• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

反回神経の再生における標的特異性と過誤神経支配に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 26670744
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

湯本 英二  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (40116992)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords反回神経 / 頸神経ワナ / 神経再建 / 標的特異性 / 甲状披裂筋 / 神経終末 / 神経線維 / アセチルコリン受容体
Outline of Annual Research Achievements

ウサギ四肢筋を用いた研究で、本来の支配神経を切断・移植すると他の筋の支配神経を移植するよりも優位に再生することが報告されている。本研究では、運動神経線維再生の方向はランダムに決まるのか、もしくは本来の標的筋に優位に再生するのかを、反回神経と頸神経ワナを競合させる動物モデルで検討することとした。
平成26年末に研究に用いるY型シリコンチューブを㈱塚田メディカル・リサーチに作製依頼し、実験に使用可能な物品が入手できるようになった。
実験にWistar系ラット(メス8週齢)を使用した。輪状軟骨下端から10mm尾側のレベルで反回神経、頸神経ワナの枝を切断し、Y型チューブの内腔に反回神経末梢側断端を1mm挿入し、9-0ナイロンで縫合した。また、Y型チューブの二股の部分に反回神経中枢側断端と頸神経ワナ中枢側断端をそれぞれ同様に縫合した。これまでに10匹の動物モデルを作製した。処置後12週を経過したモデル2匹を安楽死させてY型チューブを除去したところ、1匹では反回神経中枢側断端と反回神経末梢側断端側が結合組織でつながっていたが、頸神経ワナ中枢側断端と反回神経末梢側断端をつなぐ結合組織を認めなかった。他の一匹では反回神経中枢側および頸神経ワナ中枢側断端から伸びた組織が一本となって反回神経末梢側断端に連続していたが、非常に細かった。また、処置後42週を経過したモデル2匹を安楽死させてY型チューブを除去しようと試みた。2匹とも反回神経ワナと頸神経ワナは瘢痕に埋もれており、同定が不可能であった。肉眼的にY型チューブの内腔は3方向において結合組織で満たされていたが、非常に脆く、Y型チューブを除去する際に損傷した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ラットを用いた手術手技は向上し、安定した動物モデルを作製できるようになった。しかし、術後長期経過した動物モデルを観察すると、頸部のほとんどの部分が瘢痕に覆われている結果となり、各神経の同定とチューブ内の組織の観察が困難であった。これは、Y型チューブの大きさが実験動物(ラット)に対して大きいためと考えられ、解決するにはY型チューブの変更または動物モデルの再選定が必要と考えられる。

Strategy for Future Research Activity

現在使用しているY型チューブより細いものは存在しない。また、存在しても小さすぎてこれまでと同様の手術操作を行うことは困難と考えられる。そのため、長期モデルの作製には動物種の再選定が必要である。当科はフェレットを用いた喉頭科学研究も行っており、動物操作に習熟したスタッフが在籍する。フェレットは体長40-50mとラットの体長(20cm程度)より大きく、また、頸部も長い。長期モデルについては、今後は、フェレットを用いて、同実験系を進める予定である。短期モデルについては引き続きラットを用いて実験を進める。

Causes of Carryover

平成26年度において実験に使用するY型チューブの作製に時間を要したため、平成27年度に作製できたモデル動物が計画に比して少数であった。そのため使用した試薬や抗体が計画よりも少なくなり次年度使用額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度はモデル動物の個体数を増やし、再生神経と甲状披裂筋の免疫染色を行い再生神経線維数、髄鞘化の有無、筋内神経線維、神経終末、アセチルコリン受容体の再生を検討する。また、誘発筋電図検査を行ってY型チューブ内に再生した神経線維の機能を評価する。そのために、昨年度よりも多くの試薬と抗体を購入する必要があり、持ち越した研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2016 2015

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 胸部食道癌術後患者に対する頸部屈曲位嚥下の咽頭残留に及ぼす効果2016

    • Author(s)
      亀之園佑太、熊井良彦、松原慶吾、鮫島靖浩、吉田直矢、馬場秀夫、湯本英二
    • Journal Title

      嚥下医学

      Volume: 5 Pages: 84-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of three different chin-down maneuvers on swallowing pressure in healthy young adults2016

    • Author(s)
      Matsubara K, Kumai Y, Kamenosono Y, Samejima Y, Yumoto E
    • Journal Title

      Laryngoscope

      Volume: 126(2) Pages: 437-441

    • DOI

      10.1002/lary.25552

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 喉頭疾患の診断と治療2015

    • Author(s)
      湯本英二
    • Journal Title

      大阪保険医雑誌

      Volume: 591 Pages: 53-63

  • [Journal Article] Long-term vocal outcomes of refined nerve-muscle pedicle flap implantation combined with arytenoid adduction2015

    • Author(s)
      Kodama N, Sanuki T, Kumai Y, Yumoto E
    • Journal Title

      Eur Arch Otorhinolaryngol

      Volume: 272 Pages: 681-688

    • DOI

      10.1007/s00405-014-3418-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 摘出に全身麻酔を必要とした魚骨異物の4例2015

    • Author(s)
      竹田大樹、増田聖子、湯本英二
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科臨床

      Volume: 108(5) Pages: 367-373

    • DOI

      10.5631/jibirin.108.367

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modulation of satellite cells activity and MyoD in rat thyroarytenoid muscle after reinnervation2015

    • Author(s)
      Kodama H, Kumai Y, Nishimoto K, Sanuki T, Yumoto E
    • Journal Title

      Laryngoscope

      Volume: 125(7) Pages: E245-E251

    • DOI

      10.1002/lary.25248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laryngeal reinnervation featuring refined nerve-muscle pedicle implantation evaluated via electromyography and use of coronal images2015

    • Author(s)
      Sanuki T,Yumoto E, Nishimoto K, Kodama N, Kodama H, Minoda R
    • Journal Title

      Otolaryngol Head Neck Surg

      Volume: 152 Pages: 697-705

    • DOI

      10.1177/0194599815568945

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Propagation curve and velocity of swallowing pressure2015

    • Author(s)
      Matsubara K, Kumai Y, Samejima Y, Yumoto E
    • Journal Title

      Dysphagia

      Volume: 30(6) Pages: 674-679

    • DOI

      10.1007/s00455-015-9643-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 一側喉頭麻痺の治療:最近の進歩を中心に2016

    • Author(s)
      湯本英二
    • Organizer
      第17回熊本耳鼻咽喉科臨床問題研究会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2016-03-12
    • Invited
  • [Presentation] 対側から採取した神経筋弁を用いた音声改善手術2016

    • Author(s)
      湯本英二、東家完、讃岐徹治、兒玉成博
    • Organizer
      第28回日本喉頭科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-04
  • [Presentation] 嗄声と嚥下障害に対する機能改善手術2016

    • Author(s)
      湯本英二
    • Organizer
      第8回福岡甲状腺・副甲状腺研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-02-20
    • Invited
  • [Presentation] 食道癌術後の一側声帯麻痺に対する音声外科2016

    • Author(s)
      湯本英二、東家完、讃岐徹治
    • Organizer
      第26回日本頭頸部外科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2016-01-28 – 2016-01-29
  • [Presentation] 一側喉頭麻痺の病態と治療2016

    • Author(s)
      湯本英二
    • Organizer
      平成27年度日耳鼻高知県地方部会・高知県耳鼻咽喉科医会合同学術講演会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2016-01-23
    • Invited
  • [Presentation] 一側喉頭麻痺の病態と音声外科2015

    • Author(s)
      湯本英二
    • Organizer
      日本耳鼻咽喉科学会香川県地方部会総会学術講演会
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Invited
  • [Presentation] 喉頭麻痺の病態と対策2015

    • Author(s)
      湯本英二
    • Organizer
      第2回甲状腺副甲状腺術中神経モニタリング研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2015-10-31
    • Invited
  • [Presentation] 一側喉頭麻痺の病態診断と治療2015

    • Author(s)
      湯本英二
    • Organizer
      第31回城北・埼玉南部耳鼻咽喉科学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-09-24
    • Invited
  • [Presentation] 一側喉頭麻痺治療の新たな展開2015

    • Author(s)
      湯本英二
    • Organizer
      日本耳鼻咽喉科学会宮城県地方部会第161回例会学術講演会
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2015-09-06
    • Invited
  • [Presentation] 喉頭疾患の診断と治療2015

    • Author(s)
      湯本英二
    • Organizer
      大阪府保険医協会耳鼻咽喉科部会講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-07-18
    • Invited
  • [Presentation] 一側声帯麻痺の音声改善術後例に対するVocal Function Exerciseの効果2015

    • Author(s)
      兒玉成博、讃岐徹治、湯本英二
    • Organizer
      第16回日本言語聴覚学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2015-06-26 – 2015-06-27
  • [Presentation] Comparison Of Vocal Outcome Following Two Different Procedures For Immediate Recurrent Laryngeal Nerve Reconstruction2015

    • Author(s)
      Kumai Y、Kodama N, Murakami D, Yumoto E
    • Organizer
      American Laryngological Association
    • Place of Presentation
      米国(ボストン)
    • Year and Date
      2015-04-22 – 2015-04-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 神経筋弁移植術と甲状軟骨形成術I 型の喉頭ストロボスコピーを用いた声帯振動の比較2015

    • Author(s)
      兒玉成博、讃岐徹治、湯本英二
    • Organizer
      第27回日本喉頭科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-04-09 – 2015-04-10
  • [Book] Pathophysiology and Surgical Treatment of Unilateral Vocal Fold Paralysis Denervation and Reinnervation2015

    • Author(s)
      Eiji Yumoto
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      Springer Japan
  • [Book] EBM 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の治療2015-20162015

    • Author(s)
      湯本英二
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi