• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

脳内脈絡叢のマスト細胞がマクロファージM2分化と脊髄修復を規定する

Research Project

Project/Area Number 26670030
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

杉本 幸彦  熊本大学, 生命科学研究部(薬), 教授 (80243038)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords脈絡叢 / マスト細胞 / マクロファージ / 分化 / 脊髄損傷
Outline of Annual Research Achievements

脳室周囲器官の脈絡叢では、上皮細胞層が血管を包み血液と脳脊髄液を隔離する。脊髄損傷では、末梢血由来のM1とM2のマクロファージが損傷部位に順次出現するが、M1は脊髄の血管から、M2は脈絡叢の血管から漏出し損傷部に集積する。こうしたM2集積は脊髄修復に必須であり、M2への分化は脈絡叢の漏出時に起こる。しかし、脈絡叢でどの細胞がM2配向性を決めるのかは不明である。申請者は、脳内マスト細胞が脈絡間質に存在し、12-リポキシゲナーゼ(12-lox)など特徴的な遺伝子を発現することを見出した。12/15-loxは抗炎症性脂質メディエーターを産生することから、脈絡層マスト細胞は、12/15-lox依存的にM2配向性の局所環境を規定するのではないかと仮説を立てた(図1)。本研究の目的は、①脈絡層マスト細胞がM2分化と脊髄修復に関与するか、②脈絡叢でマスト細胞がM2配向性を示す分子機構、を明らかにすることである。これまでの成果を以下に列挙する。
1)脊髄損傷のモデル系を確立し、マスト細胞欠損マウスにおいては、各種病態のインデックスそのものに差は見られないが、治癒過程において、その修復が遅延することを見出した。
2)脳室周囲器官の脈絡叢に存在するマスト細胞において、12-loxが本組織特異的に発現することをreal-time PCR法を用いて確認した。現在、本マスト細胞に由来する脂質メディエーターをLC-MSにより同定解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

12-loxの産物を同定するために最適な時間を設定すること、また12-lox産物同定に必須な質量分析システムを構築することに、予想以上の時間を要したため。

Strategy for Future Research Activity

12-loxの産物を同定するために最適な時間を設定することに時間を要したが、阻害剤の検討により、解析時間を同定できた。またω3脂肪酸由来メディエーターを含め、12-lox産物同定に必須な質量分析システムを構築することができたため、最終年度はこれまで蓄積した基盤技術を活かし、マスト細胞に由来し、M2集積を加速する12-lox産物の同定解析を一気に進めたい。

Causes of Carryover

12-loxの産物を同定するために最適な時間を設定すること、また12-lox産物同定に必須な質量分析システムを構築することに、予想以上の時間を要したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度はこれまで蓄積した基盤技術を活かし、マスト細胞に由来し、M2マクロファージ集積を加速する12-lox産物の同定解析を一気に進める予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Prostaglandin D2 elicits the reversible neurite retraction in hypothalamic cell line2016

    • Author(s)
      Tsuchiya H, Hohjoh H, Fujiwara Y, Sugimoto Y, Koshimizu T
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 470 Pages: 804-810

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.091

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] プロスタノイド受容体を介した免疫・炎症応答亢進の分子機構2016

    • Author(s)
      告恭史郎, 杉本幸彦
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 256(5) Pages: 561-566

  • [Journal Article] Prostaglandin E2-induced inflammation: relevance of prostaglandin E receptors2015

    • Author(s)
      Kawahara K, Hohjoh H, Inazumi T, Tsuchiya S, Sugimoto Y
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta

      Volume: 1851 Pages: 414-421

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2014.07.008

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dermal Vγ4+ γδ T cells possess a migratory potency to the draining lymph nodes and modulate CD8+ T cell activity through TNF-α production2015

    • Author(s)
      Nakamizo S, Egawa G, Tomura M, Sakai S, Tsuchiya S, Kitoh A, Honda T, Otsuka A, Nakajima S, Dainichi T, Tanizaki H, Mitsuyama M, Sugimoto Y, Kawai K, Yoshikai Y, Miyachi Y, Kabashima K
    • Journal Title

      J Invest Dermatol

      Volume: 135 Pages: 1007-1015

    • DOI

      10.1038/jid.2014.516

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] p13 overexpression in pancreatic ß-cells ameliorates type 2 diabetes in high-fat-fed mice2015

    • Author(s)
      Higashi S, Katagi K, Shintani N, Ikeda K, Sugimoto Y, Tsuchiya S, Inoue N, Tanaka S, Koumoto M, Kasai A, Nakazawa T, Takano H A, Hamagami K, Tomimoto S, Yoshida T, Ohkubo T, Nagayasu K, Ago Y, Onaka Y, Hashimoto R, Ichikawa A, Baba A, Hashimoto H
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 461 Pages: 612-617

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.04.074

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparative gene expression profiles in pancreatic islets associated with agouti yellow mutation and PACAP overexpression in mice2015

    • Author(s)
      Ikeda K, Tomimoto S, Tsuchiya S, Hamagami K, Shintani N, Sugimoto Y, Ichikawa A, Kasai A, Nakazawa T, Nagayasu K, Hayata-Takano A, Baba A, Hashimoto H
    • Journal Title

      Biochim Biophys Rep

      Volume: 2 Pages: 179-183

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2015.06.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Direct melanoma cell contact induces stromal cell autocrine prostaglandin E2-EP4 receptor signaling that drives tumor growth, angiogenesis and metastasis2015

    • Author(s)
      Inada M, Takita M, Yokoyama S, Watanabe K, Tominari T, Matsumoto C, Hirata M, Maru Y, Maruyama T, Sugimoto Y, Narumiya S, Uematsu S, Akira S, Murphy G, Nagase H, Miyaura C
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 290 Pages: 29781-29793

    • DOI

      10.1074/jbc.M115.669481

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] プロスタグランジンによる皮膚マスト細胞の成熟と活性化2015

    • Author(s)
      杉本幸彦
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 63 Pages: 62-67

  • [Journal Article] 炎症反応におけるプロスタグランジンE2の役割2015

    • Author(s)
      岩崎亮, 北條寛典, 杉本幸彦
    • Journal Title

      細胞

      Volume: 47 Pages: 266-269

  • [Journal Article] 急性炎症にかかわるプロスタグランジンとその働き2015

    • Author(s)
      杉本幸彦
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 254(12) Pages: 1091-1096

  • [Presentation] IL-33によるマスト細胞の炎症性サイトカイン産生におけるプロスタサイクリン受容体IPの役割2016

    • Author(s)
      宮本卓馬, 鈴木佑治, 渡辺真由帆, 森本和志, 稲住知明, 土屋創健, 成宮周, 杉本幸彦
    • Organizer
      日本薬学会 第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] IL-33誘導性マスト細胞応答におけるプロスタサイクリン受容体IPの役割2015

    • Author(s)
      宮本卓馬, 鈴木佑治, 渡辺真由帆, 森本和志, 土屋創健, 成宮周, 杉本幸彦
    • Organizer
      第88回日本生化学会大会(BMB2015)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] プロスタグランジンI2によるマスト細胞応答の制御2015

    • Author(s)
      宮本卓馬, 鈴木佑治, ○村上里穂, 渡辺真由帆, 森本和志, 稲住知明, 土屋創健, 杉本幸彦
    • Organizer
      第37回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [Presentation] プロスタグランジンE2による皮膚炎症惹起の分子機構2015

    • Author(s)
      杉本幸彦
    • Organizer
      第19回日本ヒスタミン学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2015-11-13 – 2015-11-14
    • Invited
  • [Presentation] プロスタグランジンの炎症作用:生理と病態を繋ぐもの2015

    • Author(s)
      杉本幸彦
    • Organizer
      第22回日本血液代替物学会年次大会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-23
    • Invited
  • [Presentation] Roles of prostaglandin E2 in acute inflammation of skin2015

    • Author(s)
      Sugimoto Y, Tsuchiya S, Inazumi T, Narumiya S
    • Organizer
      The 14th International conference on Bioactive Lipids in cancer, inflammation and related diseases
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      2015-07-12 – 2015-07-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi