2014 Fiscal Year Research-status Report
GLP-1・インスリン協働による求心性迷走神経を介した中枢性代謝・摂食・血圧制御
Project/Area Number |
26670453
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
矢田 俊彦 自治医科大学, 医学部, 教授 (60166527)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩崎 有作 自治医科大学, 医学部, 助教 (60528420)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | インスリン / GLP-1 / 求心性迷走神経 / 糖代謝 / 摂食 |
Outline of Annual Research Achievements |
求心性迷走神経節(Nodose ganglion, NG)にGLP-1受容体やインスリン受容体のshRNA発現ウイルスベクターをマイクロインジェクションすることで、迷走神経特異的にGLP-1受容体やインスリン受容体の発現を抑制することが出来る。本年度は、nodose ganglionに発現ベクターをマイクロインジェクションする方法の確立に着手した。 GLP-1とインスリンの求心性迷走神経への直接作用を、マウスから単離した求心性迷走神経細胞(単離NGニューロン)を用いて解析した。GLP-1は濃度依存的にNGニューロンの細胞内Ca2+濃度を上昇させた。このCa2+応答は、GLP-1受容体アンタゴニスト(Exendin-(9-39))により有意に抑制され、GLP-1受容体の関与が明らかとなった。GLP-1に応答するNGニューロンの大部分がインスリンにも応答した。そして、単独では作用の弱い低濃度(共に1 nM)のGLP-1とインスリンの同時投与は単離NGニューロンの細胞内Ca2+濃度を大きく上昇させた。従って、GLP-1はインスリンと協働的に求心性迷走神経に作用することがin vitroの実験により明らかとなった。 GLP-1の静脈内投与の新たな作用として、副腎からのアドレナリン分泌を促進することを発見した。この作用は、カプサイシン処理により消失したことより、カプサイシン感受性感覚神経/求心性迷走神経を介する可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
求心性迷走神経節(NG)特異的にGLP-1受容体/インスリン受容体の発現を抑制する方法の確立を進めた(70%)。この過程には時間を要することが判明したことから、当初平成27年度に予定していた、単離求心性迷走神経細胞のin vitro解析を繰り上げて実施し、かなりの成果を得、仮説の一部は実証された。全体として目標の90%レベルを達成した。
|
Strategy for Future Research Activity |
求心性迷走神経節(NG)特異的に遺伝子発現を抑制する方法を確立し、NG特異的GLP-1受容体、インスリン受容体ノックダウンマウス/ラットを作成する。これを用いて、内因性GLP-1・インスリン、および外来添加GLP-1・インスリンの食欲・代謝・血圧作用発現における求心性迷走神経経路の役割を明らかにする。さらにGLP-1とインスリンの協働作用仮説をin vivoおよびin vitro実験で検証する。
|
Causes of Carryover |
求心性迷走神経節(NG)特異的にGLP-1受容体/インスリン受容体の発現を抑制する方法の確立の過程には時間を要し、支出予定額が減少した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
内因性GLP-1・インスリン、および外来添加GLP-1・インスリンの食欲・代謝・血圧作用発現における求心性迷走神経受容経路の役割を明らかにするため、さらにGLP-1とインスリンの協働作用仮説を検証するために使用する。 本研究の実施に必要な実験動物および消耗品の費用、旅費、参加費、論文印刷費を計上する。
|
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Oxytocinergic circuit from paraventricular and supraoptic nuclei to arcuate POMC neurons in hypothalamus.2014
Author(s)
Maejima Y, Sakuma K, Santoso P, Gantulga D, Katsurada K, Ueta Y, Hiraoka Y, Nishimori K, Tanaka S, Shimomura K, Yada T
-
Journal Title
FEBS Letters
Volume: 588(23)
Pages: 4404-4412
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-