• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

相談援助実習におけるOSCEの開発と教育的活用

Research Project

Project/Area Number 26590114
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

巻 康弘  北海道医療大学, 看護福祉学部, 准教授 (80614651)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsOSCE / 相談援助実習 / 実習前評価システム / 実践力養成 / 社会福祉士養成教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、相談援助実習におけるOSCEの開発とOSCEの活用による教育効果の検証を目的としている。
当該年度は、昨年度開発した相談援助実習におけるOSCEとしての3つの試験項目(①インテーク面接、②アセスメント報告、③実習日誌記載・提出)に改良を加えるとともに、アセスメント報告における試験問題の開発を行った。OSCE試験項目の改良・開発にあたっては、昨年度の研究結果を踏まえ、実習日誌記載・提出に関する評価項目の見直しを行うと共に、アセスメント報告における試験問題の作成を、ジェネラリストソーシャルワーカー養成としての相談援助実習ではあるものの1か所での実習である現状を踏まえ、どこの分野で実習するとしても必要であると考えられる内容との観点から、OSCE外部評価者となる実習指導者や教員の協力を得て実施した。
これらの2015年度OSCEを、相談援助実習(本学科目名:ソーシャルワーク実習)を控えた学生101名の実習前評価システムの一環として実施し、再試験も含め99名が基準を達成した。OSCE実施後に行った学生・評価者調査ともに概ね肯定的評価であることが明らかとなった。一方で、実現可能性の観点から、100名規模のOSCE実施においては、詳細なOSCEマニュアルなどの用意周到な準備が必要であることが評価者・運営者調査において確認された。
また、OSCEの教育的活用方法として昨年度実施したOSCE結果の実習指導者への情報開示に対して、回答のあったすべての実習指導者が何らかの形で確認しており、6割近くの実習指導者が実習において活用していることが明らかになった。さらに、継続的調査を行う意味からも同様の調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

OSCE開発・改良、100名規模の学生へのOSCE実施。実習指導者に対する調査などの主要内容に取り組んできた。また、当初計画した臨床参加型実習に向けた活用実態を明らかにするインタビュー調査や研修実施に変えて、臨床参加型実習に関する学生調査を実施し、OSCE結果を提供することも含んだ教育システムにより、臨床参加型実習がどの程度実現しているのかの実態把握や、OSCEの試験項目の改良を優先的課題と位置づけ取り組んだ。このため、当初計画していたOSCE結果を活用した実習指導者へのインタビュー調査や実習指導者向け研修は実施しなかった。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度相談援助実習(科目名:ソーシャルワーク実習)履修学生60名に対するOSCEを実施するとともに、学生・評価者調査を通じて、OSCEの内容妥当性に対する調査を行う。さらに、OSCEの信頼性確保の観点から、事前模擬評価(教員・外部評価記者)を実施し、評価結果と摺合せ協議結果を通じ、信頼性確保に向けて必要な取り組みの検討を行う。
さらに、実習指導者に対するOSCE結果の活用実態調査を実施する。
これらの今年度の取り組みに加え、これまでの研究成果を合わせ、本研究のまとめを行う。

Causes of Carryover

調査結果集計等を次年度に移行させたことにより、物品等の購入を次年度に変更したことなどによるためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

過年度に購入予定であった物品などを今年度計画において準備し、研究を進めていく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 相談援助実習におけるOSCE結果の活用実態-実習指導者へのアンケート調査から-2016

    • Author(s)
      近藤尚也 巻康弘 川勾亜紀奈 福間麻紀 松本望 鈴木幸雄
    • Journal Title

      北海道医療大学看護福祉学部学会誌

      Volume: 12 Pages: 99-103

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 実習『前』評価システムの検討とOSCEの試行2016

    • Author(s)
      巻 康弘
    • Journal Title

      日本社会福祉教育学会誌

      Volume: 14 Pages: 111-133

  • [Presentation] 相談援助実習におけるOSCE施行と施行に伴う成果2015

    • Author(s)
      巻 康弘
    • Organizer
      2015年度日本社会福祉教育学会第11回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北公益文化学園大学(山形県酒井市)
    • Year and Date
      2015-08-24
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi