• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

骨・軟骨腫瘍で特異的変動しているmicroRNAの同定とその生物学的意義の解析

Research Project

Project/Area Number 26670179
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

佐藤 孝  岩手医科大学, 医学部, 教授 (20170756)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordslincRNA / polycome / PC2 / ChIP-sequence
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,高肺転移骨肉腫(LMOSi3)および軟骨肉腫(LMCSi4)細胞株で過剰発現するlincRNAに注目し、骨・軟骨悪性腫瘍の肺転移に係るlincRNA(lincRNA-ARF6)の生物学的役割を明らかにする。本年度は,以下の解析を行った.1.lincRNA-ARF6の発現抑制による、ARF6の発現変動の検証.2.lincRNA-ARF6とcomplexを作る抑制蛋白群の同定.3.細胞運動能、浸潤転移能に係る分子機構の解析.
次世代シークエンサーを使用した網羅的解析から,ダイナミックに変動していたlincRNAは,それぞれ高肺転移骨肉腫(LMOSi3)8種類(2上昇,6低下),軟骨肉腫(LMCSi4)6種類(3上昇,3低下)lincRNAの同定に至った.このうちバイオインフォマティクスにより遺伝子情報から予想された,近傍の標的遺伝子が転移関連分子であったものは,lincRNA-ARF6のみであった.polycome遺伝子を中心にIP-western blotおよび、IP-RT-PCR法による解析をお今合ったところ,lincRNA-ARF6とPC2との結合が認められる事が明らかとなった.これらのcomplexはARF6のプロモーター領域に結合している事は明らかになったため,現在ノックアウトマウスでのin vivo効果の検証を予定し実験を進めている.これとは別に,anti-senseによる生物学的効果を検証し,浸潤能の増加を認めている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度は,概ね予測に準じた結果が見出された.一方,新規の興味あるlincRNAに加えて,AS-RNAによるZEB2/E-cadherinの発現制御のルートに関与するmiRNAを見出したのでこちらの研究も派生して行う.

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は,lincRNA-ARF6の発現抑制のinducible clone実験を行う。新規に見出したAS-RNAとZEB2/E-cadherin/miRNAについても解析を行い,論文を作成する.

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Classical Hodgkin lymphoma occurring in association with progressive transformation of germinal center.2014

    • Author(s)
      Yashima-Abo A, Satoh T, Shimosegawa K, Ishida Y, Masuda T.
    • Journal Title

      J Clin Exp Hematop.

      Volume: 54 Pages: 205-209

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi