• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

レドックスイメージングとハイパースペクトル内視鏡による癌幹細胞と微小癌浸潤の検出

Research Project

Project/Area Number 26670016
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中野 賢二  九州大学, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 教授 (00315061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兵藤 文紀  九州大学, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 准教授 (10380693)
村田 正治  九州大学, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 准教授 (30304744)
崔 林  九州大学, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 研究員 (30717822)
橋爪 誠  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90198664)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords分子イメージング / レドックス / ハイパースペクトル / 微小癌浸潤診断 / 癌幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

Overhauser MRI/ DNP-MRIによる微小癌幹細胞の検出
従来のMRIでは、微量癌性腹水と組織内水分の鑑別は困難であり、早期の腹膜播種の診断は困難であった。本研究においては、レドックスプローブとDNP-MRIにより、腹膜播種が容易に認識できる腫瘤が形成される以前に、微量な癌性腹水を検出する方法を開発した。癌性腹水によるレドックスプローブのシグナルは、腹膜播種の腫瘍量と相関し、播種が画像上認識できる時点より早期の時点から、腹腔内組織と癌性腹水の鑑別が可能であり、微小癌の浸潤・播種の検出法として有用な分子イメージング法となることが期待される。本研究の成果は、Analytic Chemistry 2016;88(4):2021-7. doi: 10.1021/acs.analchem.5b04821.に掲載された。

ハイパースペクトル内視鏡カメラによる微小膵癌・胆道癌病変の検出
ハイパースペクトルカメラ(HSC)は画素毎の分光解析が可能であり、組織表面に寸罪する特定の分子種の存在を定量的に評価することが可能である。本年度はマウスの皮下に移植したがん細胞をHSCにより撮影し、有限要素解析法に基づく独自開発のプログラムで解析したところ、がん部周辺が高血流かつ低酸素であることが示された。HSCは小型化が可能であり、内視鏡先端に実装可能な新たな分子イメージング機器として有用である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Selective Imaging of Malignant Ascites in a Mouse Model of Peritoneal Metastasis Using in Vivo Dynamic Nuclear Polarization-Magnetic Resonance Imaging.2016

    • Author(s)
      Eto H, Hyodo F, Nakano K, Utsumi H.
    • Journal Title

      Analytic Chemistry

      Volume: 88 Pages: 2021-27

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.5b04821. Epub 2016 Feb 6.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Expression and characterization of myristoylated preS1-conjugated nanocages for targeted cell delivery2015

    • Author(s)
      Murata M, Piao JS, Narahara S, Kawano T, Hamano N Kang J-H, Asai D, Ugawa R, Hashizume M
    • Journal Title

      Protein Expression and Purification

      Volume: 110 Pages: 52-56

    • DOI

      10.1016/j.pep.2014

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Design and function of engineered protein nanocages as a drug delivery system for targeting pancreatic cancer cells via neuropilin-12015

    • Author(s)
      Murata M, Narahara S, Kawano T, Hamano N, Piao JS, Kang J-H, Ohuchida K, Murakami T, Hashizume M
    • Journal Title

      Molecular Pharmaceutics

      Volume: 12 Pages: 1422-1430

    • DOI

      10.1021/mp5007129

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 生体動的核偏極(DNP)-MRIを用いた新たなレドックスイメージング法の開発と応用2015

    • Author(s)
      兵藤 文紀
    • Organizer
      第43回日本共鳴医学会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-09-10
    • Invited
  • [Presentation] 磁気共鳴イメージングによる新たなレドックス代謝イメージング法の開発2015

    • Author(s)
      兵藤 文紀
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-09-09
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi