪底面流出量観測・融雪熱収支観測・積雪グライド観測:平成27年度も前年度と同様に各観測を実施する。平成26年度の積雪グライド観測場所は、結果的にグライドが活発化しにくい斜面であったため、別の斜面を探し、グライドメータを再設置する予定である。

Causes of Carryover

連携研究者(防災科学技術研究所・納口恭明博士)との研究打ち合わせを2015年3月に予定していたが、日程調整がつかなかったためこの出張に使用する旅費が残り、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

連携研究者(防災科学技術研究所・納口恭明博士)との研究打ち合わせを2015年6月に行う予定であり、この出張旅費に次年度使用額を使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Presentation (12 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] 降積雪と雪氷災害について2015

    • Author(s)
      本谷研
    • Organizer
      北秋田地域雪対策セミナー
    • Place of Presentation
      秋田県北秋田市
    • Year and Date
      2015-01-31
    • Invited
  • [Presentation] 2014年2月中旬の大雪による雪崩災害の発生状況と特徴について2014

    • Author(s)
      和泉 薫、河島克久、伊豫部勉、松元高峰
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学(青森県八戸市)
    • Year and Date
      2014-09-22
  • [Presentation] 推定解析から算出した融雪水量履歴に基づく対象選定の試行2014

    • Author(s)
      外狩麻子、河島克久、伊豫部勉、松元高峰、加藤永子
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学(青森県八戸市)
    • Year and Date
      2014-09-22
  • [Presentation] 日本海沿岸から中部山岳の多雪地域における積雪水量分布2014

    • Author(s)
      倉元隆之・佐々木明彦・河島克久・伊豫部勉・松元高峰・鈴木啓助
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学(青森県八戸市)
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] 斜面全天日射量の観測値と推定値の比較2014

    • Author(s)
      宇野史睦・河島克久・伊豫部勉・松元高峰・外狩麻子・川瀬宏明・鈴木智恵子・石崎紀子・木村富士男
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学(青森県八戸市)
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] 新潟県における災害をもたらすROSイベントの発生特性2014

    • Author(s)
      平井柔, 河島克久, 松元高峰, 伊豫部勉
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学(青森県八戸市)
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] 簡易なグライドメーターを用いたグライド観測2014

    • Author(s)
      高橋大介・飯倉茂弘・佐藤亮太・宍戸真也・鎌田慈・栗原靖
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学(青森県八戸市)
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] 積雪底面流出量の簡易推定手法の高度化に関する研究-積雪表面融雪量推定モデルのアルベド推定方法についての考察-2014

    • Author(s)
      佐藤亮太・宍戸真也・飯倉茂弘・鎌田慈・高橋大介・栗原靖
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学(青森県八戸市)
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] 融雪期の斜面不安定化捕捉に関する検討2014

    • Author(s)
      外狩麻子、山口英俊、河島克久、伊豫部勉、松元高峰
    • Organizer
      第50回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-15 – 2014-07-17
  • [Presentation] 融雪期の斜面融雪浸透に関する一考察2014

    • Author(s)
      外狩麻子、河島克久、伊豫部勉、山口英俊
    • Organizer
      平成26年度砂防学会研究発表会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-05-29
  • [Presentation] 関東甲信地方に大雪を降らせた南岸低気圧による雪崩災害について2014

    • Author(s)
      和泉 薫、河島克久、伊豫部勉、松元高峰
    • Organizer
      2014年度日本雪氷学会北信越支部研究発表・製品発表検討会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県富山市)
    • Year and Date
      2014-05-17
  • [Presentation] 近年の雪氷災害の変容と新たな課題2014

    • Author(s)
      河島克久、上石 勲
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-05-02
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi