• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

タウPETによる認知症神経病態の解明および客観的重症度評価指標確立に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26713031
Research InstitutionNational Institute of Radiological Sciences

Principal Investigator

島田 斉  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 主任研究員 (10422239)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
KeywordsPET / 認知症 / タウオパチー / アルツハイマー病 / 進行性核上性麻痺 / 大脳皮質基底核症候群 / バイオマーカー / 重症度評価
Outline of Annual Research Achievements

増え続ける認知症の治療法および予防法の確立は急務である。認知症病態にはβアミロイド(Aβ)蓄積やタウ蛋白病変(以下、タウ)などが密接に関与すると考えられており、創薬分野における標的分子となっている。これらの分子を標的とした治療薬の開発には、ポジトロン断層撮影(PET)などの画像技術を用いたヒト生体での薬効評価系の確立が不可欠である。既にAβを標的とした治療薬はPETによる評価系が確立しているが、これまでのところAβ標的薬は期待された効果が得られていない。一方タウを標的とした治療薬は、今までヒト生体における薬効評価系が存在せず、開発が進んでいなかった。ヒト生体における画像技術によるタウ蛋白病変の可視化は、今まで確立したものはなかった。最近我々は、アルツハイマー病(AD)ならびに非AD性認知症のタウへの高い結合性と選択性を示す新規PET薬剤である[11C]PBB3を開発し、[11C]PBB3 PETで評価したタウの集積程度や分布が、神経障害に密接に関与する可能性があること示した。
本研究の目的は、PETにより各種認知症のタウと神経障害の関連を解明し、認知症の客観的な重症度評価指標を確立することである。
我々は平成26年度に、AD、非AD性認知症、軽度認知機能障害、健常者を対象に、PET及びMRI検査、臨床神経学的評価、認知機能評価を行い、PETの動態解析などを行った。この結果、[11C]PBB3 PETにおける簡便で妥当な解析法を確立した。さらに高齢健常者ではAβ蓄積の有無に関わらずタウ蓄積を認める症例が散見されること、異なる認知症においてはタウ蓄積分布様式も異なり、各疾患で特徴的な神経症候に関連する部位にタウ蓄積が認められることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画時点で想定した以上に順調に被検者募集、検査、データ解析が進んでいる。初年度時点での中間解析においても、既に最適な動態解析法を確立することが出来、さらには当初の目的の一つである、各種認知症において脳内タウタンパク病変の分布が異なることを確認することが出来た。

Strategy for Future Research Activity

次年度は更に検査症例数を増やし、脳内タウ蓄積との臨床症候との関連や、各疾患における重症度評価法について検討する予定である。

Causes of Carryover

初年度は当初の予定よりも順調に被験者の組み入れが進み、早い時期からデータの中間解析に着手することができた。次年度からはさらに詳細な解析を迅速に進めるために、データ解析の補助的業務を行う人材を雇用することとした。そのため、一部の学術研究助成基金助成金を次年度以降の人件費に充当するため、計画的に繰り越すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

既述の如く、データ解析の補助的業務を行う人材の人件費の一部に用いる予定である。

  • Research Products

    (36 results)

All 2015 2014

All Presentation (36 results) (of which Invited: 32 results)

  • [Presentation] タウイメージングは認知症診療の明日を変えるのか?2015

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第9回熊本核医学フォーラム
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-03-06
    • Invited
  • [Presentation] Neuroimaging-Tau PET imaging with [11C]PBB3 in diverse tauopathies-2015

    • Author(s)
      Shimada Hitoshi
    • Organizer
      The 14th International Parkinson Disease Symposium in Takamatsu
    • Place of Presentation
      Takamatsu, Japan
    • Year and Date
      2015-02-28
    • Invited
  • [Presentation] 99%の形式知を求めて-精神神経疾患の分子イメージング-2015

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      愛媛大学精神神経科学セミナー
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      2015-02-20
    • Invited
  • [Presentation] その処方に至る思考過程-レヴィ小体型認知症の治療戦略-2015

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      千葉市保険薬局薬剤師認知症セミナー
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2015-02-18
    • Invited
  • [Presentation] 分子イメージングが切り拓く認知症診療の最前線2015

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第50回RI・放射線利用促進セミナー
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-02-13
    • Invited
  • [Presentation] 本音で語る DAT scanー臨床的有用性と今後の課題ー2015

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第7回パーキンソン病治療懇談会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2015-02-07
    • Invited
  • [Presentation] 分子神経イメージングによる臨床的暗黙知の可視化と治療戦略の創生2015

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第82回日本核医学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-01-23
    • Invited
  • [Presentation] Diagnostic Utility and Clinical Significance of Tau PET imaging with [11C]PBB3 in Diverse Tauopathies2015

    • Author(s)
      Shimada Hitoshi
    • Organizer
      Human Amyloid Imaging 2015
    • Place of Presentation
      Miami, USA
    • Year and Date
      2015-01-16
  • [Presentation] New data about [11C]PBB32015

    • Author(s)
      Shimada Hitoshi
    • Organizer
      Tau PAUWAU
    • Place of Presentation
      Miami, USA
    • Year and Date
      2015-01-14
    • Invited
  • [Presentation] 分子病態-症候連関に基づく認知症治療戦略の確立を目指して2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第21回New Horizon for Neurosciences (NHNS)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-12-06
    • Invited
  • [Presentation] 覚えておきたい認知症の話-基礎から学んで最先端を理解する2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      平成26年度社会福祉セミナー
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2014-12-04
    • Invited
  • [Presentation] タウイメージングが拓く認知症診断の地平2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      認知症の診断、治療そして予防~神経内科医の認知症に対するメディカルギャップに立ち向かう~
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-12-03
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の早期診断-脳病理のイメージング-2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      Asian Aging Summit
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-12
    • Invited
  • [Presentation] 認知症のタウイメージング研究2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第20回中部老年期認知症研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-11-08
    • Invited
  • [Presentation] [11C]PBB3によるタウイメージングの特性と臨床への展開-Characteristics and expected clinical application of [11C]PBB3-2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第54回日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      大坂
    • Year and Date
      2014-11-06
    • Invited
  • [Presentation] Recent advances in neuroimaging: Tau PET2014

    • Author(s)
      Shimada Hitoshi
    • Organizer
      the 14th International College of Geriatric Psychoneuropharmacology (ICGP)
    • Place of Presentation
      Tsukuba, Japan
    • Year and Date
      2014-10-04
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病関連疾患のタウイメージング2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第8回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-02
    • Invited
  • [Presentation] Neuromolecular imaging provides new insightsinto drug treatment strategy in the field ofgeriatric psychoneuropharmacology2014

    • Author(s)
      Shimada Hitoshi
    • Organizer
      the 14th International College of Geriatric Psychoneuropharmacology (ICGP)
    • Place of Presentation
      Tsukuba, Japan
    • Year and Date
      2014-10-01 – 2014-10-02
    • Invited
  • [Presentation] 異常蓄積タンパクと精神・神経疾患2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第36回日本生物学的精神医学界および第57回神経化学大会合同年会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2014-09-30
    • Invited
  • [Presentation] タウイメージングで見る認知症予防の近未来戦略2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第4回日本認知症予防学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-27
    • Invited
  • [Presentation] 認知症は不治なりや?~分子イメージングで望む次世代認知症診療~2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第3回神経疾患画像研究会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2014-09-25
    • Invited
  • [Presentation] タウイメージングで見る脳病理と認知症診療の未来2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第11回新潟県脳機能解析研究会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2014-08-21
    • Invited
  • [Presentation] 明日の認知症診療を変える分子イメージング研究2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      分子イメージングサマースクール2014
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-08-08
    • Invited
  • [Presentation] タウイメージングに期待される認知症診療における役割2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-07-07
    • Invited
  • [Presentation] 認知症診療の明日を変えるタウイメージング研究2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第4回認知症イメージング研究会
    • Place of Presentation
      大坂
    • Year and Date
      2014-07-05
    • Invited
  • [Presentation] 非アルツハイマー病性認知症の臨床2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第17回千葉認知症研究会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2014-06-28
    • Invited
  • [Presentation] 認知症克服を目指して~分子イメージング研究の現在と未来~2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第1回多摩AD・PD研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-17
    • Invited
  • [Presentation] In vivo tau PET imaging using [11C]PBB3 in patients with PSP and CBS2014

    • Author(s)
      Shimada Hitoshi
    • Organizer
      18th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
    • Year and Date
      2014-06-08 – 2014-06-12
  • [Presentation] 分子イメージングが切り拓く認知症診療の最前線2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      量子放射線利用普及連絡協議会第19回会合
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-05
    • Invited
  • [Presentation] [11C]PBB3 PETで推定したタウ蓄積量はアルツハイマー病の認知症重症度を反映する -Tau tangles estimated by PET reflect a dementia severity in Alzhiemr's disease-2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第55回日本神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] 創薬の推進に資する分子イメージング研究 -The contribution of molecular imaging researchto innovative drug development-2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第55回日本神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-05-22
    • Invited
  • [Presentation] 明日の認知症診療が変わる-分子イメージング研究が教えてくれること-2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第46回多摩核医学技術検討会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-05-20
    • Invited
  • [Presentation] 精神神経疾患の画像-病態-病理連関の解明を目指して2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第1回Chiba Neuroimaging And Physiology Symposium (CNAPS)
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2014-04-25
  • [Presentation] タウイメージングで見えた認知症診療の近未来 ~分子病態-症候連関の解明を目指して~2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      第3回Keio Cognitive Disorders Conference
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-04-19
    • Invited
  • [Presentation] 健康長寿をあきらめない!-明日の診療を変える認知症画像研究-2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      全国院長協議会関東信越支部勉強会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-04-18
    • Invited
  • [Presentation] [11C]PBB3 PETにおける標準的解析法の開発を目指して2014

    • Author(s)
      島田 斉
    • Organizer
      脳PETワークショップ
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-04-10
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi