• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

大気質モデルによるPM2.5予測における支配的誤差要因の評価

Research Project

Project/Area Number 26740038
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

嶋寺 光  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20647367)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords大気質モデル / PM2.5 / 越境汚染 / 地域汚染 / エアロゾル直接効果 / 鉛直拡散 / 発生源解析 / 感度解析
Outline of Annual Research Achievements

大気質モデルCMAQによる2010年度シミュレーションを実施し,PM2.5の前駆物質濃度,質量濃度,主要成分濃度の再現性を評価した。PM2.5質量濃度については,やや過少評価となった。PM2.5主要成分については,硫酸塩,アンモニウム塩,元素状炭素は良好に再現され,硝酸塩は過大評価,有機成分は過小評価となった。また,ゼロエミッション法により,越境汚染による国内のPM2.5濃度への寄与を求めた。再現性が高かった硫酸塩濃度に対する越境汚染寄与を用いて,越境汚染日と地域汚染日の切り分けを行い,それぞれについてPM2.5濃度の再現性を評価した。その結果,地域汚染日では,越境汚染日に比べて,大気質モデルによるPM2.5濃度の過小評価が顕著であり,PM2.5濃度再現性向上のためには,国内における排出インベントリおよび二次生成過程の改善が重要であることが示唆された。
また,WRF-CMAQオンライン結合モデルにより,東アジアにおけるエアロゾル直接効果がPM2.5シミュレーションに及ぼす影響について評価した。その結果,直接効果を考慮した場合,PM2.5が高濃度な中国では,地表面に到達する短波放射が減少することで,下層大気が安定化して鉛直拡散が抑制され,PM2.5の地上濃度が上昇することを示した。またその分,PM2.5が風下に輸送されにくくなり,長距離輸送の影響を受けやすい日本では,濃度が減少する場合もあることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

オフライン大気質モデルによるシミュレーションにおけるPM2.5再現性の詳細評価に加えて,オンライン気象・大気質モデルの導入と感度解析,発生源解析のためのタグ付きトレーサー法の導入とゼロエミッション法との比較などが進んでおり,おおむね順調である。

Strategy for Future Research Activity

引き続き,オフライン大気質モデル,オンライン気象・大気質モデル間の比較,主要入力条件(気象場,排出量,アジア域境界濃度)および各物理・化学過程に関する感度解析を実施し,大気質モデルによるPM2.5予測に対する支配的誤差要因の抽出を行う。ケーススタディとして,それらの誤差要因が改善された場合を想定して大気質モデルの変更を行う,再計算結果についてPM2.5再現性の評価を行う。

Causes of Carryover

投稿論文の掲載費用として見込んでいたが,掲載が2016年度以降となったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

投稿論文の掲載費用

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 内モンゴル師範大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      内モンゴル師範大学
  • [Journal Article] Performance comparison of CMAQ and CAMx for one-year PM2.5 simulation in Japan2015

    • Author(s)
      Shimadera H., Kojima T., Kondo A., Inoue Y.
    • Journal Title

      International Journal of Environment and Pollution

      Volume: 57 Pages: 146-160

    • DOI

      10.1504/IJEP.2015.074498

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical analysis on biogenic emission sources contributing to urban ozone concentration in Osaka, Japan2015

    • Author(s)
      Nishimura H., Shimadera H., Kondo A., Akiyama K, Inoue Y.
    • Journal Title

      Asian Journal of Atmospheric Environment

      Volume: 9 Pages: 259-271

    • DOI

      10.5572/ajae.2015.9.4.259

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Air monitoring network optimization method using chemical transport model and metaheuristics2015

    • Author(s)
      Araki S., Iwahashi K., Shimadera H., Yamamoto K., Kondo A.
    • Journal Title

      Atmospheric Environment

      Volume: 122 Pages: 22-30

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2015.09.030

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 東日本大震災後の火力発電由来排出量増加が大気質に及ぼす影響の評価2016

    • Author(s)
      珍坂 舞, 嶋寺 光, 近藤 明
    • Organizer
      第45回空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-09
  • [Presentation] 気象・化学輸送オンラインモデルを用いた東アジア地域におけるエアロゾル直接効果の評価2016

    • Author(s)
      関口 亜未, 嶋寺 光, 近藤 明
    • Organizer
      第45回空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-09
  • [Presentation] タグ付きトレーサー法を用いた大阪府の夏季高濃度オゾンに対する発生源寄与解析2016

    • Author(s)
      服部 慎也, 嶋寺 光, 秋山 和世, 近藤 明
    • Organizer
      第45回空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-09
  • [Presentation] Evaluation of WRF-CMAQ performance for air quality simulation over the whole China2015

    • Author(s)
      Yi S., Sugasawa S., Shimadera H., Kondo A.
    • Organizer
      2015年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学I-siteなんば(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-12-25 – 2015-12-25
  • [Presentation] 2011年度日本を対象とした大気質モデルにおけるPM2.5予測誤差の評価2015

    • Author(s)
      斎木 脩平, 嶋寺 光, 近藤 明
    • Organizer
      2015年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学I-siteなんば(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-12-25 – 2015-12-25
  • [Presentation] Evaluation of Air Quality Model Performance for PM2.5 Simulation by Focusing on Long-range Transport and Local Pollution in Japan2015

    • Author(s)
      Shimadera H., Kojima T., Kondo A.
    • Organizer
      13th Atmospheric Sciences and Application to Air Quality
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-11-10 – 2015-11-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of Biogenic Emission Sources Contributing to Ozone Concentration in Osaka2015

    • Author(s)
      Akiyama K, Shimadera H., Nishimura H., Kondo A.
    • Organizer
      13th Atmospheric Sciences and Application to Air Quality
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-11-10 – 2015-11-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Performance of Meteorological Modeling System and Air Quality Modeling System for PM2.5 Simulation2015

    • Author(s)
      Kondo A., Shimadera H.
    • Organizer
      International Conference on Applied & Engineering Physics
    • Place of Presentation
      Hanoi(Vietnam)
    • Year and Date
      2015-10-13 – 2015-10-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 地域汚染と越境汚染に着目したCMAQによるPM2.5再現性の評価2015

    • Author(s)
      嶋寺 光, 児島 達也, 近藤 明
    • Organizer
      第56回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-16
  • [Presentation] 大気質モデルを用いた内モンゴルにおける高濃度PM2.5汚染の解析2015

    • Author(s)
      菅澤 想, 嶋寺 光, 近藤 明, 包 海
    • Organizer
      第56回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-16
  • [Presentation] 大気質モデルと発見的探索法を用いた環境モニタリングネットワークの最適化手法の開発2015

    • Author(s)
      荒木 真, 岩橋 香季, 嶋寺 光, 山本 浩平, 近藤 明
    • Organizer
      第56回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi