• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

アレルギー性疾患の先制医療を目指して:アトピー性皮膚炎における鼻腔常在菌叢の意義

Research Project

Project/Area Number 26670275
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

前川 真人  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20190291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸倉 新樹  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00172156)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアトピー性皮膚炎 / 黄色ブドウ球菌 / 皮膚常在菌 / 鼻腔常在菌叢 / マイクロバイオーム / 先制医療
Outline of Annual Research Achievements

健常人ボランティアを対象として、肘窩皮膚から綿棒で擦ってDNA回収液に回収する方法(QuickExtract DNA Extraction Solution、エピセンター社)、粘着式のテープ(毛穴すっきりパック、ビオレ社)で毛穴から角栓を回収する2つの方法を試み、回収した溶液からエタノール沈殿でDNAを抽出した。また、回収した溶液からキアゲンのDNA抽出試薬(QIAmpマイクロキット、キアゲン社)でDNA精製した。DNA量をナノドロップ、Qubitで測定したところ、前者では数字はでるものの260 nmにピークはなく、Qubitによる定量では非常に小さな値となった。すなわち、DNA回収量が小さかった。ヒトDNAを増幅するプライマー、細菌の16SリボゾームRNA(rRNA)遺伝子を増幅するプライマーでPCRを行ったところ、QUBITの測定値が信頼できることは判明したが、やはりDNA量として多くなかった。既報も参考に、適正な検体採取法、DNA抽出法を選択し、アトピー性皮膚炎患者から無駄なく検討用試料を得て本番のマイクロバイオーム解析に持ち込める系を確立させていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

年度途中からのマンパワーの減少があったこと。皮膚から常在菌由来のDNAを採取する方法を確立するために、健常人ボランティアを対象として、綿棒で擦る、粘着式のテープで毛穴から角栓を回収するなどの方法を試み、さらにキアゲンのキットなどを使用してDNAを抽出しているが、得られるDNA量が少なくDNA採取条件の構築が完成していないこと。以上の2点のため、その先にまだ進んでいない。アトピー性皮膚炎の患者の皮膚は健常人よりさらにドライなので、健常人で確実にDNA抽出できる系を確立した後に、患者から適切に検体採取を行えるよう、さらなる条件設定を行って本番に進めていきたいと考える。
アトピー性皮膚炎患者の検体を採取することに関しては、倫理委員会で既に承認を得ている。16SリボゾームRNA(rRNA)遺伝子の配列多型を用いて解析するために、V4領域周辺の保存性の高い領域にプライマーを設定し、MiSeqシステム(イルミナ社)を用いて150塩基のペアエンド解析を行う試薬などの準備は進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

マイクロバイオーム解析を可能とするために、患者皮膚から適切にDNAを採取する方法を確立した後、アトピー性皮膚炎の好発部位である肘窩を検体採取部位として、皮疹の増悪前、増悪後、治療後の時点で、皮膚から検体を採取する。また、同時に鼻腔の常在菌も綿棒によって採取する。そこからDNAを抽出し、16SリボゾームRNA(rRNA)遺伝子の配列多型を用いて解析する。すなわち、16S rRNA遺伝子の4番目の超可変領域(V4)をシーケンスするために、V4領域周辺の保存性の高い領域にプライマーを設定し、MiSeqシステム(イルミナ社)を用いて150塩基のペアエンド解析を行う。その結果を元にマイクロバイオーム解析を行い、菌種のプロファイルを比較する。
皮膚、鼻腔のスワブ、綿棒を通常の血液寒天培地、BTB培地、黄色ブドウ球菌選択培地で塗抹・培養し、通常の微生物検査と同じ流れで、微生物検査学的に各細菌の同定・感受性試験を行い、最も優勢な菌を同定し、同一患者の皮膚と鼻腔でその性状の分子生物学的および微生物検査学的に比較検討を行う。そのために、DiversiLabによる遺伝型タイピング検査、全ゲノムシーケンスを行い、相同性を評価する。

Causes of Carryover

11の項に記した理由により研究の遂行が遅れ、予定よりも試薬消耗品の使用が少なくなり、研究費を使用せずに次年度に回すこととなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今後の推進方策に記載したように実験を進めることで、遅れている分も使用していく予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 12 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Pustular psoriasis-like lesions associated with hereditary lactate dehydrogenase M subunit deficiency without interleukin-36 receptor antagonist mutation: long-term follow-up of two cases.2015

    • Author(s)
      Ito T , Aoshima M, Sugiura K, Fujiyama T, Ito N, Sakabe JI, Akiyama M, Maekawa M, Tokura Y
    • Journal Title

      Br J Dermato

      Volume: Epub Pages: Epub

    • DOI

      10.1111/bjd.13590.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Recommended use of Cut-off Folate Concentration in Serum and Erythrocyte(Red Blood Cell) as Expressed by Folic Acid Equivalent for the Diagnosis of Deficiency in Deliberating the Creation on Dietary Reference Intakes.2015

    • Author(s)
      Ihara H, Hirota K, Watanabe T, Totani M, Hashizume N, Aoki Y, Nagashima Y, Kamioka K, Onda K, Sunahara S, Suzuki T, Itabashi M, Ishibashi M, Ito S, Ohashi K, Ohta Y, Nobori T, Fujishiro K, Maekawa M, Miura M, Miyano H, Ando T, Nishimura K
    • Journal Title

      Austin J Nutri Food Sci

      Volume: 3(1) Pages: 1055-1056

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] HbA1c NGSP値のサーベイ。2015

    • Author(s)
      村上正巳、柏木厚典、武井 泉、雨宮 伸、石橋みどり、植木浩二郎、佐藤麻子、永峰康孝、前川真人、矢冨 裕
    • Journal Title

      糖尿病

      Volume: 58(1) Pages: 45-50

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Final height and cardiometabolic outcomes in young adults with very low birth weight (< 1500 g).2014

    • Author(s)
      Sato R, Maekawa M, Genma R, Shirai K, Ohki S, Morita H, Suda T, Watanabe H
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9(11) Pages: 1-9

    • DOI

      10.1371/ journal.pone.0112286

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] National Institute of Standards and Technorogy SRM 972 as a reference material for serum total 25-hydroxyvitamin D measurements.2014

    • Author(s)
      Ihara H, Hirota K, Miura M, Kitajima I, Yamashita M, Nomura F, Nishimura M, Totani M, Hashizume N,Aoki Y, Nagashima Y, Kamioka K, Onda K, Sunahara S, Suzuki T, Itabashi M, Ishibashi M, Ito S, Ohashi K, Ohta Y, Nobori T, Fujishiro K, Maekawa M, Miyano H, Ando T, Nishimura K, Tsugawa N, Okano T
    • Journal Title

      Int Anal Bio-Sci

      Volume: 2(1) Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Plasma connective tissue growth factor levels as potential biomarkers of airway obstruction in patients with asthma.2014

    • Author(s)
      Kato M, Fujisawa T, Hashimoto D, Kono M, Enomoto N, Nakamura Y, Inui N, Hamada E, Miyazaki O, Kurashita S, Maekawa M, Suda T
    • Journal Title

      Ann Allergy Asthma Immunol

      Volume: 113(3) Pages: 295-300

    • DOI

      10.1016/j.anai.2014.05.026

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Usual interstitial pneumonia preceding collagen vascular disease: a retrospective case control study of patients initially diagnosed with idiopathic pulmonary fibrosis2014

    • Author(s)
      Kono M, Nakamura Y, Enomoto N, Hashimoto D, Fujisawa T, Inui N, Maekawa M, Suda T, Colby TV, Chida K
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9 Pages: e94775

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094775

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] IgG4-related skin disease.2014

    • Author(s)
      Tokura Y, Yagi H, Yanaguchi H, Majima Y, Kasuya A, Ito T, Maekawa M, Hashizume H
    • Journal Title

      Br J Dermatol.

      Volume: 171 Pages: 959-967

    • DOI

      10.1111/bjd.13296.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cell line differences in replication timing of human glutamate receptor genes and other large genes associated with neuraldisease.2014

    • Author(s)
      Watanabe Y, Shibata K, Maekawa M
    • Journal Title

      Epigenetics

      Volume: 9 (10) Pages: 1350-1359

    • DOI

      10.416/ 15592294.2014.967585

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 臨床検査医学 アルブミン測定、BCP改良法とBCG法による測定値2014

    • Author(s)
      前川真人
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 251(2) Pages: 182-183

    • Open Access
  • [Journal Article] 骨型ALP測定法。2014

    • Author(s)
      下田 綾、前川真人
    • Journal Title

      検査と技術

      Volume: 42(13) Pages: 1382-1388

    • Open Access
  • [Journal Article] 血清酵素検査で見出された異常データの電気泳動解析。2014

    • Author(s)
      前川真人
    • Journal Title

      臨床病理

      Volume: 62(11) Pages: 1088-1093

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Analytical evaluation of third-generation allergen-specific IgE assay “3gAllergyTM” Measurement by Automated Immunoassey System “IMMULITE 2000XPi”.2014

    • Author(s)
      Hamada E, Maekawa M
    • Organizer
      AACC 2014 Annual Meeting& Clinical Lab Expo
    • Place of Presentation
      McCormic Place Convention Center, Chicago USA
    • Year and Date
      2014-07-27 – 2014-07-31
  • [Presentation] A case of prostate cancer producing granulocyte colony- stimulating factor.2014

    • Author(s)
      Hamada E,Takayama T, Ozono S, Maekawa M
    • Organizer
      IFCC Worldlab Istanbul 2014
    • Place of Presentation
      Istanbul Congress Center, Istanbul Turkey
    • Year and Date
      2014-06-22 – 2014-06-26
  • [Book] 臨床検査データブックLABDATA2015-20162015

    • Author(s)
      青沼和隆、青野敏博、秋山雄次、浅川明弘、阿部好文、天谷雅行、新井祐子、荒木拓也、荒木靖人、安藤雄一、安東由喜雄、飯高 誠、飯塚 誠、伊賀立二、五十嵐 隆、伊苅裕二、池森敦子、石井 彰、石井恵子、前川真人
    • Total Pages
      1059 (646-672)
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 臨床検査ガイド2015改訂版2015

    • Author(s)
      福井次矢、斧 康雄、三嶋理晃、島田和幸、深澤 浩、奥新和也、小池和彦、廣田衛久、下瀬川 徹、五十嵐雅彦、丹治泰仁、野村 隆、三橋知明、工藤 工、伊藤 充、黒川峰夫、南谷泰仁、鈴木勝也、竹内 勤、前川真人
    • Total Pages
      1154 (123-126)
    • Publisher
      文光堂
  • [Book] 引いて調べる先天代謝異常症2014

    • Author(s)
      青山友佳、市本景子、伊藤哲哉、伊藤 康、碓井ひろみ、大竹 明、大橋十哉、小川絢子、小国弘量、小沢 浩、折居建治、梶 俊策、加藤淳二、窪田 満、呉 繁夫、顧 艶紅、古賀靖敏、小須賀基道、児玉浩子、前川真人
    • Total Pages
      175 (57)
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] パーフェクトガイド検査値事典第2版2014

    • Author(s)
      高木 康、〆谷直人、野村文夫、澤部祐司、吉田俊彦、清宮正徳、梅村啓史、戸塚 実、日野田裕治、杉浦哲郎、高橋延行、橋本直明、光井 洋、池田 均、中川勇人、高橋伯夫、渡辺 毅、浅井 淳、飯野和美、前川真人
    • Total Pages
      707 (95-104)
    • Publisher
      総合医学社

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi