• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

標的部位特異的な抗体を用いた鳥インフルエンザA(H7N9)迅速診断系の構築

Research Project

Project/Area Number 26860311
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

高橋 仁  国立感染症研究所, インフルエンザウイルス研究センター, 主任研究官 (60555762)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsインフルエンザ / 診断
Outline of Annual Research Achievements

2013年3月に中国で確認された鳥インフルエンザA(H7N9)のヒトへの発症は高い致死性を有し、今後大流行を引き起こす危険性がある。そのため、A(H7N9)インフルエンザの迅速診断系を構築しておくことは、感染拡大を防ぎ適切な治療選択を行う上でも重要である。現在市販されている迅速診断キットではH7等のHA亜型判別まではできず、HA亜型判別を行うためには各亜型特異的な抗体が必要となる。しかしながら、A(H7N9)ウイルスは免疫原性が低いという報告もあり、従来のウイルス抗原を用いた抗体作製法ではH7 HA特異的な抗体が得にくいことが考えられる。そこで、本研究では標的部位特異的なペプチドを用いた抗体作製法を用いることによりH7 HA特異的な抗体を作製し、これを用いた高感度・特異的なA(H7N9)インフルエンザ迅速診断系の構築を行っている。
A(H7N9)ウイルスのHAアミノ酸配列の比較を行い、H7 HA特異的で保存性の高い領域を選び出し、且つHA蛋白質の立体構造予測から表面上に位置する部位を選択し、免疫原となるペプチド配列を決定した。この合成したペプチドをマウスに免疫し、そこから作製したハイブリドーマ細胞の培養上清を用いてELISAによる一次スクリーニングを行った結果、H7 HA蛋白質を認識するモノクローナル抗体クローンが得られた。得られた抗体クローンはH7 HA蛋白質を認識し、H1pdm、H3およびH5 HA蛋白質には反応しないことが示された。この中から反応性の高い抗体クローンを選択し、そのハイブリドーマ細胞を用いてマウス腹水作製および抗体精製を行った。得られた精製抗体を標識し、サンドイッチELISA系の構築を試みたところ、H7 HA蛋白質に対して反応性を示す抗体の組み合わせが得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、A(H7N9)ウイルスのHA蛋白質を標的としたモノクローナル抗体の作製および評価を研究計画として挙げていた。選択したHAアミノ酸配列を用いた合成ペプチドを免疫原としてモノクローナル抗体を作製することができ、得られたモノクローナル抗体はH7 HA蛋白質を特異的に認識する抗体となっており、当初の計画通りに進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後は高感度・特異的なA(H7N9)インフルエンザ迅速診断系を構築するために、得られたH7 HA特異的モノクローナル抗体を用いた迅速診断キットの作製、A(H7N9)ウイルスに対する検出感度の評価、様々なHA亜型ウイルスに対する反応性の評価、臨床検体を用いた評価を実施する。

Causes of Carryover

年度末納品等にかかる支払いが平成27年4月1日以降となったため、当該支出分については次年度の実支出額に計上予定。平成26年度分についてはほぼ使用済みである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記のとおり。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Development of a diagnostic system for novel influenza A(H7N9) virus using real-time RT-PCR assay in Japan2015

    • Author(s)
      I Takayama, H Takahashi, M Nakauchi, S Nagata, M Tashiro, T Kageyama
    • Journal Title

      Jpn J Infect Dis

      Volume: 68 Pages: 113-118

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2014.136

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of a sensitive novel diagnostic kit for the highly pathogenic avian influenza A (H5N1) virus2014

    • Author(s)
      Y Tsunetsugu-Yokota, K Nishimura, S Misawa, M Kobayashi-Ishihara, H Takahashi, I Takayama, K Ohnishi, S Itamura, H LK Nguyen, M TQ Le, G T Dang, L T Nguyen, M Tashiro and T Kageyama
    • Journal Title

      BMC Infect Dis

      Volume: 14 Pages: 362

    • DOI

      10.1186/1471-2334-14-362

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Broad cross-reactive epitopes of the H5N1 influenza virus identified by murine antibodies against the A/Vietnam/1194/2004 hemagglutinin2014

    • Author(s)
      M Kobayashi-Ishihara, H Takahashi, K Ohnishi, K Nishimura, K Terahara, M Ato, S Itamura, T Kageyama, Y Tsunetsugu-Yokota
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e99201

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0099201

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Real-time RT-PCR assays for discriminating influenza B virus Yamagata and Victoria lineages2014

    • Author(s)
      M Nakauchi, I Takayama, H Takahashi, K Oba, H Kubo, A Kaida, M Tashiro, T Kageyama
    • Journal Title

      J Virol Methods

      Volume: 205 Pages: 110-115

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2014.04.016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of a reverse transcription loop-mediated isothermal amplification assay for the rapid diagnosis of avian influenza A (H7N9) virus infection2014

    • Author(s)
      M Nakauchi, I Takayama, H Takahashi, M Tashiro, T Kageyama
    • Journal Title

      J Virol Methods

      Volume: 204 Pages: 101-104

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2014.03.028

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 2014年にベトナムでヒト感染が確認された高病原性鳥インフルエンザA(H5N1)ウイルスの遺伝子解析2014

    • Author(s)
      高山 郁代、Nguyen Trung Hieu、中内 美名、高橋 仁、Nguyen Thanh Long、小田切 孝人、田代 眞人、影山 努
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] RT-LAMP法を用いたA/H7N9亜型鳥インフルエンザウイルス検出系の構築2014

    • Author(s)
      中内 美名、髙山 郁代、大場 邦弘、高橋 仁、田代 眞人、影山 努
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi