2017 Fiscal Year Annual Research Report
Revisiting the calvarial homology in amniotes
Project/Area Number |
26711023
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小薮 大輔 東京大学, 総合研究博物館, 特任助教 (60712510)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 形態進化 |
Outline of Annual Research Achievements |
哺乳類が哺乳類型爬虫類の一群から起源した過程で,哺乳類型爬虫類において40個ほどの骨が構成していた頭蓋は哺乳類で28個の構成骨に減少した.これら10数個の骨は哺乳類に至る系統で完全に喪失したと考えられてきた.しかし,失われたと従来考えられてきた骨のいくつかは実は哺乳類でも保持されている可能性が出てきた.そこで,これらの骨は胎子期には存在しており,それらが発生の進行の過程で癒合が進むことで見かけ上の骨数が哺乳類で減ったかに見えるようになったという作業仮説を立て,その検証を行ってきた.共同研究先である理化学研究所において,羊膜類脊椎動物(マウス・ニワトリ)を材料として,実験発生学的手法を用いて頭蓋冠における骨,軟骨,筋肉,脳,末梢神経,各形態パーツ相互の相対的位置関係を組織染色によって記載し,Amiraアプリケーションによってそれらの三次元的再構築を行った.また,頭蓋骨の縫合に形成・促進に関連する遺伝子(Frfbr2, Ihh, Pthc1,Tgfr2)の発現パターンを分析した.その結果,胎児期には祖先的爬虫類様の頭部形態がかなりの程度みられることを確認した.この結果をまとめ論文として発表する準備を進めている.
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Prenatal cranial bone development of Thomas’s horseshoe bat (Rhinolophus thomasi): with special reference to petrosal morphology.2018
Author(s)
Nojiri, T., Werneburg, I., Son, N.T., Tu, V.T., Sasaki, T., Maekawa, Y., Koyabu, D.
-
Journal Title
Journal of Morphology
Volume: in press
Pages: in press
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-