2015 Fiscal Year Annual Research Report
マイクロドメインにおける光受容体フォトトロピンシグナリングの解明
Project/Area Number |
26840097
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
末次 憲之 京都大学, 生命科学研究科, 助教 (60514156)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | フォトトロピン |
Outline of Annual Research Achievements |
マイクロドメインにおけるフォトトロピンシグナリングの検証とその構成物の解明のため、シロイヌナズナとゼニゴケを材料として、フォトトロピンシグナリングの必須因子であるNPH3様タンパク質(特にNPH3, NCH1とRPT2)を中心とした解析を行い、陸上植物においてフォトトロピンにより制御される光応答反応のシグナリング経路の全体像を明らかにする。 シロイヌナズナとゼニゴケにおけるNPH3ファミリーの解析に関して、局在解析とプロテオーム解析用の蛍光タンパク質のタグを融合したNPH3ファミリータンパク質を発現する形質転換株を作成した。ゼニゴケのNPH3 とNCH1オルソログに関してはノックアウト株を作成し、解析をおこなった。少なくともNCH1 の機能はシロイヌナズナとゼニゴケで保存されていることがわかった。ゼニゴケNCH1 も細胞膜に局在することがわかった。シロイヌナズナNPH3はフォトトロピン依存で青色光により脱リン酸化されるが、シロイヌナズナとゼニゴケのNCH1 も同様にフォトトロピン依存で青色光により脱リン酸化される可能性を発見した。ゼニゴケNCH1 に関しては、リン酸化プロテオーム解析からリン酸化サイトが見つかっているので、現在そのサイトに変異を入れることにより、フォトトロピン依存の青色光によりる脱リン酸化の重要性を確認する予定である。 NCH1 の研究成果に関しては論文を投稿中であり、現在審査後の校正に取りかかっている。 本若手研究の研究は、本年度より交付される国際共同研究加速基金により発展させる予定であり、さらなる局在の詳細な解析とプロテオーム解析は共同研究先のグラスゴー大学にて行う予定である。
|
Research Products
(5 results)