• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

森林土壌からの温室効果ガス排出量を制御する植物起源揮発性有機物の探索と影響評価

Research Project

Project/Area Number 26660136
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

森下 智陽  国立研究開発法人 森林総合研究所, 四国支所, 主任研究員 (90391185)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords森林土壌 / ブナ / カラマツ / モノテルペン
Outline of Annual Research Achievements

森林土壌中におけるモノテルペンについて、樹種による違いおよび季節変化を明らかにするために、昨年度に引き続き岩手県八幡平市安比高原の森林総研気象観測試験地において、観測をおこなった。気象観測タワーがあるブナ林および隣接するカラマツ林を対象試験地とした。特に、積雪期におけるモノテルペン濃度を把握することを目的として、融雪期である4月、そして積雪期である1月下旬に積雪中および土壌から大気を採取した。積雪および土壌中のモノテルペンについては、昨年度同様に、吸着剤を充てんしたステンレス製パイプの採取管に採取して、FIDガスクロマトグラフィ(森林総研つくばに設置)で、分析をおこなった。土壌空気サンプルからは、無積雪期にも見られたαピネン、カンフェン、βピネンが検出され、積雪中からもこれらモノテルペンが検出された。土壌中で高く、積雪中で低下していたことから、土壌が放出源になっていることが示唆された。また、無積雪期同様、ブナ林よりもカラマツ林土壌で高いモノテルペン濃度だった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

土壌中モノテルペン濃度は季節変化を示し、どの季節においても樹種による違いが見られることを明らかにすることを本年度の研究目的としており、二度にわたる積雪期の調査によって、これら現象を明らかにすることができたため。

Strategy for Future Research Activity

これまで2年間の研究成果を受けて、濃度が高いと思われる夏季におけるモノテルペン濃度を把握する必要があるため、7月あるいは8月に現地調査をおこなう。その調査結果に基づいて、温室効果ガス動態とモノテルペン濃度の関係について、現地調査および室内実験から、その相互作用を明らかにする。

Causes of Carryover

当該年度において、調査地における夏季観測および試料採取による室内培養実験を予定していたが、予定していた時期に天候が悪く、観測および試料採取がおこなえなかったため、旅費および必要な培養実験器具(培養フラスコ、試薬、ガス類等消耗品)の購入を延期したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度実施できなかった現地における夏季観測および試料採取をおこない、必要器具(培養フラスコ、試薬、ガスなど消耗品類)を購入して、室内培養実験をおこなう。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 森林土壌の気相中モノテルペン濃度2015

    • Author(s)
      森下智陽、深山貴文、奥村智憲、小野賢二、安田幸生、野口享太郎、鳥山淳平、Kim Yongwon、松浦陽次郎
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi