• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

統合失調症の言語行動モニター・コーパスの構築と診断補助ガイドラインの作成

Research Project

Project/Area Number 26590161
Research InstitutionAomori Chuo Gakuin University

Principal Investigator

加藤 澄  青森中央学院大学, 経営法学部, 教授 (80311504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 まなぶ  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (40568846)
角岡 賢一  龍谷大学, 経営学部, 教授 (70278505)
中村 和彦  弘前大学, 医学研究科, 教授 (80263911)
飯村 龍一  玉川大学, 経営学部, 教授 (80266246)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords談話分析 / 統合失調症 / SFL / コーパス / 言語機能 / 選択体系機能言語学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、統合失調症の患者を対象に、その言語行動の音声データを収集し、言語分析を行って、その結果をコーパス化することである。コーパス化された言語分析結果を、統合失調症の臨床において役立てること、また研究者の使用に供することを最終目的とする。特に10代後半から20代にかけて統合失調症と自閉症スペクトラム障害の患者に、共通した症状が顕現するケースがあるため誤診が見られるが、コーパスで得られた精緻な原稿堂のマッピングを基に、言語面から明確な診断補助ガイドラインを提示することで、誤診防止に役立てることを目指す。
平成28年度は、統合失調症の患者を対象に、パイロット・スタディに基づいて収集された言語行動のデータ、のべ150件のトランスクリプト化し、(1)トランスクリプトの変換及び品詞アノテーション、(2) 発話機能ラベリング、割り込み部分の処理、(3) 品詞アノテーション、(4) 発話ラベリング及び割り込み部分の埋め込みを、全件数のうち3分の1に対して終えた。またコーパス内臓辞書に関しては、モダリティと過程構成について、辞書フォームの作成を行い、これに基づいて、アノテーションを追加した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

収集したデータのトランスクリプト化したものに対し、(1) トランスクリプトの変換及び品詞アノテーション、(2) 発話機能ラベリング、割り込み部分の処理、(3) 品詞アノテーション、(4) 発話ラベリング及び割り込み部分の埋め込みを、全件数の3分の1に対して行ったわけであるが、自然言語処理上のエラーが散見され、マニュアルで修正をかける作業が残されたからである。またコーパス内臓辞書に関しては、モダリティと過程構成について、辞書フォームの作成を行い、これに基づいてアノテーションを追加したが、こちらも日本語の自然言語処理上、どうしても生じるエラーをマニュアルで修正する作業が残されている。内臓辞書は、さらに5件の項目を残しているが、先ずは、モダリティと過程構成のエラー作業を終えてからになる。

Strategy for Future Research Activity

4,5月でエラー修正を終え、新たに5項目の辞書を追加し、アノテーションを行なう。また今回生じた、(1) トランスクリプトの変換及び品詞アノテーション、(2) 発話機能のラベリング、割り込み部分の処理、(3) 品詞アノテーション、(4) 発話ラベリング及び割り込み部分の埋め込み作業で明らかになった自然言語処理のエラーの修正と解決策を練り、残り3分の2のデータに同じ作業をほどこし、さらに全7項目の内臓辞書に基づくアノテーションを追加する。生じたエラーについては、マニュアルによる修正作業は避けられない。
これらの基盤作業を終えて、最終的なコーパスの作成に入る。

Causes of Carryover

1. 実験データの逐語記録化には、患者の個人情報を扱うため、バイト者の人物背景等の厳重な審査が必要である。このため結果的に、限られた人数のマンパワーで処理せざるをえず、遅れが生じた。ために予算も消化しきれなかったため。
2.1の遅れのため、コーパスのコアの部分のプログラミングの外注が遅れ、外注先から、最終年度内の完成に間に合わせてのスケジュール調整が難しいとされたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究期間を1年延長することにより、コーパス完成のための予算が予定通り消化される。

  • Research Products

    (24 results)

All 2017 2016

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 13 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Chronic diazepam administration increases the expression of Lcn2 in the CNS2017

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      Pharmacology Research & Perspectives

      Volume: 不明 Pages: 不明

    • DOI

      10.1002/prp2.283 View

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上方落語に見られる軽蔑後の実例2017

    • Author(s)
      角岡賢一
    • Journal Title

      龍谷大学グローバル教育推進センター研究年報

      Volume: 26 Pages: 95-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of Escitalopram Discontinuation Syndrome: A Preliminary Study2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      Clinical Neuropharmacology

      Volume: 39 Pages: 125-127

    • DOI

      10.1097/WNF.0000000000000139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An attempt to construct a 7-item short version of the temperament and character inventory to predict the treatment response of patients with depression; a validation study.2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      BMC psychiatry

      Volume: 1 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12888-016-0997-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Effects of Fluvoxamine on the Steady-State Plasma Concentrations of Escitalopram and Desmethylescitalopram in Depressed Japanese Patients2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      Ther Drug Monit.

      Volume: 38 Pages: 483-486

    • DOI

      10.1097/FTD.0000000000000303.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of major depressive disorder among hemodialysis patients compared with healthy people in Japan using the Structured Clinical Interview for DSM-IV2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      Neuropsychiatr Dis Treat

      Volume: 12 Pages: 2503-2508

    • DOI

      10.2147/NDT.S106817

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insomnia in patients on hemodialysis for a short versus long duration2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      Neuropsychiatric disease and treatment

      Volume: 12 Pages: 2293-2298

    • DOI

      10.2147/NDT.S106819

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] What is the purpose of the Stress Check Program?2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      J Occup Health

      Volume: 58 Pages: 663-655

    • DOI

      10.1539/joh.16-0170-OP

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comprehensive Review Of Current Findings of Callous and Unemotional Traits2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      Hirosaki Med

      Volume: 67 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Psychometric properties of the Japanese ADHD-RS in preschool children.2016

    • Author(s)
      斉藤まなぶ
    • Journal Title

      Res Dev Disabil.

      Volume: 55 Pages: 268-278

    • DOI

      10.1016/j.ridd.2016.05.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 5歳児健診の現状と課題2016

    • Author(s)
      斉藤まなぶ
    • Journal Title

      児童青年精神医学とその近接領域

      Volume: 57 Pages: 254-259

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 5歳児発達健診における発達障害の疫学2016

    • Author(s)
      斉藤まなぶ
    • Journal Title

      日本生物学的精神医学会誌

      Volume: 27 Pages: 60-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Cross-linguistic Study of types of Jokes2016

    • Author(s)
      角岡賢一
    • Journal Title

      龍谷紀要

      Volume: 38 Pages: 35-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 物語テクストにおける会話ユニットのはたらき―テクスト構築の視点から2016

    • Author(s)
      飯村龍一
    • Journal Title

      LEORNIAN

      Volume: 20 Pages: 3-22

  • [Presentation] GazeFixation Patterns in Children With Autism Spectrum Disorder and Typical Development Screening From the Japanese Community Based 5-Year-old Children2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Organizer
      American College of Neuropsychopharmcology
    • Place of Presentation
      ハリウッド(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-08
  • [Presentation] Gazefinder(Ka-o-TV)を用いた5歳児のASD特製の検討2016

    • Author(s)
      斉藤まなぶ
    • Organizer
      日本児童青年精神医学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-29
  • [Presentation] Acceptance of Anton Marty's Semantics in Japan2016

    • Author(s)
      角岡賢一
    • Organizer
      Henry Sweet Society Annual Colloquium
    • Place of Presentation
      ケンブリッジ(イギリス)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [Presentation] A Systemic Analysis of the Modality Systems of English and Japanese2016

    • Author(s)
      角岡賢一
    • Organizer
      Linguistic Association of Canada and the United States
    • Place of Presentation
      ハリファックス(カナダ)
    • Year and Date
      2016-08-04 – 2016-08-04
  • [Presentation] 5歳児の自閉スペクトラム障害におけるVLDL、IGF-1、オキシトシンの診断有用性の検討(2-I-18)2016

    • Author(s)
      斉藤まなぶ
    • Organizer
      日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2016-06-02 – 2016-06-04
  • [Presentation] CNV Analysis and Exome Sequencing in Japanese Autism Spectrum Disorder Subjects2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Organizer
      International Meeting for Autism Research
    • Place of Presentation
      ボルチモア(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2016-05-11 – 2016-05-14
  • [Presentation] Prevalence of Autism Spectrum Disorder in a Japanese Community-Based Population Sample of Five-Year-Old Children2016

    • Author(s)
      斉藤まなぶ
    • Organizer
      International Meeting for Autism Research
    • Place of Presentation
      ボルチモア(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2016-05-11 – 2016-05-14
  • [Book] 機能文法による日本語モダリティ研究2016

    • Author(s)
      加藤澄
    • Total Pages
      68
    • Publisher
      くろしお出版
  • [Book] 機能文法による日本語モダリティ研究2016

    • Author(s)
      角岡賢一
    • Total Pages
      65
    • Publisher
      くろしお出版
  • [Book] 機能文法による日本語モダリティ研究2016

    • Author(s)
      飯村龍一
    • Total Pages
      65
    • Publisher
      くろしお出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi