• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

「日本の現場発看護学」の構築を目指した事例研究方法の開発

Research Project

Project/Area Number 26671005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山本 則子  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90280924)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻村 真由子  千葉大学, 看護学研究科, 准教授 (30514252)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords事例研究 / プロトコール / 看護 / 実践知
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、看護の実践知を統合可能な形でまとめ、新たな看護学の体系を構築するための新たな事例研究の方法をプロトコール化する目的で実施されている。グラウンデッド・セオリー、現象学的アプローチ、当事者研究、事例研究という既存の質的研究からその哲学的基盤、データ収集や分析、論文化の手法を広く取り入れ、実践についての新たな事例研究の方法を構築する。
初年度は現象学的アプローチおよび当事者研究についての文献的学習を進めつつ、エキスパートを招いてセミナーを開催した。合わせて、急性期病院・訪問看護ステーション等の現場の実践者と協力して、グラウンデッド・セオリー、現象学的アプローチ、当事者研究、既存の事例研究の態度と方法を踏まえつつ、研究代表者と分担者が各自分担して複数の事例研究を開始した。
2年目は、事例研究を継続し、その振り返り、内省を、複数の看護系学会の交流集会等で学会会員と共有し、更に看護実践に関する事例研究の方法、プロトコール化を進めた。
これまでの取り組みで、現場の実践者との事例研究を推進するための手がかりをいくつか得ている。①実践事例を論文化するまでのハードルには意識化、言語化、概念化の各ステップがあり、ハードルを乗り越えるための工夫が必要である。②3つのステップを縦断して最も大切な方法は、実践者、研究者が集まって行う対話・ディスカッションであり、対話を通じて実践の意味づけ・再定義がなされる。対話による実践の意味づけや再定義は対話の継続と共に継続される。③対話を通じた実践の意味づけや再定義には看護師としての学びになり、他者との共有という目的以外に、看護師への教育的意義を持つことが示唆される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

事例研究を実施し論文化への取り組みを行っている。研究の進行状況を3つの学会で報告し、意見交換をしている。意見交換を基に、事例研究についてのプロトコール化を進めている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの事例研究の経験をもとに、事例研究の意義・プロトコール化を進めていきたい。これまでの取り組みにより、事例研究に、それにとりくむ看護師自身の気づきと成長と言う教育的側面が見えてきたため、事例検討会の第一人者を招いたセミナーを開き、今回の取り組みとの相違点を検討したい。また、最終年度であるため、これまでのとりくみから事例研究方法の意義、方法、実施例(事例研究論文)を提示した冊子をまとめたい。

Causes of Carryover

消耗品の使用が予定したよりも少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度は知見を冊子としてまとめる予定であるため、物品費の使用が増えるものと予測される。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 香港理工大学(香港)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      香港理工大学
  • [Int'l Joint Research] 亜州大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      亜州大学
  • [Journal Article] 現象学とグラウンデッド・セオリー2015

    • Author(s)
      西村ユミ、山本則子
    • Journal Title

      看護研究

      Volume: 48 Pages: 525-535

  • [Journal Article] 看護実践の知と質的研究2015

    • Author(s)
      山本則子
    • Journal Title

      質的心理学フォーラム

      Volume: 7 Pages: 74-82

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学院生からみた現象学とグラウンデッド・セオリー 対談に参加して2015

    • Author(s)
      西村 ユミ, 山本 則子, 坂井 志織, 栩川 綾子, 細野 知子, 村上 優子, 石井 絢子, 城島 華子, 藤井 文香, 齋藤 凡, 西川 美代
    • Journal Title

      看護研究

      Volume: 48 Pages: 536-547

  • [Journal Article] 対談・ディスカッションを終えて 研究方法の垣根を越え,「看護学の知」の山をめざす2015

    • Author(s)
      山本則子
    • Journal Title

      看護研究

      Volume: 48 Pages: 551-553

  • [Presentation] Developing a Research Protocol for Case Study: A Collaboration between Clinical Nurses and Researchers to Create Nursing Practice Knowledge out of Clinical Practice2016

    • Author(s)
      S. Yoshida, N. Yamamoto-Mitani, M. Ikeda, R. Murayama, K. Kamibeppu, N. Saito, R. Yamahana, M. Tsujimura, Y. Takai, Y. Takemura, M. Noguchi-Watanabe
    • Organizer
      East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      Chiba, Japan
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ICUにおける体外式VAD装着患者の終末期の一例:家族と共に終末期に向き合えあえた事例を通して2016

    • Author(s)
      荒木知美 池田真理 山本則子
    • Organizer
      第43回日本集中治療医学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-02-14 – 2016-02-15
  • [Presentation] 『日本の現場発看護学』の構築を目指した事例研究方法の開発2015

    • Author(s)
      山本則子、池田真理、高井ゆかり、村山陸子、辻村真由子、山花令子、齋藤凡、野口麻衣子、上別府圭子
    • Organizer
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] 現象を読み取る質的研究方法の学問的基盤 グラウンデッド・セオリー・アプローチの学問的基盤と現象の読み取り方2015

    • Author(s)
      山本則子
    • Organizer
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
    • Invited
  • [Presentation] IgarashiWhat makes nurses’ care for delirious patients effective?: A qualitative study2015

    • Author(s)
      M. Igarashi, N. Yamamoto-Mitani, M. Suzuki, A.
    • Organizer
      International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania
    • Place of Presentation
      Cheng Mai, Thailand
    • Year and Date
      2015-10-19 – 2015-10-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 現場発の事例研究を学会発表から論文作成へ2015

    • Author(s)
      吉岡大晶、岩戸さゆき、山本則子、池田真理、上別府圭子、高井ゆかり、野口麻衣子、辻村真由子
    • Organizer
      第22回日本家族看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      小田原
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-06
  • [Presentation] 事例研究から看護管理学を創ろう:福島の経験を知に2015

    • Author(s)
      山本則子、武村雪絵、池田真理、野口麻衣子、山花令子、齋藤凡
    • Organizer
      第19回日本看護管理学会学術集会
    • Place of Presentation
      郡山
    • Year and Date
      2015-08-28 – 2015-08-29
  • [Presentation] 在宅ターミナル利用者に関わる多職種の力を引き出す2015

    • Author(s)
      福田明子、石井朝巳、野口麻衣子、山本則子
    • Organizer
      日本地域看護学会第18回学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [Presentation] 最期の療養の場においての意思決定支援について―本人、家族の意向の調整を通して想いをさ支える―2015

    • Author(s)
      大竹泰子、野口麻衣子、山本則子
    • Organizer
      日本地域看護学会第18回学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [Book] 医歯薬出版2016

    • Author(s)
      原礼子(編)、山本則子(分担執筆)
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      プリンシプル在宅看護学

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi