• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of the stability of quadruply charged four-atomic molecular cation

Research Project

Project/Area Number 26620014
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

八ツ橋 知幸  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (70305613)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊田 和男  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 講師 (60347482)
藤原 亮正  大阪府立大学, 大学院理学研究科, 助教 (10580334)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsBradbury-Nielsenイオンゲート / 高速質量選別器 / 飛行時間型質量分析計 / フェムト秒レーザー / 多価分子イオン / 単一同位体選別 / DFT計算 / 電荷局在化
Outline of Annual Research Achievements

1.分子軌道計算による多価分子イオン安定性の解明 DFT計算によりジヨードアセチレン多価分子イオンの安定性を解明した。正電荷が分子両末端のヨウ素に局在化することで炭素同士のクーロン斥力が最小になり、さらにヨウ素と炭素の電荷誘起双極子相互作用(引力)が働くため、4価イオンであっても安定に存在できると結論した。

2.高速質量選別器の性能評価 製作したBradbury-Nielsen質量選別器(BNG)はキセノン6価イオンの単一同位体ピーク(ピーク間隔 52 ns)の分離が可能であることが分かった。選別前と選別後のイオンピークの半値幅を比較した。2価から6価のピークの形状は選別前と同じであったが、1価のイオンピークの形状のみ歪んだ。これはピークの幅(23 ns)が大きいためであり、選別パルスを伸長することで解決できる。2価から6価のピークの半値幅を比較したところ96.4±4.8%であり、BNGはイオンの空間分布に影響を与えないことがわかった。これまで質量選別器の性能については、標的のイオンピークが選別できたかどうかなど、定性的な評価しか行われてこなかった。そこで我々は「ゲート関数」としてレーザー照射と質量選別器へのトリガー信号の遅延時間とイオン収量の関係をキセノン1価から6価についてもとめた。ゲート関数の半値全幅は36.5±0.5 nsであり有機分子の4価イオンのピークを選別するのに十分な性能を有していることがわかった。

3.多価分子イオンの寿命測定
製作したBNGを用いて多価分子イオンを選別し、その反応追跡を試みた。4価のジヨードアセチレンは生成後10マイクロ秒以上でも検出され、長寿命であることがわかった。正確な寿命を求めるには積極的に解離を誘起するため衝突誘起セルを導入する、あるいはナノ秒レーザーを用いた光誘起解離を試みるなどの検討が必要である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Anisotropic Coulomb Explosion of CO Ligands in Group 6 Metal Hexacarbonyls: Cr(CO)6, Mo(CO)6, W(CO)62016

    • Author(s)
      H. Tanaka, N. Nakashima, T. Yatsuhashi
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. A

      Volume: 120 Pages: 6917-6928

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.6b05113

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Intact Four-atom Organic Tetracation Stabilized by Charge Localization in the Gas Phase2016

    • Author(s)
      T. Yatsuhashi, K. Toyota, N. Mitsubayashi, M. Kozaki, K. Okada, N. Nakashima
    • Journal Title

      ChemPhysChem

      Volume: 17 Pages: 2977-2981

    • DOI

      10.1002/cphc.201600555

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Anisotropic Coulomb Explosion of Acetylene and Diacetylene Derivatives2016

    • Author(s)
      N. Mitsubayashi, T. Yatsuhashi, H. Tanaka, S. Furukawa, M. Kozaki, K. Okada, N. Nakashima
    • Journal Title

      Int. J. Mass Spectrom.

      Volume: 403 Pages: 43-52

    • DOI

      10.1016/j.ijms.2016.03.011

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 新規Bradbury-Nielsen Ion Gateを用いた芳香族多価分子カチオンの反応追跡2017

    • Author(s)
      北庄司 暉浩・吉川太基、藤原亮正、菜嶋茂喜、八ッ橋知幸
    • Organizer
      第65回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園)
    • Year and Date
      2017-05-17 – 2017-05-19
  • [Presentation] 高強度フェムト秒レーザーによるMn2(CO)10のクーロン爆発2017

    • Author(s)
      田中宏基・松本拓也・中島信昭・八ッ橋知幸
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市港北区)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] フェムト秒レーザーによる単核クロム錯体のイオン化:イオン化波長依存性2017

    • Author(s)
      久嶋健人・中島信昭・八ッ橋知幸
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市港北区)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Anisotropic Coulomb Explosion of CO Ligands in Group 6 Metal Hexacarbonyls2016

    • Author(s)
      H. Tanaka, N. Nakashima, T. Yatsuhashi
    • Organizer
      9th Asian Photochemistry Conference
    • Place of Presentation
      Nanyang Technological University(シンガポール)
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多価イオン化学研究のための Bradbury-Nielsen ion gateの設計・製作と性能評価2016

    • Author(s)
      吉川太基、藤原亮正、鎌森隆明、菜嶋茂喜、八ッ橋知幸
    • Organizer
      第64回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市千里万博公園)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-20
  • [Presentation] Anisotropic Coulomb Explosion of Carbonyl Ligands in Group VI Metal Carbonyl Complexes2016

    • Author(s)
      Hiroki Tanaka, Nobuaki Nakashima, Tomoyuki Yatsuhashi
    • Organizer
      The XXVIth IUPAC Symposium on Photochemistry
    • Place of Presentation
      大阪市中央公会堂(大阪府大阪市北区)
    • Year and Date
      2016-04-03 – 2016-04-08
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 大阪市立大学 大学院理学研究科 物質分子系専攻 光物理化学研究室

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/chem/laser/laser.html

  • [Remarks] Yatsuhashi's Home Page

    • URL

      http://laserchem.jp/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi