• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

1,4-シクロヘキサシラニレン基をもつヘキサシラベンゼンの合成

Research Project

Project/Area Number 26620023
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

久新 荘一郎  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (40195392)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsヘキサシラベンゼン / 有機ケイ素クラスター / オリゴシラン
Outline of Annual Research Achievements

昨年度はデカメチル-1,4-ビス(トリメチルシリル)シクロヘキサシランに2当量のカリウムtert-ブトキシドを反応させ、硫酸ジメチルを加えると、ドデカメチルシクロヘキサシランが生成することを確認した。この結果は中間にデカメチル-1,4-ジポタシオシクロヘキサシランが生成していることを示している。これを1,2-ジクロロテトラフェニルジシランとカップリングすることによってデカメチル-7,7,8,8-テトラフェニルビシクロ[2.2.2]オクタシランを合成することを試みたが、複雑な混合物が生成し、この化合物を合成することはできなかった。理論計算によってこの化合物の最適化構造を求めたところ、置換基間の込み合いが比較的大きいので、立体障害によってうまくカップリングしない可能性がある。
そこで、1,2-ジクロロテトラフェニルジシランの代わりに1,2-ジトリフラートジシランを用いてカップリングすることにした。ジクロロシランに2当量の臭化トリルマグネシウムを反応させてジトリルシランを合成した。これに1当量のトリフルオロメタンスルホン酸を反応させてトリルトリフラートシランを合成した。これをナトリウムでカップリングし、1,2-ジトリルジシランを合成した。これに2当量のトリフルオロメタンスルホン酸を反応させて1,2-ジトリフラートジシランを合成したが、他の化合物も生成しており、現在のところ1,2-ジトリフラートジシランを単離するには至っていない。この化合物を上で合成したデカメチル-1,4-ジポタシオシクロヘキサシランと反応させ、ケイ素原子上の4個の水素原子を塩素化し、これをアルカリ金属で三量化することを検討している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] The Radical Anion of Cyclopentasilane-Fused Hexasilabenzvalene2016

    • Author(s)
      Akihiro Tsurusaki, Soichiro Kyushin
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 22 Pages: 134-137

    • DOI

      10.1002/chem.201504449

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Isolable Radical Anion of an Organosilicon Cluster Containing Only σ Bonds2015

    • Author(s)
      Kyohei Otsuka, Naozumi Matsumoto, Shintaro Ishida, Soichiro Kyushin
    • Journal Title

      Angewandte Chemie, International Edition

      Volume: 54 Pages: 7833-7836

    • DOI

      10.1002/anie.201500523

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 1,1,2,2-テトラ-tert-ブチル-3,3,4,4-テトラクロロシクロテトラシランのカップリング反応2016

    • Author(s)
      阿久津拓也,津留崎陽大,久新荘一郎
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] 1,1-位に官能基をもつシクロペンタシランの合成2016

    • Author(s)
      小林篤史,津留崎陽大,久新荘一郎
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Trapping of Intermediates of the Thermal Isomerization from Octasilacuneane to Octasilacubane2015

    • Author(s)
      Shinji Narahara, Akihiro Tsurusaki, Soichiro Kyushin
    • Organizer
      5th International Symposium on Element Innovation
    • Place of Presentation
      桐生市市民文化会館(群馬県桐生市)
    • Year and Date
      2015-11-30 – 2015-11-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 有機ケイ素クラスターの化学2015

    • Author(s)
      久新荘一郎
    • Organizer
      第48回有機金属若手の会夏の学校
    • Place of Presentation
      白浜荘(滋賀県高島市)
    • Year and Date
      2015-07-13 – 2015-07-15
    • Invited
  • [Presentation] Unique Structures and Properties of Organosilicon Clusters2015

    • Author(s)
      Soichiro Kyushin
    • Organizer
      3rd International Conference on Chemical Bonding
    • Place of Presentation
      Kauai Beach Resort (Lihue, Hawaii, USA)
    • Year and Date
      2015-07-02 – 2015-07-06
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi