• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

光学的手法による仮設足場を設置しない低コストな海洋渡海橋の外観点検システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26630214
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

松田 浩  長崎大学, 工学研究科, 教授 (20157324)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲田 裕  清水建設株式会社技術研究所, インフラ再生プロジェクト, 研究員 (00443747)
出水 享  長崎大学, 工学研究科, 技術職員 (00533308)
森田 千尋  長崎大学, 工学研究科, 准教授 (60230124)
西川 貴文  長崎大学, 工学研究科, 助教 (50512076)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords中小スパン橋梁 / 仮設足場不要 / 海洋渡海橋 / 外観点検システム / 3Dデジタル写真測量 / デジタルたわみ計測 / UAV / ギガピクセル画像
Outline of Annual Research Achievements

(1)デジタルカメラを用いた橋梁たわみ計測:本計測法により次の特長・メリットがあることを確認した。①可搬性が高く設置も容易、②写真撮影・画像解析だけでたわみが算出できる、③仮設足場、高所作業車、交通規制が不要となり、手間やコストを削減することができる。
(2)3D計測システムの開発:3DレーザスキャナとGPS搭載UAVによる3D計測システムを用いて橋梁点検手法の開発を行った。レーザードップラ速度計(LDV)を複数台設置して実橋梁の振動数・振動モードを算出するとともに、3D計測データを用いたFEM解析による構造同定法を開発した。
(3)自動撮影雲台を用いたギガピクセル画像の自動合成法の確立:800mm超望遠レンズを使用したカメラで自動分割撮影し、幾何補正で擬似オルソ画像を生成し、コンクリートのひび割れ幅や鋼橋のボルト接合部や塗料・塗膜劣化状況を把握できることを確認した。
(4)遠望撮影デジタル画像からの外観劣化情報取得:デジタル画像からコンクリートのひび割れ幅算定システムを構築するとともに、実証試験により有効性と有用性を検証した。

  • Research Products

    (29 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (22 results) (of which Invited: 15 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] インフラの長寿命化は地産地消で!~軍艦島の3Dプロジェクトで学んだこと~2016

    • Author(s)
      松田浩
    • Journal Title

      Re

      Volume: 189 Pages: 48-51

  • [Journal Article] 長崎県のインフラ維持管理の現状と長崎大学の道守講座2016

    • Author(s)
      松田浩、森田千尋、中村聖三、池田正樹
    • Journal Title

      橋梁と基礎

      Volume: 50 Pages: 41-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental study on the damage and failure properties of brittle material with pre-existing double flaws under uniaxial compression2015

    • Author(s)
      C.Zhao, C.Bao, H.Matsuda, C.Morita
    • Journal Title

      International Conference on the Regeneration and Conservation of Concrete Structures

      Volume: 1 Pages: 1-4

  • [Journal Article] Development of defect detection method of steel structures by digital image correlation method using induction heating2015

    • Author(s)
      Akira DEMIZU, Yukihiro ITO, Hiroshi MATSUDA, Cihiro MORITA, S. Paul Sumitro
    • Journal Title

      the International Symposium NDT-CE 2015

      Volume: 1 Pages: 1-2

  • [Presentation] モデル自治体:長崎県諫早市2016

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      地域総合整備財団平成27年度公民連携調査研究(研究モデル事業)成果報告会
    • Place of Presentation
      東京都大手町フィナンシャルカンファレンスセンター(東京都中央区)
    • Year and Date
      2016-03-18
    • Invited
  • [Presentation] 長崎県のインフラ維持管理の現状、長崎大学の取り組み、新技術導入の現状と課題など2016

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      構造材料つくばオープンプラザ/インフラ構造材料クラスター、第4回 インフラ構造材料クラスターセミナー
    • Place of Presentation
      国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)(つくば市)
    • Year and Date
      2016-03-15
    • Invited
  • [Presentation] 光学的手法を用いた軍艦島3D計測および橋梁点検法の技術紹介2016

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      “道守”養成ユニット成果報告会~地方の道をいかに守っていくか~
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2016-02-12
    • Invited
  • [Presentation] 長崎県のインフラ維持管理の現状と長崎大学インフラ長寿命化センターの取組み2016

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      PC建設業協会九州支部賀詞交換会
    • Place of Presentation
      「アークホテルロイヤル福岡天神(福岡市)
    • Year and Date
      2016-01-22
    • Invited
  • [Presentation] 長崎大学インフラ長寿命化センターの取組み2016

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      富士通研究所技術交流会
    • Place of Presentation
      富士通㈱技術研究所(川崎市)
    • Year and Date
      2016-01-21
  • [Presentation] 長崎県のインフラ維持管理の現状、長崎大学の取り組み、新技術導入の現状と課題など2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」、
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2015-12-17
    • Invited
  • [Presentation] 人口減時代の道路インフラ維持管理の課題~GISへの期待~2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      地理空間情報活用推進に関する長崎産学官連携セミナー
    • Place of Presentation
      交通会館(長崎市)
    • Year and Date
      2015-12-15
    • Invited
  • [Presentation] 光学的計測技術の開発と建設工学分野への利用~軍艦島RC造構造物の3D計測~2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      日本技術士会九州支部大分県支部研修会
    • Place of Presentation
      大分県教育会館(大分市)
    • Year and Date
      2015-12-05
    • Invited
  • [Presentation] インフラ長寿命化への挑戦・長崎県の取組2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      北海道土木技術会建設マネジメン研究委員会アセットマネジメント小委員会
    • Place of Presentation
      北海道開発技術センター(札幌市)
    • Year and Date
      2015-12-03
    • Invited
  • [Presentation] 光学的計測による大型構造物の点検・検査手法の開発とその適用例2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      日本鉄鋼協会、計測・制御・システム工学部会シンポジウム「画像計測に基づく設備診断技術」
    • Place of Presentation
      富士電機(株) (東京都町田市)
    • Year and Date
      2015-11-26
    • Invited
  • [Presentation] 長崎市の世界遺産(軍艦島3D映像等)2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      北九州市民カレッジ、~世界文化遺産登録記念講座~
    • Place of Presentation
      北九州市教育委員会生涯学習総合センター(北九州市)
    • Year and Date
      2015-11-13
    • Invited
  • [Presentation] 地方のインフラは誰が守るか~道守とICTによるインフラ長寿命化への挑戦~2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      平成27年度麻生生コンユーザー会講演
    • Place of Presentation
      福岡ソフトリサーチパークビル(福岡市)
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Invited
  • [Presentation] 遠隔非接触接触振動計測の測定手法及び実橋梁への適用に関する検討2015

    • Author(s)
      長島和輝 松田浩
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2015-09-07
  • [Presentation] 誘導加熱装置を用いたデジタル画像相関法による鋼材の亀裂検知に関する研究2015

    • Author(s)
      草野壱俊 松田浩
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2015-09-07
  • [Presentation] 近接目視視に相当するインフラ構造物の外観劣化情報の取得法の開発2015

    • Author(s)
      小宮允人 松田浩
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2015-09-07
  • [Presentation] 一軸圧縮力を受ける欠陥を有する石膏板のひび割れ発生・進展に関する実験及び解析2015

    • Author(s)
      博多屋智志 松田浩
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2015-09-07
  • [Presentation] 簡易な振動計測による自治体管理橋梁の性能評価に向けた検討2015

    • Author(s)
      岩城英朗 松田浩
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2015-09-07
  • [Presentation] 世界遺産やインフラの保全のための革新的点検診断技術2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2015-08-27
  • [Presentation] インフラ長寿命化への挑戦・長崎県の取組2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      平成27年度三重県職員協働研修「土木施設の生涯を考えるセミナー」
    • Place of Presentation
      三重県庁(三重県津市)
    • Year and Date
      2015-08-03
    • Invited
  • [Presentation] 地方の道路は誰が守っていくのか~地域住民とICRTによる長寿命化~2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      平成27年度長崎県農村振興技術連盟夏期研修会
    • Place of Presentation
      諫早観光ホテル道具屋(諫早市)
    • Year and Date
      2015-07-24
    • Invited
  • [Presentation] 光学的手法によるコンクリート構造物の点検法の開発2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      第43回プレストレストコンクリ-ト技術講習会(福岡会場)
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2015-06-24
    • Invited
  • [Presentation] 光学的計測法の土木工学分野への利活用について2015

    • Author(s)
      松田浩
    • Organizer
      日本技術士会長崎県支部CPD研修会
    • Place of Presentation
      ホテルセンリュウ(諫早市)
    • Year and Date
      2015-06-20
    • Invited
  • [Remarks] 研究 Research

    • URL

      http://www.st.nagasaki-u.ac.jp/ken/matsuda/research/research-1.html

  • [Remarks] 橋の文化とテクノロジー

    • URL

      http://www.st.nagasaki-u.ac.jp/ken/matsuda/bridge-culture-tech/bridge.html

  • [Remarks] インフラ長寿命化センター

    • URL

      http://michimori.net/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi