• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

村落福祉社会学の構想―「限界」化する山村における高齢者生活問題と福祉施策

Research Project

Project/Area Number 26590096
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

石田 光規  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (60453495)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三田 泰雅  四日市大学, 総合政策学部, 講師 (30582431)
上野 淳子  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (30582788)
高木 寛之  山梨県立大学, 人間福祉学部, 講師 (60445187)
丸山 真央  滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (80551374)
相川 陽一  長野大学, 公私立大学の部局等, 助教 (90712133)
福島 万紀  都留文科大学, 文学部, 講師 (30724009)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords村落 / 山村 / 福祉
Outline of Annual Research Achievements

プロジェクト2年目に当たる2015年度は、本プロジェクトの最大の課題である旧佐久間町3村落へのパネル調査を2015年8月に実施した。
それに先立ち、6月下旬に早稲田大学にて研究会を行い、調査デザインなどを検討した。その後、各班に分かれ調査項目をさらに細かく検討すると同時に、調査を依頼する諸機関および村落の責任者に調査依頼・趣旨説明を行った。
2015年のパネル調査を通じて見えてきたのは、3村落いずれも明確に「限界」の様相を呈してきたということである。2010年の調査で明らかになったのは、村落類型に応じた山村の現状の違いであった。しかし、今回の調査では村落類型による違いよりもむしろ、目前に迫る「限界」状況への対応という共通課題に収斂されつつある村落の実態であった。
今回得られた調査結果については、各自で分析を行い、2016年2月に早稲田大学にて研究会を実施し、今後の研究方向性や研究報告としてのまとめ方について詳細に検討した。研究会では、各自の問題関心に応じた分析結果を報告し、それを踏まえ今後の学会報告および書籍化の方向性が確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の中心である3村落の調査も無事に終了し、各自分析を進めている。本調査を通じて、2010年から5年を経た山村の実態が明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

最終年度である2016年度は、これまで得られた調査から中山間村落にかんする理論的知見を導き出し、山村における福祉方策について検討してゆく。本年度は九州大学で開催される日本社会学会大会にて合同報告を予定している。

Causes of Carryover

平成27年度調査における調査不足分の旅費および報告書印刷代を確保した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

3村落パネル調査の追加調査および報告書印刷代として使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Book (2 results)

  • [Book] 「平成の大合併」の政治社会学: 国家のリスケーリングと地域社会2016

    • Author(s)
      丸山真央
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      御茶の水書房
  • [Book] つながりづくりの隘路:地域社会は再生するのか2015

    • Author(s)
      石田光規
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      勁草書房

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi